アップが遅くなりましたが、2月3日に続いて、2月5日(金)もよく晴れました。
今回は公園まではいかずに、ベランダからの観察だったのですが、こんな感じでした。
まずは、一番先に目が行く月です。
月がこんな風に見えているということは、結構期待できる!とわかって、いったん家に入って防寒具を着込んで再挑戦。
さあ、こんな風に見えるはずですが、順番に月のそばから確認していきますよ。
月の周辺をよく見ると、さそり座の星が結構見えていました。木のところにさそり座があるようで、星が見えています木の中心(左の建物の角の上方)に明るくみえているのが土星、右の建物の角のちょっと上にさそり座のアンタレスが見えています。拡大できないので分かりにくいかもしれませんね。すみません。
さて、そんなさそり座を配した木の右に目を移した下の写真をみるとやや右上のあたりに火星が見えます。
さそり座からは、今はまだ離れていますが、これからどんどん近づいていきますよ。3月下旬にはさそり座の中に入り込み、アンタレスに「僕の方が赤くて明るくないか」と迫ります。この位置関係や火星の明るさを覚えておいて下さいね。今はまだ小さな点のようですが、これでも去年の火星よりだいぶ明るくみやすくなったんですよ。これから地球に近づいてくるので、見かけの大きさが拡大、明るさもぐっと増してきますよ。
さらに、火星から西の方(右)へ目を移していくと、火星を見たのと同じ建物の今度は右端の上に、木星が明るく輝いていました。
結構離れていますね。夜9時すぎにはもう姿をみられはじめた木星。惑星の列の先頭にいるので、朝にはもう南西といった位置にいるんです。
さあ、6時近くなると、これまで最初の図で木の左側にある建物の陰で見えていなかった惑星が登場してきました。
建物の際から覗いているのわかりますよね。金星です。明るいです。
本当は、この金星の後に、水星も現れているのだと思いますが、ベランダから水星が見える頃には空が明るくなって水星は見つけられなくなります。東に開けた場所へいけば~ということで、2月3日はちゃんと水星も見たのですが、5日はちょっと根性なし(苦笑)。心の目でみておしまい。
水星が金星の下に見える様子は、2月3日の写真を見てくださいませ~。すみません。
これで、このあと水星と太陽で、曜日の天体観察の完成でした~~~~。
今朝(6日)も目が覚めたのですが、曇りで月すらもみられませんでした。
明日がラストチャンスですが、天気予報がよくなさそうですね。明日は、月が水星の横くらいの低い位置にくるので、東空に開けた場所にいかないと月探しも難しいです。月の出は5:08。あんまり慌てて探しても、見えるところに出ていない可能性もあるので、6時ころまで辛抱強く、金星の下の空とにらめっこして水星と月を・・・・探せる天気になるといいけれど・・・・さあて、どうでしょう。
明日をすぎると、月が新月で見られず、1週間の天体制覇はできなくなります。
明日見られなかったら、ヴァーチャル体験で、2月3日、5日の記事から未明の空を想像してみて下さいね。