felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

朝は9時過ぎまでお月見・夕方は惑星たちが・・・

2021-12-30 20:57:33 | 惑星・天体ニュース

   月の出が遅いので夜のお月見は諦めるしかなくなり、ここ数日少し早めに寝るよう心がけています。そんな私を、昨日に続き今朝もお月様が起こしに来ました。

       

      ほっそりしてきたお月様が、スッキリ南空に浮かんでいました。さらにその後、2度寝して起きると少し曇っているようにも思えましたが、8時過ぎには日差しが明るくなって青空も出てきました。少し日陰に身をおいて目を慣らすと、月が簡単に見つけられました。

          

       青空の中では、暗い時に比べてさらに細身に見えたお月様、ちょっと青空につけられた爪痕のようにも見えましたよ。9時過ぎまでは、どうにか、弧をしっかり捉えて撮れました。

             

       その後は、太陽の眩しさと薄雲のせいで、空の中に溶けてみつけられなくなりました。

       そして、これも昨日の続きで、夕方には水星をみつけに駐車場へ行ってきました。雲が結構出ていたのですが、西空はどうにか晴れていて、木星と金星はすぐに見つかりました。

             

           土星も見えてもいいはずなのですが、今日はうまく写真に写ってくれませんでした。上の写真では、金星が地平の右よりに突き出た電柱の左辺りに写っているのですが、余り見えません。木星は左の上にポツンと見えていますね。そして、水星ですが・・・

   

    ほら、今日は右にいる金星とほぼ同じ高さに水星が見えました。昨日と、写真を下にまた出してみましたが、違いがわかりますね。

         (昨日は、水星は左下でしたね)

       惑星は、「惑わす星」という感じですが、普通の星はたとえば(オリオン座なら、いつも3つの星を真ん中に鼓のような形)を崩すことはないのですが、惑星はこんな風に上に行ったり下に行ったり、金星と水星は特に「内惑星」ですから、太陽のそばからあまり離れることなく、まるで遊んでいるように互いに入れ違ったりして人を驚かせ「惑わせる」のですね。他の木星、土星、火星も、太陽を回る周期が様々なので、それぞれに面白い動きでジグザグ運行もありの「惑わせぶり」。惑星観察が辞められないのは、この不思議な動きが明るく見やすく楽しめるからなんですね~。

       明日は、さあ、どうなりますか? 予想してみて、自分の目で確かめてみると面白そうですね。この前ご紹介したアストロアーツさんのココの動画をみると、今年2021年の水星と金星の「惑わせるような不可思議な動き」をたった2分チョットで見せてくれますよ。

       今日も無事に1日を過ごせたことに感謝して。明日も、いい1日でありますように!   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする