goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

500万円は小銭感覚?

2021-08-31 19:51:29 | 日記

オリンピックが盛況のうちに終わり

今はパラリンピックで多くの選手が活躍して

コロナ禍でつらい私たちにさわやかな感動を与えてくれているけど

その陰で残念なことが起こってて

オリンピックが終わったときは

お弁当13万食が廃棄されたっていうのが話題になり

本当にびっくりしたんだけど

これって多分かなり早い時期から必要ないのがわかっていて

それならキャンセルすることはできなくても

貧困家庭に配るとか

子ども食堂のようなところに分けるとか

何とかできなかったんだろうか?って思ったけど

まあお弁当は長持ちしないし

この季節なら配送などにもかなり気を使わないと食中毒の恐れもあるから

難しかったのかな、なんて思った

ところが

今度はオリンピックが終わった会場に残された医療資材が

保管場所がなかったとかいう理由で廃棄されたことがわかって

びっくり、というよりあきれ返った

内容はマスク33000枚(660箱)・消毒液380本・ガウン3420枚などで

金額にして500万円ほど

これは長期保管したって腐らないし

この程度の量なら2畳くらいのスペースで十分間に合う

さらにこのコロナ禍を思えば

もらってくれるところはいくらでもあったんじゃないかな?

総理の肝いりの酸素ステーションとか・・・

だってね

500万円といったら普通の人の年収くらいの額で

しかもこれ税金から出たものでしょう

東京五輪の総費用は4兆円といわれていて

そこから見れば500万円なんて小銭感覚かもしれないけど

この税金を払うためにみんな必死で働いてるんですよね

それを

もういらなくなったから廃棄って・・・

組織委員会は与えられた予算は不必要ならごみにしてもいいって思ってるんでしょうね

本当にあきれ返るし

税金を納める意味をもう一度考え直したくなった

東京五輪の悲惨な金銭感覚のお話でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜ残す?

2021-08-29 18:28:30 | 介護

母の内服薬は

本人に任せると飲み忘れがすごく多いので

わたしが1週間分をお薬ポケットにセットして

母が毎食後にポケットから取り出して飲んでもらってる

それでも時々飲み忘れがあり

でも朝の内服薬には血圧の薬など大切なものが多いので

とにかく朝の薬だけは遅れても飲むようにかかりつけ医からも指導を受けて

なんとかそこだけは死守している  まあまれに飲み忘れもあるけど・・・

だから昼と夜の薬に関しては注意がちょっと緩めになってしまい

仕方ない、くらいですましちゃうんだけど

最近は夕食後の薬の飲み忘れが多く

あれっ?っとなる

だってね

うちのお薬ポケットには「寝る前」の分がないから

寝る前に飲む睡眠薬を夕食後の薬と一緒のポケットに入れてるんだけど

睡眠薬だけはちゃんと飲んでるんですよ!

だからね

もし夕食後に飲み忘れたとしても

寝る前に睡眠薬と一緒に夕食後の薬を飲めばいいわけで

なんでそれだけ残すかな~

もし朝の薬を飲み忘れて、昼に内服したとしても

昼の薬を夕食後に飲んで

夕の薬は寝る前に飲めば、それでいいのにね

というのは

毎食後に処方されてる薬は

痛み止めなど一部の薬を除き

ふつうは長時間効果がないために

1日3回内服して同じ効果が1日中効くようにしているから

1回飲み忘れると、血液の中の薬の濃度が下がって

そのお薬のちゃんとした効果が期待できなくなる、ってことがある

母の場合は足のしびれの薬だから

1日3回きちんと飲まないと、その薬が効くかどうかの判定ができないって話で

まあそのことは何度も話してるんだけど

聞いてないかさっさと忘れてるかどっちか・・・

だから遅くなってもちゃんと飲んでほしいのに

どうしたって週何回かはちゃ~んと残してくれる母に

ため息しか出ない娘なのでした・・・

飲んでくれ~!

