暖かい朝が続いています。庭の梅・緋の司が咲き進み、ナニワズ、アケボノアセビ、マンサクなどが咲き始めました。
アケボノアセビが色づいてきました。

ナニワズが咲きました。

オニシバリはちょっと遅れています。ナニワズによく似ています。花が緑色、葉巾が狭い、蕾のつけねと葉柄が紫色が刈っています。
オニシバリの雌株です。

こちらがオニシバリの雄株。

シキミも咲きはじめました。花は緑白色です。ピンク色と紅色はこちらでは見たことがありません。

キバナセツブンソウは晴れて太陽が照っている時しか開きません。

マンサクがようやく咲き始めました。このマンサクは在来種と思います。

ミツマタも咲き始めました。

ネコヤナギが濡れています。

最後は庭の梅 緋の司です。

アケボノアセビが色づいてきました。

ナニワズが咲きました。

オニシバリはちょっと遅れています。ナニワズによく似ています。花が緑色、葉巾が狭い、蕾のつけねと葉柄が紫色が刈っています。
オニシバリの雌株です。

こちらがオニシバリの雄株。

シキミも咲きはじめました。花は緑白色です。ピンク色と紅色はこちらでは見たことがありません。

キバナセツブンソウは晴れて太陽が照っている時しか開きません。

マンサクがようやく咲き始めました。このマンサクは在来種と思います。

ミツマタも咲き始めました。

ネコヤナギが濡れています。

最後は庭の梅 緋の司です。
