散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

水位観測所跡(新川テラス)

2014-03-15 06:01:40 | 日記
     

 江戸湊の錨の東側に三角の観測装置があります。この観測所は明治6年6月から水位の観測

を始めました。満潮位と干潮位を測定して東京湾の基準を定め、さらに全国の水位の基準とし

て定めた観測装置です。  

 その後、東京湾の埋め立てや、隅田川の河川水の影響もあって、より理想的な位置として、

三浦半島油壺の観測所にその機能を移されました。この観測装置は歴史的経緯を長く後世に伝

えるものとなっています。明治の初めに近代化を図っていろいろと努力した先人に対して、心

から敬意を表したいと思いますね。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水位観測 (sanpo63 さんへ)
2014-03-15 06:14:44
お早うございます

明治の初めに設置された東京湾の水位観測所の後ですか
今は他に移されて 考えてみるとアナログの始まりの頃になりますね

この三角の観測装置 何か明治の匂いがする様な感じが致します

三浦半島油壺の観測所に移されたものは現代的なデジタルがメインと思いますが 今昔の感が・・・・

    では失礼致します



返信する
タイトル名 間違い (晩節を行く農民)
2014-03-15 06:18:15
タイトル名 お宅様の名前を書いて申し訳けありません

コメント者は晩節です  耄碌致しました
返信する
晩節を行く農民さん (sanpo63)
2014-03-15 16:33:15
 明治6年から始めた観測ですね。
 よく勉強して、近代化に務めた人々に感心します。

 あれこれやらねばならぬ事がいっぱいありましたね。
返信する

コメントを投稿