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかぬうちに見られてる

2021-08-28 19:16:13 | 日記

今日、先日東京・白金高輪駅で起きた硫酸事件の犯人が

沖縄で逮捕されたと報道され

すごくほっとしたけれど

この犯人の居場所を特定するには

防犯カメラの映像を次々と辿っていく

「リレー方式」というのが使われたそう

ということは

この犯人は犯行現場からどこをどうたどって沖縄の潜伏場所についたか

ほぼ防犯カメラに写っていたことになり

それってつまり

大きな都市だけじゃなく

日本のあちこち、隅々まで防犯カメラがいきわたってて

常に私たちの行動が見られてる、ってことですよね  まあうすうすそんな気はしてましたが・・・

以前だったらいちいち自分の行動が見られてることは

ものすごく抵抗があったけど

今は防犯のため自宅に監視カメラを付けてる方もいるし

コンビニやスーパー、商店などでも監視カメラを付けているし

そういうこと考えたら

もう監視カメラのないところなんてほとんどないかもしれないし

そういうことで犯罪が未然に防がれたり

今回のように犯人が捕まえられたなら

むしろ必要なものなのかもしれない

って思う反面

わたしもどっかの監視カメラに写ってるなら

やっぱり家から出るときは身だしなみをちゃんとして

映ってもまあまあ恥ずかしくない程度にしとかないとね

だって

先日みたいな「おもらし風の汗がついたズボン」とか映ってたら

恥ずかしいもの・・・

ってことで

万が一映った時のためにも

身だしなみには今まで以上に気をつけようと思った

意外と多い監視カメラのお話、でした

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば、の鼻炎

2021-08-26 19:28:54 | 日記

最近ふと思うのが

そういえば鼻炎が落ち着いている、ってこと

それまではまず朝起きたら1時間くらい鼻水が続いて

その後も数回くしゃみとともに鼻水が出て

ついでに夜ベッドで読書してる時も鼻水が出て

寝てる間だけ落ち着いてる感じだったけど

梅雨明けからは

朝も30分かからないうちに収まるし

日中から夜にかけても鼻水が出るのは1~2回で

夜の読書時間にもたまに出るくらい  だからかれこれ1か月半以上落ち着いてる気がします

だからね

もうそういう点では体がすごく楽だし  意外と鼻をかむには体力が要ります!

ティッシュペーパーの減りが遅くて

家計もそこそこ助かっちゃう

もちろん鼻炎が治ったわけじゃないし

これからもよくなったり悪くなったりを繰り返していくんだろうけど

これくらいの状態が続いてくれれば

ただただありがたい

でもね

ちょっと心配なのは

いつもこんな風に安心したとたんに具合が悪くなって

一日中ティッシュが手放せない、みたいになっちゃうこと

だから大切なのはここで気を抜かないで

汗をかきすぎたり、冷たいものを取りすぎたりしないで

常に体調を整えておくこと

まあ今はコロナのことや熱中症の心配があるから

今まで以上に体には気を使ってるけど

この先は真夏から気温がじわじわ下がって

また体調が崩れやすくなっていくから

エアコンの温度をこまめに調節するなどして

きめ細やかに対応していかないとね

ってことで

多分毎年この時期は落ち着いてるような気がするけど

梅雨明け後、鼻炎が落ち着いてありがたいっていう

どうでもいいお話でした

でもわたしにとっては大事なことなのです・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もはや命の選別ではなく・・・

2021-08-25 17:23:21 | 日記

ほんの数か月前は

コロナ感染は「最悪で命の選別の事態が起こる」といっていたけど

最近の報道を見ていると

これはもはや命の選別ではなく

見殺しにするしかないレベルだと思う

だって

病院のたった1床の空きに数十~百数十人が殺到するって

ありえない事態だし

普通に考えたら病院はパンク寸前で絶対入院は無理

しかもその入院を希望してる人はすでに中等症以上で

すぐにでもちゃんとした治療が必要なレベルだから

これで入院できないってことは

死を覚悟するしかないってことになる

これはもちろん私たちみんなが招いた事態で

「ちょっとくらい大丈夫だろう」っていう気のゆるみが

あっという間に感染を広げ

こうなったんだと思う

中には「別に死んでもいい」とか思ってる人もいるかもしれないけど

例えばコロナで死ぬにしても

簡単には死ねない

肺がやられて呼吸が苦しい状態になったら

食事をするにもトイレに行くにも苦しいし  だからいろんなことが一人ではできなくなります

場合によってはベッドに横になるのも苦しいから

寝るときもずっと座った姿勢にならないといけないこともあるし

息が苦しいってことは

24時間地獄にいる感じで

明日の朝目覚めないんじゃないかとか

それ以前にもうこんな苦しい思いをして生きていたくないとか

精神的にもものすごく追い詰められて

心も体もむしばまれながらじわじわ具合が悪くなってくし

これに高熱や下痢や嘔吐、味覚障害などの他症状が加わるから

考えられないくらいつらい状況になる

多分こんなこと皆さん想像しないと思うけど

実際はこんなことが起きる

だからね

今はもう感染に気を付けるレベルじゃなく

絶対感染しちゃいけない時期に入ってると思う

この先感染したら病院にも入院できずに家で命のことになる

それくらいの覚悟を持って

とにかく職場でも家庭でもお買い物に行った時でも

絶対に感染しないような対策をしっかりするってことが必要だと思う

ずいぶん前にヨーロッパやアメリカで起きた事態が

いま日本で起きているのでしょうね

今自分の命を守れるのは自分しかない

だから

一人ひとりが自分の命を守ることで

この危機を乗り越えなければ・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする