kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

これは困るわ💦

2024-07-03 16:33:27 | 健康管理
臭いによる問題と言えば

香水とか柔軟剤が思い浮かぶけど

一部体臭もあるよう

これは自分でもどうしようもない部分があって難しいと思う

でももともとの体臭じゃないけど体からにじみ出る残念な臭いもあるそうで

それがアンモニア臭

これはタンパク質が最終的に分解されたとき作られるもので

通常は肝臓に送られてそこで尿素に変わり、尿として排出されているけど

ストレスや疲労でアンモニアの産出が増えたり、肝臓が疲れていると

一部が体内に残りそれが血液中に入って

皮膚から体外に排出されるそう

これは疲労臭と呼ばれているもので

年齢や性別にかかわりなく起こるものだそう

して、その原因は

・緊張などの精神的ストレス

・運動や肉体労働による筋肉の疲労

・タンパク質に偏った食事

・飲酒などによる肝臓の機能低下

・便秘などによる腸内環境の悪化

最近はダイエットのため糖質制限してる方も多いかもしれないけど

体臭、大丈夫ですか?

チェックの仕方としては足の裏の臭いをかいでみることだそうで

入浴後に臭いチェックしてアンモニア臭(尿の臭い)がする場合は

疲労臭の可能性があるそう

心配な方はとりあえずチェックですね

そして臭いがした場合どうすればいいかというと

まずタンパク質に偏った食事やお酒を控えめにしてみる

タンパク質の多い食品は肉・魚・卵・大豆製品・乳製品ですからわかりやすいし

これからの季節にありがちな「焼肉にビール」は要注意だそう

また腸内環境を整えるのも大事で

アンモニアは悪玉菌によって作られるため

善玉菌の栄養になる発酵食品・食物繊維などを摂取して悪玉菌の活動を抑えるのがいいそう

それとストレス軽減のためゆっくりお風呂に浸かるなどのリラックスタイムを作るのも大事だそう

でもここまでしてもなかなか改善しないときはどうすればいいかというと

ミョウバン水をスプレーすると臭いが軽減されるとのこと

焼きミョウバンはスーパーなどで売っているのでそれを水で溶いてスプレー容器に入れ

アンモニアのにおいを感じたらそこにスプレーすればいいそう

また衣服についた臭いは洗えば簡単に落とせるので

普通に洗濯すればOK

それでもアンモニアの臭いは気になるもの

日々の生活に気をつけて

疲労臭が忍び寄ってこないよう気をつけたいですね



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日ちょっとヤバかったです💦

2024-06-25 18:10:02 | 健康管理
今日は午前中に片づけたいこと(外出)がいくつかあって

でも昨夜は寝苦しくて朝方からうとうとしたくらいで

起きるのも少し遅くなった

そういう時に限って出かける前にやるべきことが増え

急いで片付けてようやく出かける

なので

お出かけ前の水分を摂らなかっただけじゃなく

朝も食欲がなくて食事もとらなかった

それに気づいたのは出かけた後で

まあ一度家に戻ってからまた出かけるから

その時お水飲めばいいと思ってた

ところが

帰ってくるとけっこう疲れて

またすぐにお出かけするか、それとも少し休んでから行くか迷う

いつもならとりあえず休むようにするけど

ここ数日は気温が高いのに加えて湿度が高く

午後、外はもうサウナの中を歩くような感じ

だからやっぱり先に済ませようと出かけたから

また水を飲むのを忘れた💦

すると

もう行きからだるくて歩くのが大変だし

用事を急いで済ませて帰ってくる時は

足を前に出すのも疲れて、家がはるか遠くにあって着かないんじゃないかって気持ちになる

気分もよくなく、食事どころか水も飲みたくないし

息が切れて、頭もぼーっとしてくる

これ、たぶん熱中症の手前・・・

それで何とか家にたどり着くと

汗びっしょりの服を脱いで着替え

常温のお水をコップ1杯、見つめる・・・

いや全然飲みたくないって思うし、とりあえず寝てしまいたい気持ちだけど

多分ここで寝たら熱中症になっちゃうから

えいやっと気合を入れてお水を飲む

すると・・・

あら、意外と飲めるし

コップ1杯すぐ飲めちゃった

それでもまだ水分は足りないと思うので

とにかく飲めるだけ飲んでみたら

気分もだるさもようやく落ち着いた

はぁ~、あぶなかった💦

熱中症って普段の生活の中で簡単になるんだな~って気づくし

暑くなるこれからは、とにかく食事と水をしっかり摂ろうと思った

わたしなのでした~

皆さんご存じのとおり、大人が1日に必要な水分は2.5リットルで

これは食事に含まれる水分がだいたい1リットル、残りの1,5リットルを水やお茶などで飲む

これで水分補給がなされます

だから食事を抜いたらその分も水分摂取しないと

確実に脱水になっていきます

暑くなるこれからは食欲も落ちるけど

そこは食事の工夫や水分を増やして上手に乗り切りましょう



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高すぎる枕にご注意

2024-06-03 16:13:56 | 健康管理
これは昨夜の情報番組でも放送してたから

ご存じの方も多いと思うけど

枕が高すぎると危険な病気になりやすいんですってね

あ、値段じゃないですよ、高さの話

国立循環器病研究センターの医師たちが

原因不明の「突発性椎骨動脈解離」の患者さんたちが

高い枕を使っていることが多いのに注目し研究したところ

枕の高さが12センチ以上(頭が乗っていない状態)のものを使っている人では

そうでない人の約2倍

15センチ以上のものを使っている人ではそうでない人の約10倍

この病気になりやすいという結果が出たそう

10倍ってもう恐ろしいくらいの数字ですよね!

でもこの病気あまり聞いたことがないと思う方多いと思うけど

これは首の後ろ側の太い血管が裂けて脳卒中を起こすというもので

よくある病気ではないけれど

15~45歳の脳卒中患者の1割を占め

かかってしまうと命を落とす危険性もある怖い病気

そして枕の高さを高くするだけでその病気になりやすいってことだから

これは自分から命を捨てに行ってるのと同じかも・・・💦

でも15センチなんて使うわけないよって思ってる方

例えば寝る前にスマホを見ようとして

枕やクッションを重ねて首を不自然に起こしたりしていませんか?

そしてそのまま寝てしまうこともありませんか?

そういうことで首の血管の一部にものすごく負担がかかり

それが積み重なっていずれ裂けてしまう可能性があるんだそうだから

枕を使う時自分がどうしているか一度確かめたほうがよさそう

それと枕の硬さも関係してるそうで

硬い枕ほどこの病気になりやすいとか

だから枕を選ぶときは高すぎず、硬すぎずっていうのが大事みたい

ところでこういったことは既に江戸時代からわかっていたらしく

「寿命三寸、楽四寸」(12センチの枕は髪型が崩れなくて楽だけど、9センチくらいが長生きできる)

という言葉が残っているそう

だからこの病気は昔から認識されていたんですね

それでこの研究チームはこの病気を「殿様枕症候群」と名付けたそうで

とってもわかりやすいと思います

ってことで皆さんも枕の高さや硬さ、そして枕の使い方をもう一度確認して

新たな病気を呼び込まないよう注意しましょう



遊びに来てくださって、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには鏡で全身チェック

2023-04-13 18:52:47 | 健康管理

普段あまり気にしてないけど

ほくろ(色素性母斑)って時々増えていてびっくりすることがある

それに

わたしは足の爪の付け根にもほくろがある時できたらしく

それは目には見えないんだけど

爪の一部が黒っぽく染まるので

最初は何かの病気かと思って皮膚科で聞いてみたら

爪の染まる範囲が広がったり他に何か症状などがなければ

何も問題ないと言われ、今にいたる

他のほくろについてはいろいろ考えることはないけど

爪が染まってるのを見ると

これはずっと色素を作り続けてるってことだし

それにはエネルギーも必要だろうから

長い間ご苦労さん、って気持ちになったりして・・・

で、ほくろというのは表皮と真皮の境目、もしくは真皮の中に存在する良性腫瘍で

メラニン色素を作り出すため黒や茶色に見えるものなんだけど

メラノーマなどの悪性腫瘍との違いは何かというと

大きくなってきたり

色が変わってきたり

盛り上がってきたり

左右対称ではないいびつな形だったり

じくじくしたり出血する

こういった症状のあるものは悪性腫瘍の可能性があるので

早めに皮膚科を受診したほうがいいそう

でも

みなさん自分の全身をちゃんと見てますか?

腕や足などは着替えの時などにちらっと見ることはあっても

胸やおなか、背中やお尻、太ももの裏側などは

あまり見たりしないのでは・・・?

そういった全身をくまなく見るっていうのは

ふつうの検診や人間ドッグでもすることはないから

これは自分でするしかないですよね

ご家族がいる場合はお風呂上りにでもちょっと見てもらったほうがいいし

一人の場合は大きな鏡に全身を映してよく見てみたほうがいい

まあ久しぶりにそんなことをすると

若いころとは全然違う自分の体にがっかりってこともあるかもしれないけど

鏡で見るだけで病気の早期発見につながるなら

お得じゃありませんか?

因みに

メラノーマ(悪性黒色腫)の日本人の好発部位(できやすいところ)は

手のひらと足の裏だそう

ということで

時々は全身を鏡に映して

健康チェックをしてみましょう

それでお体のたるみが気になって運動を始めることになったら

一石二鳥かもしれません

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化してた・・・

2022-07-21 19:08:05 | 健康管理

ニュース番組を見てたら

主に糖尿病患者さんが行う自己血糖測定が

ものすごく楽になる機器があるとのこと

わたしは糖尿病はないけど

血糖測定ってその都度指に針を刺して出血させ

それを絞り出して血糖値を測定するから

指先ってけっこう痛いし

何年も同じこと続けてると皮膚が固くなって

だんだん血が出にくくなって大変なんですよね

特に1型の生まれつき糖尿病がある方では

物心つく前からずっと毎日何度も血糖測定してるから

本当に苦労が多いと思ってた

けど

新しく開発された機器は

二の腕に500円玉大の針付きのセンサーを取り付けると2週間そのまま使用できて

リーダー(読み取り機器)をかざすだけで24時間いつでも血糖測定が可能

これってすごくないですか?

センサーは腕の上の方につければ、半そででも目立たないし

どんな時でもさっとリーダーをかざせばだれでも血糖がチェックできて

具合が悪いときも早く対応できる

しかも

センサーの装着も簡単で、防水だからお風呂にも普通に入れるし

日常生活に支障がない

本当に便利になってきたなって思うし

患者さんたちはこういうのを上手に使って

快適な生活を送ってほしいなって思った

もちろん患者さんを支えるご家族もこういうことでサポートが楽になるし

いいことづくめ

しかも保険も利くらしい

ってことで

知らないうちに血糖値測定が進化してて

ちょっとびっくりしてちょっとうれしくなった、っていう

お話でした

将来的には機器を体にかざすだけで測定できるようになったらもっといいけど・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする