散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

百観音明治寺(中野区沼袋)

2015-12-07 06:08:08 | 日記

          

      

 真言宗東寺派の寺院で山号は「新浮佗落山」(しんふだらくさん)院号は「世尊院」。境内の一部は

区に貸与され、百観音公園として開放されています。明治45年に明治天皇の病気平癒を祈るため

榮照法尼によって観音菩薩石像が建立されたのがはじまりであったが、しかし観音開眼を待たずし

て明治天皇が崩御されたため、明治天皇のご冥福と明治時代という波乱の時代を振りかえり、

大正元年に観音開眼供養が行われました。      

       

          

 その後、この寺院に一大観音霊場を築きたいと呼び掛けたところ、多くの賛同者が現れて大正五

年までに百観音が整いました。大正六年には本堂が完成し、昭和11年に明治寺の号が許されま

した。関東大震災や、第二次大戦による戦災を受けながらも観音像の建立は続き、180体あまりの

観音像が境内に建立されています。(写真Mr麹町)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