kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

もう虐待レベルかも・・・

2019-07-26 16:31:43 | 

一昨日からぐんぐん気温が上がって

真夏状態が続いているこの地域は

朝6時から空気も温まり始め

わんこのお散歩には十分注意が必要

なのでうちは朝6時前にお散歩に出て

日中はずっと涼しいお部屋でごろごろしたりごはんやおやつを食べて

過ごさせてる

さて

10時過ぎのカンカン照り、気温上昇中のさなかに

用事があり街中を歩いていたら  わたしはすでに汗だくでした・・・

むこうからわんこ2匹を連れた高齢のご婦人が歩いてくる

見た感じやさしそうだったので

これはお伝えしないと、と思って

すれ違う時に「ワンちゃん大丈夫ですか?道がすごく熱くなってますけど」と言うと

「そうですね、気をつけます。ありがとう」と笑顔でおっしゃり

通り過ぎていく

その連れているわんこ(豆柴と小型犬のミックス?)を見ていたら

それほどつらそうな様子はなかったけど

小型犬の方はなんと口輪をつけられていた!

多分よく吠えるのでつけているんだろうけど

こんな暑い日は体温調整のためお口を開けてハァハァしたいだろうに

それつけてたらきっとできない

ってことは

熱中症にまっしぐら・・・

初めてみるわんこと飼い主さんのため

おうちはどこであとどれくらいお散歩するかわからないけど

これはもう、虐待レベルと言っていいかも・・・

それをちょっとお伝えしようと思ってるうちに(もちろん虐待とは言いませんが)

あちらはさっさと歩いて行ってしまったため

追いかけてまでいうのも何かと思い

結局言えなかった

理由はどうあれ

言葉の話せないペットについては

お体を守って元気に過ごさせてあげることは

一番大切なこと

でも

「慣れ」のせいでそれに気づいていない人もけっこう多いのかも・・・

後はもう祈るしかなく

あのわんこにお散歩のとき口輪が必要ならば

この時期は日中のお散歩は絶対しないでほしいし

口輪を使わないで済むやり方を考えてくれるといいけど・・・と

あれこれ考えさせられた

暑い中の口輪付きのお散歩のおはなし、でした

わざとじゃないだろうから、どうか気付いてほしい・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする