kisetsunokazeni

ときには空を見上げて深呼吸。無駄と思える時間も必要な時がある。

まさかのプチトマト復活

2019-07-20 15:10:58 | 日記

ちょっと前に書いた

プチトマトがそろそろ終わりそうって話

あの頃は最後に残った小さな青い実がなかなか成長せず

他に新芽も出てこなくて

本当にそう思ってたけど

せめて成長途中のプチトマトはちゃんと育って欲しくて

肥料をまいてみた

すると

もう大きさはそれほど変わらなかったけど

立派に赤くなって先日収穫

さあ、このプチトマトの苗はどうするかな?って思って見てたら

何だか脇芽が出てきて花が咲きそう

数は少ないけどそういうことならがんばってもらおうと

またお水をやり続けてたら

なんということでしょう

もうすでに花が終わったけど実が小さいまま育たなかったのが

どんどん大きくなってる

その数25個くらい・・・

もともとお花は80以上咲いてたんだけど

実が成長して収穫したのは30~40個くらいだから

強風と大雨でいくつか散ってしまったけど

残った分がただいま成長中

今まではこんなことなかったので

びっくりして調べてみたら

肥料は2~3週おきにあげなくちゃいけなかったらしい・・・

2度ほどあげた覚えがあるけど

その後は肥料のあげすぎがよくないみたいな記事を見て

止めてたんだった・・・

かわいそうに

うちのプチトマト

こんなに恵まれた時代に餓死するところだったみたい

あ、お花もいくつか咲いてて

そっちも成長しそうなので

プチトマトの栽培はしばらく続きそう

ってことで

もうすっかり終わったとばかり思ってたけど

実は栄養が足りないだけだったプチトマト

とりあえず成長が続いてよかったけど

この分じゃこの先も何が起こるか、いや、わたしが何を起こすかわからず

嬉しいと同時に不安も募ってきた(たぶん私だけじゃなくプチトマト自身も)

プチトマト栽培のお話、でした

この先も無事成長が続くことを祈るしかない・・・

 

遊びに来てくださって、ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする