goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

穏やかな立春 セツブンソウとフキノトウ

2018年02月04日 | 庭の花たち

穏やかな立春の朝です。降雪と極寒の日々が嘘のような穏やかさ。一昨日まで雪の下にいたセツブンソウが、昨日節分の朝に花を出すことができました。そして今朝、立春の朝日に目覚めたばかりの姿です。

このセツブンソウも咲いています。なんだか恥ずかしそうに見えます。



この二つは開花までもう少し待ちましょう。


庭のセツブンソウの花は、今のところは4個ですが、これから花芽がさらに出てくることも期待されます。


フキノトウも目覚めたようです。


クリスマスローズ(レンテンローズ)もたくさんの蕾が見えてきました。


実生苗のクリスマスローズにも蕾が見えてきました。


庭の梅 緋の司の蕾です。早い年には元日に一番花が咲いたことがあります。今年はちょっと遅いです。
偕楽園表門前の看板木の「緋の司」はすでに咲き始めています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする