goo blog サービス終了のお知らせ 

kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

母、美容室へ行く!

2019-10-31 18:44:09 | 介護

遂にこの日が来ました!

母は美容師をしてる頃は

もちろん人にカットしてもらってたけど

辞めて、その後自分の足でお店に行けなくなってからは

自分でカットするようになったんだけど

見えるところはともかく

後ろまで自分で適当にカットしちゃうから

ものすごいザンバラになっちゃって

ある意味大惨事

でも、わたしが注意しても聞かないし

デイケアのスタッフとかケアマネさんに「みっともないよ」って言うようお願いしたけど

みなさんとても礼儀正しく優しい方なので

さすがにそう言ってくれる人はおらず

しかも、そろそろ美容院に行こう!って誘おうと思う頃に自分で切っちゃうから

そのチャンスを逃しまくり

ここ数年で美容室に行ったのは2回きり

だから今回もどうかと思ったけどギリギリ間に合ったらしく

母の気が変わらないうちに連れて行った

そこは初めて行くところだけど車いすオッケーで

ショッピングモール内にあるからそのあとお買い物も便利

後は母が気に入るかどうかだけど

さすがにスタッフの方々も慣れてるようで

まずはシャンプー

ここではオートシャンプーを使っていて

母にはどうかな?って思ったけど

「宇宙に行ったみたい!」と訳の分からないこと言って大興奮だったし

その後のカットも担当の方とのおしゃべりがすごく楽しかったらしく

さらに仕上がりも気に入ったらしく

大喜び

わたしも嬉しくなって髪型をいっぱい褒めたし

二人でニコニコして出てきた

この分ならもしかしたら次も行ってくれるかもしれない

まあ母がこのことを忘れなければ、だけど・・・

実は私が勧めておいてなんだけど

今朝改めて母の髪型を見たら

後ろはところどころうっすら地肌が見えてて

普通だったらカットする時期じゃなかったと思う

だから「整えるだけ」とはお願いしたけど

いったいどうなるかちょっと心配だった

でも、そこはさすがプロ

少し短めになったけど

「かっこいい」感漂う髪型にしてくれて

もう心から感謝

時間もそれほどかからず座りっぱなしの疲れもなかったようなので

これからはぜひ美容院でお願いします!と心から願った

娘なのでした~

ただただ、祈るだけ・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慢性腎不全

2019-10-30 14:09:21 | 

実はおとうと犬がここ数日

自分からは全くご飯を食べなくなっていて

食事の全部が強制給仕なんだけど

それだと食事量がどうしても少なくなってしまい

すでに痩せてるのにさらに痩せる一方

これはもう自分ではどうしようもないと気づき

昨日かかりつけ医に受診

診察したところ貧血も進んでるようだとのことで

採血してもらうと

案の定データが悪化してて、先生曰く「慢性腎不全」

これは去年からわかってたことだけど

それが一段すすんだ状態で

食欲低下も貧血もそこから来てると思われるとのこと

だから

腎不全の治療をしなければ

今の状態は変わらないどころか悪化していく見通し

やっぱり・・・

それでも今まで治療に積極的になれなかったのは

おとうと犬はアレルギー体質で

ドッグフードさえ体に合わないとまだらの発赤とかゆみが出る始末で

緑内障の点眼でも角膜炎が悪化して

とにかく体に合わないものを使うと具合がすぐ悪くなる

それで

わたしとしても薬もサプリもなかなか手が出せなかった

でも今はもう切羽詰まった状態だし

先生は点滴を勧めていて

入院して血管内にするのが一番だけど通院で皮下輸液の方法でもいいと話す

けど

おとうと犬は目が見えないから

夜中でも必要な時は私を呼んでお世話が必要

だから

入院しておとうと犬が呼んでも誰も来てくれなければ

トイレもできないしものすごく不安が募るのは間違いない

なのでもちろん入院は却下して

通院で皮下輸液をするかどうかだけど

正直わたしは今の弱った状態で点滴はどうかな?って思ったけど

もちろんやってみないことにはわからない(他に手もないですし)

