goo blog サービス終了のお知らせ 

庭の花たちと野の花散策記

山野草と梅が大好きの「雑草」。花以外は思考不可の植物人間の庭の花と野の花散策記です。

キチョウがまた動いた  ナニワズが咲く

2015年02月13日 | 庭の花たち
キチョウがまた移動しました。今度はヒガンバナの葉にぶら下がっていました。
一昨日の最高気温 10.3℃
昨日朝の最低気温 ー1.4℃
昨日昼の最高気温 11.3℃ キチョウの居た繁みではもっと気温が上がったことでしょう。
もといたところに見当たりません。あちこちさがしたら、いました。ほ ッ。

ツワブキの葉の右側のヒガンバナ(赤花)の葉にぶら下がっていました。

これまでの移動経路はこんな感じです。

これからますます春めいた日が多くなり油断できません。

ナニワズ(ナツボウズ)が開花し始めました。




実成ジンチョウゲの蕾も順調に成長しています。


キツネノカミソリの葉が出てきました。


ローマンヒヤシンスも出てきました。45年のおつきあいです。


イヌサフランの葉も


ツリガネズイセンも


イワタバコの葉が少しふくらんだかも。


フキノトウが開いてきました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする