goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァンフォーレ甲府熱血サポーターへの道!!

山梨に住むユタカのブログ。地元ヴァンフォーレを応援してこのブログもなんと20年目を迎えました。ソコヂカラでJ1昇格だ!

井上樹選手加入内定

2023-04-19 | Weblog
ヴァンフォーレ甲府は2024年シーズンの新戦力として、明治大学に在学している4年生DF井上樹選手の加入内定を発表しました。


◇井上 樹(いのうえ みき)選手◇
井上樹選手は山梨県甲府市出身2001年5月28日生まれの現在21歳。ポジションはDF。甲府市の羽黒sssでサッカーを始め、2011年に下部組織であるヴァンフォーレU-12に入団。その後U-15&U-18と着実に階段を上がっていき、2018年には2種選手登録されトップチームの練習に合流するなどプロのレベルを肌で実感します。また各世代の日本代表にも定期的に選出されており、2015年にU-15日本代表を皮切りにして2018年のU-17代表や2019年のU-18日本代表も経験。U-18ではスペイン遠征やUAE遠征にも参加するなど貴重な国際経験も積んでいます。2020年に明治大学へ進学。明治大学では2020年と2022年に関東大学サッカーリーグ1部で優勝。今シーズンはキャプテンとしてチームを束ねる存在感を示しています。そこでの活躍が認められ、来シーズン(2024年シーズン)からのヴァンフォーレ加入が内定。ユースを卒業して約4年離れていたクラブに再び帰還し、下部組織出身の青赤の血が流れる選手がチームに加わることになります。

井上樹選手は2001年5月28日生まれの現在21歳。178cm・74kgと決して大柄な体格ではありませんが、相手との巧みな駆け引きや的確なカバーリングでクレバーなプレーを持ち味にしているCB。またDFラインをコントロールできる守備の統率力も備えているので、組織的にチームのディフェンス力を高められる存在と言えます。大学4年となる今年はボランチのポジションにも挑戦しており、本来のCBとはまた違った守備の目線で経験を積むことにより将来を視野に入れたプレーの幅を広げる努力を行っています。現在京都サンガに在籍している川﨑颯太選手はともに甲府市出身の同い年でU-12からU-15まで一緒にヴァンフォーレのアカデミーで切磋琢磨していた間柄。高校から京都に行ったために別々の道をたどりそこから川﨑選手は急成長を遂げたので、井上樹選手は川﨑選手に早く追いつこうとするライバル心を持って日々の練習に取り組んでほしいですね。また甲府市の羽黒小学校から北西中学校を辿る経歴はアカデミー出身の先輩である小林選手と全く一緒。そして井上樹選手が大学に進学した2020年は明治大学の先輩須貝選手がチームの主将としてバリバリと活躍していた頃。クラブの外にも目標にできるライバルがおり、チーム内にも井上樹選手と関わりを持つ存在が数多くいます。アカデミーで指導を受けた西川強化部長も悩むことがあったら正しい道に導いてくれると思います。なので井上樹選手にとっていち早くプロ生活に慣れる環境が整っていると思いますね。

恵まれた体格ではなくても頭を使ったディフェンスで長年活躍してきた山本選手が、井上樹選手にとって間近にいる良いお手本になると思います。彼のような経験豊富な守備統率を身につけるまで年月はかかると思いますが、井上樹選手がプロ生活を成功させるきっかけを山本選手から学び、良いところを盗み自分のプレーに活かしてほしいと思います。そしてなるべく早く試合出場を成し遂げてレギュラーに定着し、チームの勝利に貢献することを期待しています。今年は特別指定選手としてチームの活動に参加していくのかはまだ分かりませんが、正式加入するまでの8~9ヶ月でプロ基準で大学サッカーを頑張ってもらい、来年準備万端で満を持してヴァンフォーレに加わってほしいと思います。井上樹選手加入内定おめでとうございます!




にほんブログ村 サッカーブログ ヴァンフォーレ甲府へ
にほんブログ村
※ランキング参加中!1クリックお願いします♪

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。