ゆうの気まぐれ日記

備忘録のつもりで書いています。

吉野の鶏飯(とりめし)・タケノコ山の整備④

2022年02月12日 | 日記

昨日、吉野の鶏飯を作ってみた。

吉野の鶏飯、息子と私の好物で時々お店でおにぎりにしたのを買って食べる。

しかし家で作るのは初めて。

吉野の鶏飯は鶏肉とゴボウで作るのだが、夫が「それだけではおいしくない」と

言って、必ず人参・椎茸・油揚など、あれこれ入れる。

これではせっかくのゴボウの味が消されてしまう。

たまにはシンプルな鶏飯が食べてみたい。

ネットで調べてその通りに作ってみた。

材料:(3合分)

お米 3合

鶏肉 1枚(約250グラム)

ごぼう 1/2本~1本

にんにく(すりおろし) 小さじ1(1~2片)

※さとう 大さじ4

※酒   大さじ1

※しょうゆ 大さじ4杯

作り方

1.お米は普通の水加減で炊いておく。

2.ごぼうはささがきにして、酢水にさらしてあく抜きをする。

3。鶏肉は皮を剥ぎ、細切れにする。

 

 

4.皮を十分炒め油を出し、鶏油でにんにくと鶏肉を炒める。

 

 

5.鶏肉に火が通ったらごぼうと調味料を入れ、ごぼうがしんなりするまで

 煮込む。

 

 

6.ご飯が炊き上がったらすぐに蓋を開け、鶏肉とごぼうの煮込みを入れ

 混ぜ込み、10分くらい蒸らして完成。

 

 

※完成時に煮汁が少なくて混ぜムラが多少あっても蒸らすことで均一に仕上がる。

 

 

分量をちゃんと量ってレシピに忠実に作った。

はたしてイメージ通りのものができただろうか?

 

私自身はお店で買う吉野の鶏飯には及ばないが結構おいしいと思った。

夫の反応を伺うと「おいしい」という言葉が出てこない。

「どう?」と尋ねると「やはりいろいろ入っていた方がおいしい。

これは混ぜご飯だけど、炊き込みご飯の方がおいしい」という。

娘は「吉野の鶏飯は材料が鶏肉とゴボウだけなので商売として良いね」と言った。

息子は夕食にご飯(米)は普段食べないが、鶏飯と知ると食べた。

今日の昼食時も食べていたのでまずまずのおいしさだったのではなかろうか?

しかし、夫の反応がいまいちだったので、吉野の鶏飯を作るのは

これが最初で最後になるかもしれない。

やはりお店で売っている「吉野の鶏飯」のおむすびを買って食べた方が

おいしい気がする。

 

今日も少しタケノコ山の整備をした。

今日は一輪車を使って運んだ。

しかしコロナワクチン接種の副反応で昨夜まで熱があった身。

体が重くて馬力が出なかった。動きが悪い。

 

 

土曜日は臼杵の清掃センターの受付がないので大分市の清掃センターに電話して

了解を得て軽トラで運んだ。

佐野の清掃センターに搬入するのは初めて。

運び込む車の多いのに驚く。渋滞。

受付の人が積んでいる竹をみるなり「竹が大きすぎます。50センチ以内に切って

丸さも大きいので持ち帰って割って持ってきてください」と言った。

「えー、そんなこと知らないよー。時間をかけてここまで持ってきたのに・・・」

と内心ショック!

「臼杵からここまで持ってきたんです。電話で確認して竹の搬入も

受け付けてくれると聞いて持ってきました。これをまた持って帰るのは・・・」

・・・と訴えると

「これは剪定で出た家庭ゴミですね」と言って受け付けてくれた。

配慮してくれたのだと思う。

 

しかし、内部にいる人がどう判断するか分からない。

受け付けてくれるだろうかと思いながら到着するとすんなり受け付けてくれた。

料金が臼杵より高いのを覚悟していたが、なんと無料だった。

受付の人が「家庭ゴミ」扱いにしてくれたからだろうか?

大分市の清掃センターを社会見学でき、しかも無料だったので

夫も私もご機嫌で帰ってきた。

いくら無料になると言っても竹を50センチ以内に切ってしかも縦にも割って

持って行くとなると大変な労力だ。

もうここまで持って行くことは無いだろう。

でも今日無駄足にならずに本当に良かった。

 

コメント (2)

耳が悪いのか?体温計が悪いのか?

2022年02月11日 | 日記

昨日の夕方コロナワクチンの接種をした。

1回目も2回目も多少熱が出たので今回も幾分副反応が出るのでは無いかと

思っていた。

しかしそれらしき症状も無く今日が経過した。

軽い頭痛がするので先ほど熱を測ってみたら37.5度まであがっていた。

薬を飲むほどではないのでこのまま様子を見よう。

今回久しぶりに検温して体温計のピピピッと鳴る音に気がつかないことに気付いた。

耳が遠くなったのだろうか?

それとも古い体温計なので音の出が悪くなっているのだろうか?

近々、体温計を買い換えてみよう。

それで聞こえなかったら耳が悪くなっているということだ。

この頃、自分が老いたことを感じることが多くなった。

 

体温計を買ってきた。

しかし検温済みのピピピッと言う音が聞こえにくい。

今まで耳が聞こえにくいという自覚が無かったが

どうも耳の聞こえが悪くなっているようだ。

聞こえるのは老いの足音。(^^;)

 

夜9時現在、体温37.6度。薬を飲むほどでは無い。

この程度で済んで良かった。

 

コメント (2)

新型コロナワクチン3回目を接種

2022年02月10日 | 日記

一昨日、市からコロナの接種券が届いたので昨日の夕方

申し込みの電話をした。

1回目も2回目も受けた産婦人科病院を希望したら

「明日できます。明日はどうですか」と言われ、急に今日受けることになった。

後期高齢者の夫は大分前に接種券が届き、すぐ申し込んだのだが

まだ接種できていない。私の方が先になった。

産婦人科病院へ指定の4時に行くと待合室は高齢者(私を含む)がたくさん。

それに幼児が3人来ていた。

注射におびえて子どもが大声で泣く。

孫がいないのでこういう状況は久しぶり。

さぞ恐いだろうなと自分が子どものころや我が子が小さかった頃のことを

思い出し、少しほほえましい気分にもなったりした。

副反応、1回目は37.5度くらいの発熱とだるさがあった。

2回目は37.8度まで上がったのでカロナールを服用した。

3回目の今回は今のところ異常なし。

この調子で今回は何もなく終わりたい。

明日、ケロッとしていることを祈る。

コメント

タケノコ山の整備③

2022年02月09日 | 日記

何か目標があれば、だらけずに過ごすことができる。

目下の目標はタケノコ山を整備すること。

今日は9時頃から2時頃まで夫と仕事が休みの息子と3人で取り組んだ。

ろくに休憩も取らずお昼ご飯も食べずに作業したら

しまいにはクタクタになって「もうばあちゃんは動けない」

と言って座り込んだ。(都合の良いときだけ急に年寄りぶったりする)

軽トラで今日は3回、市の清掃センターへ竹を夫が運び込んだ。

もちこみ料金は360円+460円+510円=1330円

朽ちた竹が徐々に取り除かれ、タケノコ山の地面が広がっていく。

隣の山との境の石垣が姿を現してきた。やりがいがある。

 

↓5年前に私と夫が積み重ねた竹が朽ちて崩れ落ちこんな状態になっている。

それを約1メートルくらいの大きさに切って運び出す作業をしている。

私は切った竹を抱えて道ばたの軽トラまで運ぶ係。

夫が一輪車で運べば良いのにと言うが積み下ろしに時間を取りそうだし

この狭い道をバランスを崩さずうまく運べるか分からないので

今のところ、抱きかかえて運んでいる。

 

↓この石垣の前に以前切った竹を積み重ねたのだが徐々に石垣が姿を表わしてきた。

昼ご飯を食べたのは3時前。さすがに疲れた。

 

↓今日はナイロン製のズボンをはいて作業。ひっつき虫が着かなかった。

バテて座り込んでいる状態。

 

コメント

お絵かき

2022年02月07日 | 日記

先週の木曜日、気まぐれに絵を描いたその夜、テレビの「プレバト!!」で

絵の査定をしていた。

柏木由紀さんの絵、私は上手だと思ったのに「才能無し」になった。

それを見て私があの日描いた絵は明らかに「才能無し」だと思った。

娘が「最初からうまい人はそういない。時間をかけて努力すれば上手になる」と

言ったことを思いだし、今日、またチャレンジしてみた。

「プレバト!!」は色鉛筆画がだったか?水彩画だったか?

カラーだったので私も今日は色鉛筆で描いてみた。

「才能無し」から、せめて「凡人」になれないだろうか?

描き始めたからには妹の絵を完成させるぞ。エイエイオー!

しかし根気が続かず、すぐやる気をなくす。ダメだこりゃあ。

娘に見せたら「なんか変!」といきなり言われた。

私も描きながら内心そう思っていた。

妹よ。ごめん。うまく描けなくて・・・(゚゚)(。。)ペコッ

「人物の絵を描くのは難しいのよ。他の絵に切り替えたら」と

さすがに娘もこの絵を根気強く描き続けなさいとは言わない。

でもこうなったら意地でも「凡人」程度の絵に仕上げるぞ。

いつまた絵を描く気になるか分からないけど・・・

↓とりあえず今日の段階。

 

※今日描いた絵をアップしたらそれを見た妹からクレームが入った。

「あまりにひどすぎる」と・・・。

・・・ということで画像削除。(^^;)

コメント