ゆりあげ剣道教室

三重県桑名市の少年剣道教室です。
桑名高校体育館武道場で子供達が元気にお稽古しています。

伸びる

2018-06-28 08:37:59 | 剣道

6月27日(水) 午後7時~9時 定期稽古

 

本日も小学生だけの稽古。

湿度の高い季節です。

そんなに気温は高くないのに、

やたら汗が出ます。

 

さて、素振りのチェックをします。

 

横一列にならんで、

誰が一番いい感じに竹刀の先が振れるか。

からだ全体を使って、

竹刀の先が鋭く伸びていく感じをつかみます。

 

竹刀の先が前に伸びていく感覚をつかんで、

面をつけて、さあいつもの面打ちです。

 

竹刀の先をすり込みながら、

中心を割って面を打ってみましょう。

 

上手に出来たら、地稽古でためしてみましょう。

竹刀の先が前に伸びていく感覚が大切です。

 

「伸びる」で思い出しました。

この時期、水分補給の容器は、

水筒からストローが伸びているタイプが必要です。

 

 

連絡

6月30日(土) 午後中学生出稽古

       事前稽古なし

7月1日(日) 中勢B審査会

       事前稽古なし

7月7日(土) 事前稽古なし

7月8日(日) 定期稽古休み

 

 

桑名剣道協会ブログに

錬成大会の時の、

桑名チームの成績が紹介されています。

https://blog.goo.ne.jp/kuwanakendo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする