TVおじさん

世相の鏡であるテレビから学び、時として批判も。メディア表現にも触れる。まだ元気、散策の想い出も綴りたい。

慶沢園の逆さハルカス

2014-06-28 | 散策

天王寺公園の日本庭園慶沢園から眺めた光景です。

 

この庭は名うての庭師・小川治兵衛こと植治の手になるもので、

大阪市が施主の旧住友家から譲り受けました。

典型的な池泉回遊ですが、

巨石を含め石の配置が実に面白い。

大阪市在住で65歳以上なら入園無料、

でなくても65歳以上なら150円、

すぐそばののっぽビル・阿倍野ハルカスが湖面に写り、

なんとも不思議な光景を見せている。

 


サッカーW杯 敗退

2014-06-25 | ブログ

重荷しょい

とまどう動き

むべなるかな


日本の代表選手は
秀抜のつわものぞろい。

それだけに国民の期待は大きい。

事前に決勝リーグ進出は当然、100%との予想も。

サポーターも大挙して現地入り。

重圧を跳ね返してほしかったが・・・。


植治の庭・桜鶴苑

2014-06-21 | 散策

京都・東山にある料亭、

あまり知られていないようだが、

ここには琵琶湖疏水を引き込んだ

典型的な植治の庭がある。

ゆるやかな斜面をうまく生かし

変化に富んだ奥行きのある庭に仕上げている。

 

 

 

 


川柳いろいろ

2014-06-17 | 川柳まがい

川柳に目を向けていると、

いろんな場で面白い作品が紹介されている。

今朝の朝日新聞の天声人語には

「還暦川柳」の収録作として

診断は

昔過労で

今加齢

 

先日、中学生がとった最優秀作

おじいちゃん

もう一世紀

生きとくれ


評価が分かれるかもしれないが、

私は「生きとくれ」に共感をおぼえる。

おじいちゃんの口癖をそのまま真似

このフレーズを使ったのだろう。

お爺ちゃん子の中学生とおじいちゃんの

微笑ましい交わりが目に見えるようだ。


私も一句、

民の声

数の横暴(ちから)に

掻き消され

さらに一句

きょう”集団的自衛権”を明記した政府原案が提示された。

日程をW杯の最中に据えたのは、作為が感じられる。

W杯

浮かれる隙に

新解釈


これほど大切な問題は与党内協議でなく、

国民的な議論を尽くさなければならない。

9条に

勝るものなし

抑止力










ご近所今昔

2014-06-15 | 散策

一戸建てが殆どの住宅街、我が家は昭和60年に入居、

当時5人住まいだったが、今は老夫婦のみ。

最近は景気が少し上向きになったせいか、

あちこちで改築やリフォームが行われている。

逆に空き家・売り家も少なくない。

年を経て

空き家 改築

入り混じる