散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

黄檗宗・弘福寺(2)

2013-12-28 06:30:56 | 日記
     大雄寶殿

 若き日の勝海舟が禅の修行をしたこのお寺は、臨済宗、曹洞宗に次ぐ禅宗のお寺。本山は京

都府宇治市の黄檗宗萬福寺です。関東大震災で罹災し、昭和8年に再建しましたが、本山を模

した本堂「大雄寶殿」は墨田区登録の有形文化財となっています。  

     

          池田冠山の墓

 境内の鐘楼にかかる梵鐘は高さ117センチメートル、口径は63.4センチメートルありま

す。貞享6年(1688)に鋳造されたもので、これも区の有形文化財です。境内には、江戸

初期の鳥取藩主で儒学者の池田冠山のお墓があります。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
黄檗宗萬福寺 (晩節を行く農民)
2013-12-28 05:52:30
お早うございます

幕末に名を馳せ歴史に残る人勝海舟が若い頃禅の修行をしたお寺と聞き、このお寺の全体像 又、鐘楼を見ていると何か奥の深い仏教哲学のよなものを感じます

いろんな歴史に残る話し 昨日に続き有り難く見聞させて頂きました

   では失礼致します
返信する
散歩シリーズ (hobochan)
2013-12-28 08:18:43
良く紹介された浅草弁天堂 時の鐘昨夜BS4で紹介されました NHK行く年来る年第一回1972年放送されたようです。
浅草ビューホテル花火の音と鐘の音を聞くため開けるようになってるとのことでした
sanpo63さんのリポートいつもながら勉強になります
ご紹介楽しみ
返信する
晩節を行く農民さん (sanpo63)
2013-12-28 10:50:07
 勝海舟の座禅は なるほどと思いますね。
 ここで修業したのか です。ここの建物の姿が
珍しいから 余計に感ずるものがあるような。
返信する
浅草弁天堂 (sanpo63)
2013-12-28 10:53:23
 昨日やってましたね。白髪弁天などの
お話など もっと詳しくやってもらいたかったです。

 後半の名画の案内もそれなりに なるほどです。
返信する
浅草弁天堂 (sanpo63)
2013-12-28 10:53:58
 昨日やってましたね。白髪弁天などの
お話など もっと詳しくやってもらいたかったです。

 後半の名画の案内もそれなりに なるほどです。
返信する

コメントを投稿