散歩の時に見つけた!

東京都内を散策しますが、こんな所にこんなものがと再発見します。写真を添えて紹介します。

神田明神・銭形平次

2013-12-24 06:12:03 | 日記
    

        

 正式には神田神社。730年に創建され江戸時代に現在地に移りました。以来、江戸総鎮守

とされ江戸三大祭で有名です。祭神は大己貴命(だいこくさま)、少彦名命(えびすさま)、

平将門(まさかどさま)の三神となっています。商売繁盛、事業繁栄の守護神とされ、お正月

の仕事始めの日には境内いっぱいの参拝者で賑わいます。  

     

 拝殿の右手に回り込むと銭形平次の碑があります。野村胡堂の名作「銭形平次捕物控」主人

公ですね。平次の住居は「明神下の台所町」となっています。昭和45年12月に有志の作家

と出版社とが発起人となって、縁りの明神下を見下ろす地に建立されました。平次の碑と右側

に八五郎、通称「がらっ八」の小さな碑が並んでいます。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
銭形平次ですか。。 (kimasita)
2013-12-23 21:21:23
最近は ドラマになりませんね、なつかしいですね。
私は、大映の 長谷川一夫で
見たのが いちばん多いです。
テレビの時代になってからは、平次ものは見なかったので。
東照宮みたいな 派手で豪華な門ですね 
初詣は 賑わいそうですね。
返信する
kimasitaさん (sanpo63)
2013-12-24 06:17:14
 大川橋蔵や最近テレビで北大路欣也
の平次をやっていましたよ。懐かしいでいね。

 正月の仕事始めは満員御礼ですよ。
返信する
銭形平次 (hibochan)
2013-12-24 07:19:16
大川橋蔵見てました
平将門が祀られてるとは 初めて知りました
郷土の英雄
返信する
初詣 (幸せなさち)
2013-12-24 07:45:26
おはようございます

神田明神、今年の4月に言ったばかりだけど
とっても懐かしいです
初詣で賑わうのでしょうねぇ~(^_-)-☆
返信する
hibochanさん (sanpo63)
2013-12-24 10:07:26
 明治天皇が参詣のおり 逆臣の将門は
けしからん となって一時祭神から外れましたが
すぐに後に復活したという経緯があるようでする
返信する
幸せなさちさん (sanpo63)
2013-12-24 10:10:26
 4月に参詣に来ましたか。
 初詣は賑やかですね。特に仕事始めの
今年は6日かな どっと会社ぐるみで・・・。
返信する

コメントを投稿