それで昨日1回目ってことでやってみた

皮下だから点滴もものすごい勢いで、200cc程をものの数分で注入

まあ、針を刺したままで長い時間は無理なのでそれはよかったけど

家に帰ったら震えはじめたので毛布を掛けたら  たぶん点滴が体を冷やして寒かったんだと思う

そのうち嘔吐

まあお腹の中に何もなかったから胃液少量だけだったけど

その後も自力で水を少し飲んだくらいで

夜中と朝方に嘔吐

その後は落ち着いているけど

ごはんはほとんど食べられないし

お水も少しずつ(これは自力で飲んでる)で

抱っこするとものすごく軽いのは気のせいじゃないと思う

なので点滴はとりあえず中止し

腎臓の薬も状態がこれじゃあ無理、ってことで

そのまま様子を見るしかない状態

ほんとに、おとうと犬にはこんなにつらい思いをさせてただただ申し訳なく・・・

 

彼はもう10代半ばなので

とにかく延命とか治すための治療とかは考えてない

ただ、残りの時間を穏やかに安らかに過ごしてもらいたい

それだけがわたしの願い

けど

いくらそう願ってもなかなか思うようにはいかず

躓いてばかりだし

その都度おとうと犬にはつらい思いをさせて本当に申し訳ないし

自分が情けない

でも今はとにかくおとうと犬を穏やかな状態に持っていくのが先決

だから

この先どうなるかは見通せないけど

とにかくできるだけそばにいて必要なお手伝いをして

ちょっと元気そうなときはお散歩に連れ出したり(抱っこで)お話したりして

少しでもいい時間を、と思ってる

飼い主なのでした

今はそれしかないから・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い込み💦

2019-10-28 18:06:20 | 日記

そういえば昔

巨人の星の主題歌で

「思い込んだら 試練の道を・・・」の「思い込んだら」を

「重いこんだら」っていう重いこん棒みたいなものだと勘違いし

その重いこん棒を使って試練の道を行く歌だとずっと思ってた、って人がいたけど・・・

それはともかく

10月に入って一気に秋が深まり

あちこちのブログから

金木犀の香りの便りが届くようになり

わたしもとっても楽しみにしてたんだけど

お散歩に行ってもちっとも金木犀の香りがせず

木が無くなったわけじゃないしお花も咲いてるのに変だな~、って・・・

それでふと思ったのが

ここ1か月ほどはずっと台風や洪水で大きな被害があり

自分の気持ちもずっとそっちに向いてたから

もしかしてそれがストレスになって

嗅覚がちょっと落ちてる?ってこと

わたしは被災者じゃないけど不安もあったし

ニュースなどで被災地の様子を見ると本当に悲しくて

そういうのが体調に少し影響してたかも

でも被災者でもないわたしがこんなじゃダメよね、なんて思いつつ

今日お散歩に出たら

ふわぁ~っと金木犀の甘い香りが・・・

あら、ちゃんと香ってるじゃない、って思って気づいたのが

たぶん風向きとか時間帯とかの関係で

たまたま香りがこっちに来なかったんじゃない、ってこと

ま、そうでしょうね

だって

嗅覚が落ちるほど身も心もボロボロになってるわけじゃないし・・・

ってことで

勝手な思い込みで儚げなおばさんよりになってたわたし

まあ見た目は全然なんですけどね・・・

なので

つまらない思い込みは捨てて

元気に前に進もう、って気持ちを新たにした

わたしなのでした~

これって巨人の星の話よりずっと恥ずかしい気がする・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

効率悪すぎ

2019-10-25 19:09:23 | 

実は

おとうと犬の体重がじわじわ減ってまして・・・

先日体重測定したところ

ベスト体重マイナス500gとなってしまい  人で言ったらマイナス5㎏

止まらない体重減少に頭を抱える飼い主

もしかして胃腸の具合が悪いかも?って一瞬思うけど

いやいや

食べるときはものすごくがつがついくし

ごはんやおやつを差し出すと一応匂いを嗅ぐから

食欲はあるはず

すると

お出しするごはんやおやつの味に問題が、ってことがあるけど

ごはんはドッグフードとお野菜やお肉だし

おやつは基本買ったものなので

問題があるとしたらおとうと犬の舌でしょう!!ってなるけど

怒ったって何の解決にもならないので

とりあえずご飯をミキサーにかけてペースト食にし

