下谷神社(上野3丁目) 2017-02-22 06:02:06 | 日記 下谷稲荷明神社とよばれた都内最古の稲荷神社です。東京メトロ稲荷町駅に名を残す旧町名の 稲荷町は、この神社の旧称が由来の町名です。例大祭の近隣町内を渡御する本社神輿は、台輪幅 4尺1寸の千貫神輿といわれ、大きな威容を誇っています。 千貫神輿 社殿の天井画は横山大観の作です。また、1798年に初代三笑亭可楽によって神社の境内で初 めて寄席が開かれました。このためこの神社には、「寄席発祥の地」の石碑があります。随分昔に 神社で寄席を開くのは抵抗もあったかも・・・と思いますね。(写真Mr麹町) « アウトドアヴィレッジ(昭島市) | トップ | 燕 湯(つばめゆ・上野) »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 下谷神社 (hibochan) 2017-02-22 07:45:55 テレビの情報番組で落語家が寄席発祥の地と紹介してました池之端大観記念館訪れたことあります 返信する hibochanさん (sanpo63) 2017-02-22 13:24:49 湯島天神から不忍池あたりはいろいろ面白いですね。下町の様子を再現したものなどや、色っぽい映画館もありますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
寄席発祥の地と紹介してました
池之端大観記念館訪れたことあります
面白いですね。下町の様子を再現したものなど
や、色っぽい映画館もありますよ。