お口に持っていく日々

でもね

この分だとどんどん体重が減って

命のことになると思うの

だからもし変な期待を込めて「もっとおいしいの頂戴」って思ってるなら

この辺で折り合いをつけてちゃんと食べないと死んじゃうよ!っていうんだけど

その辺を全く理解してくれないおとうと犬は

相変わらず気に入ったご飯しか自分から食べにいかない

で、今日も朝ごはんが気に入らず食べなかったので

仕方なくミキサー食を食べさせてたけど

わたしのお夕飯用に解凍してた豚肉を

ちょっと焼いてみたらどうかと思って

赤みのところだけを少し焼いて細かくちぎり

おとうと犬の鼻さきに持っていった

すると

ずっとフンフン匂いを嗅いで

ものすごく興味があるのに食べようとしない

なので

一切れを口の中に放り込むと

ペロペロ、もぐもぐもぐ・・・ごっくん、の後

いきなり新たなお肉を探し出すおとうと犬

なのでこっそりドッグフードを混ぜたお肉をお皿に入れると

久々の一気食い

して

おかわりの合図

でもそんなこと期待してなかったわたしは

慌てて新たなお肉を焼いてフードとともに進呈

すると

やっぱり一気にペロッと食べちゃうおとうと犬  あれっ、生まれつきの猫舌はどこへ・・・?

で、さらにおかわりの合図したけど

さすがにあげすぎると後で大変なことになるので

これで終了

はぁ

やっぱりわがままで食べなかったわけ・・・?  一瞬でも体調心配して損した・・・  

それに

おとうと犬の頭には焼きたての焼き肉っていうのもインプットされたはず

なので

今後は時々「目の前で焼いた焼肉」ってメニューも追加されたけど

体重がどうなるかは全く霧の中な

おとうと犬の食事と体重のお話、でした

メニューが増えたぶん体重に結びつけばいいのに・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何のためのオリンピック?

2019-10-24 18:38:54 | 日記

東京オリンピックのマラソン・競歩について

IOCが開催地を札幌に変更するよう言ってきたのは

皆さんご存知だと思うけど

私も以前から

主催者はこの猛暑の中本気で選手を走らせる・歩かせるつもりなのか

ものすごく疑問だった

だって

近年はあまりの猛暑に外での活動は制限が叫ばれるのに

マラソンとか競歩とかただでさえ体力使うスポーツは

そんな猛暑の中なら

1時間だって体がもたないだろうから

昔と違って

今はオリンピックで1度金メダル取っても後世に名が残ることはあまりないし

選手たちもたった1度の大会で危険な状態になり

その後の選手生命が脅かされる可能性があれば

東京オリンピックを辞退する可能性だってある

今の時代は選手の体を大事に育てて

長くいい記録を出してもらうっていうのが当たり前だし

オリンピックであれば

他の大会では考えられないほどの観客が世界中から観戦に来るのだから

猛暑の中で選手が戦うならば

観客だってひどい環境の中での観戦を強いられる

そうなると具合の悪くなる観客だって続出だし

それが表面化すれば

もう二度と夏の東京には来ないという人が増え

結局東京都の目論見は全く外れて

赤字だけが残るってことも考えられる

だからね

競技場を北海道に移すかどうかはともかくとしても

コースをもっと日陰が多い走りやすいコースに変更するとか

もっと選手の体に気を使って

みんなが気持ちよく全力を尽くせるように環境を整えるのが大切だし

そうでなければオリンピックの意味は

全く薄れてしまうだろう

主催者は自分が一度走ってみて

人が耐えられる状況かどうか確かめたほうがいいし  まあ現実的にはもう無理だけど・・・

それが都内では無理ならば

出来るだけ早く場所を移して世界に知らしめるべき

結局

人を大事にしないオリンピックはイメージだけでなくすべてがマイナスになってしまうし

せっかくチャンスをいただいたならば

多少予算がかかっても

選手とそれを見に来る多くの人たちのため

ひいては東京都の今後の評判と集客のために

今こそ一番正しい選択をすべきだと思う

ピンチはチャンス

世界中が見つめている今

選択を誤ってはならない・・・

まあ、そもそもオリンピックの時期が間違ってるっていうのもあると思うけど・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする