seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知2013夏ホールツアーご感想【お誕生日の大阪】

2013-08-31 09:33:38 | 2013 三浦大知ライブ
三浦大知2013Door to the unknownツアー 横浜アリーナ追加公演! いよいよ8日後ですか…
ネットで見てビックリした、あの広い広いステージで大知くんがどんなパフォーマンスをしてくれるのかホールツアーとはどの辺を変えてくるのか
ワクワク待ち遠しい!楽しみ過ぎる!

しかし、これでもうあの目が眩むようにワンダホーだったパッケージが見納めかと思うと…
わたくしの心にも秋風が…(寂)
DVDになるとはいえ、カメラの枠に大知くんのライブって入りきらないんですよねぇ(ため息)。
とにかく衰えつつある脳細胞をフル活性化して三浦大知@横浜アリーナをしっかり記憶に残したいと思います!
脳に良いと言われているタウリン豊富なキャベツを食べ、おぅおぅおぅ♪

本日もお二人のお友達から大阪のご感想いただいてます!(感謝☆)まずは兵庫のSORさんから。


★LIVE、終わりました…。そして、私はまた汗だく(笑)
Nさんにも無事お会いすることができ、明日のチケットをいただきました!
明日も見れる!!
ピアノにギター、アカペラにミュージカル。見事な演出家さんでいらっしゃる。
LIVEでの歌は心のこもり方がMAXですね。声量がスゴい…。
明日は824。みんなで大知くんへ誕生日の歌を唄いたいですね…。
ではでは、明日はご一緒にエンジョイ?です♪───O(≧∇≦)O────♪

★みなさん全国行脚されている方々が多いようで、すごいです!
私はお蔭様で初めて同じツア-2連日という体験をし、全国行脚の気持ちが分かる気がしました。
とにかく初日は衝撃で全体の感動しか覚えていられなくて、細かいところまで意識できない。
感想は?⇒「とにかくめちゃめちゃよかった!」の回答になってしまいます。
2日目になると、大枠は分かっているので、一つ一つを味わいながら進む感じですね。
そして大知くんという存在を少しでも多く共有しているという満足感。
あ~~~、次のライブはいつでしょうか!!!?
またNU茶屋のタワレコに来ていただきたい。(どんどん大きくなってそんな機会もこれからなくなってしまいそう・・・)
それにしてもすごい方です。大知さんという方は。
知れば知るほどすごいですね。「gifted」という言葉がぴったりくる。人間性も深いです。
すみません。先週火曜から発症しております大知熱の症状が悪化いたしておりまして・・・。
お忙しいところ、失礼いたしました。


★★SORさん、ありがとうございました!
続いて大阪府のTMXさんから。


Daichi Miura Live Tour 2013「Door to the unknown」
8月24日 グランキューブ大阪 感想(ネタバレ)

一曲目から棒立ち&号泣(ToT)
三浦大知の圧倒的な存在感と、楽曲のパワーに完全に心臓を鷲掴みにされ、しょっぱなからノックダウン寸前(>_
そこから次々と繰り広げられるかれるパフォーマンスに心揺さぶられながら、ただただ必死について行くしかありませんでした。‥あのステージ、一回じゃ無理(笑)受け止めきれないです!^^;
(ここからネタバレです)

オープニング、開かれた扉の世界へ飛び込む演出には本当に吃驚しました。
ドキドキがしばらく止まらなかった・・・!これは凄いことになるかも・・・。と既に鳥肌。
そんな予感を裏切らない展開。

天井からぶら下がるマイクに絡みながら熱唱する男らしくも色っぽい姿にクラクラし、光と影の演出にはドキリとさせられ。聴き馴染んだ曲が新しい形に変身してたのも嬉しかったな。

ニコニコ笑顔で煽りに来てくれた時なんかは、『今、目が合ったでしょ~~(*´Д`*)』という定番の勘違いも炸裂しながらメロメロしてましたけど(笑)
大知君の表情がわかる距離でのライブは久しぶりだったので嬉しくて~(#^.^#)

遊びごころたっぷりのダンスナンバーはほんっと楽しかった♪思わず声を出して遠慮なく笑っていました。
ふと、D-ROCK with Uのダンスナンバーのコミカルさを思い出してしまったのは私だけかなぁ?(^^)

自分の中では一、二を争うくらい大好きなBlack Hole。しん‥と静まり返った空間で、突如踊りだす大知君とダンサー4人。
衣装が擦れる音や靴が床を踏みしめるキュッという音だけが響いてくる。大知君の真剣な目差し。
シンクロする5人のダンスに、気づけば頭の中にBHの間奏が流れていました。ゾクゾク><!

そして大知君のソロダンスも素晴らしかった!扉と雨と傘で表現されたストーリは切なかったなぁ(;_;)。繊細さが際立つダンスにうっとり。

後半の怒涛のパフォーマンスは、笑顔とドヤ顔、振り切ったダンス、力強い歌声に心かき乱されました。そして、本編最後のバラードも新曲でしたが素敵でした(*^_^*)胸の奥がじんと温かくなる。
もう一人の自分は歌の相手に心を重ね合わせてときめいてしまいました(*´д`*)
大知君にあんな風に言われたい女性は多数ではないかと~。
本編が終わるまで、ほとんどノンストップでMCもなしだなんて想像できませんでした。

『あれ?MCは?』って何度か思いましたもの。笑流れるように展開する一つの舞台。どなたかが言っていらした「音楽劇」という言葉がぴったりだと思いました。
あんなステージ初めて。

私が今回とても印象的だったのは、大知君のパフォーマンスが今までで最高に振り幅が大きかったというか、大胆さと繊細さとのギャップがすごかったなというところ。
歌唱に込める熱は、D.M.の頃から度々感じていましたが、特に今回はダンスのパッションが半端なくて!
大知君のダンスはどちらかというと即興でも、華麗というか美しい流れの形も綺麗なダンス、なイメージが強いのですが、これが特に力強さというか荒っぽささえ感じる、感情がダイレクトに動きに表れたような、溢れだして止められない熱さを感じました。
ますます他の誰も追随できない大物感を纏ってたなぁと‥。いやほんっとにかっこよかったです!!

「未発表の曲をたくさんやります」と、ラジオ等で言っていましたが、本当にサラッとwタイトルコールもなく初めて聴く曲が織り交ぜてあったのは驚きの一つでした。(「タイトルも言わずにすみません」と後のMCで言っていましたがw)
だからといって盛り上がれないなんてことはなく、しっかりとステージの世界観にはまっていて、深く引きこまれて無意識のうちに体が動いていました。

こんな予想もつかない展開だから、もう釘付け!!もの凄い集中力で観ていた気がします。
D.M.ツアー直後のexTimeツアーでも相当な演出の変わりように驚いたのに、今回はさらに上を行かれたというか‥‥。
無限のアイデア。彼の頭の中は宇宙空間くらい広い気がしてなりません(笑)
毎回「底が知れない」と思わせられるって物凄いこと。大知君ったら恐ろしい(笑)

そしてアンコール。
ようやくMCです(笑)
「三浦大知です!!‥‥いや!!?」
お客さん『???!!!??』
「26歳になりました三浦大知です!」大拍手!!あはは、「いや!」ってwびっくりしました(笑)

そしてそして、ツイッターでチョイチョイ見かけてた例のアレが!!
「新しい扉を・・・パカッ!っと・・・。(胸のあたりで小さい扉を開く振り)」
これが噂の!「パカッ!」か!と密かに感激(笑)ようやく大知君の口から聞くことができました!
「パカッ」に盛り上がるノリのよいお客さんに(二日目ということもありかなww)
「あ!やさしっ♪」と喜ぶ大知君が可愛かった~^^。

ここまで、サプライズ感がまるでない展開に、『26歳の大人らしくサラッと誕生日宣言をして、このまま終わるのかな‥』と思いきや☆

ラストナンバーのスタンバイの時にそれは訪れました。
大知君だけに秘密にされていた、ステージのモニターに映し出された「Happy Birthday」のメッセージとドアロゴの入った大きなケーキ!大きな大きな拍手が会場を包みました(^-^)

照れくさそうに笑う大知君(*^_^*)。
みんなで歌うHappy Birthday♪ 
ろうそくの火を灯すのに手間どってちょい仕切り直しになりつつ(笑)
大知君吹き消すのは一息です!さすがー!^^

個人的にバースデーライブに参加することが念願だった私。
一緒にHappy Birthdayを歌ってお祝いができてとても嬉しい瞬間でした♪
「曲に行こう!っていう気持ちが、どっかいっちゃいました。笑」と
と照れ隠しにぼやく大知君です(笑)ふふふ^^

大きな拍手の中
「いや、言うことはないんですよ。…これからも歌い続けます!!」と、
深々とお辞儀する姿に爽やかな感動を覚えました。あー素敵な人♪♪^^
なかなか鳴り止まない大きな拍手がとても感動的でした^^



ツアータイトル
「Door to the unknown」
大知君の思惑通り、私の未知の扉は見事なくらいパカパカ…いや、むしろ開きっぱなしでございました(笑)

いつも感謝してもしきれないけど…本当に夢のような濃密で素敵な時間を有り難うございます!
そして大知君を支えてくださるクルーも最高です!(^o^)
追加公演の横浜アリーナは、また変えてくると宣言していましたね。
今年の夏の終わりに、また最高の思い出を作れることを楽しみにしています♪


★TMXさん、ありがとうございました!お花の絵も本当に素敵でした(*^o^*)





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三浦大知2013夏ホールツアー... | トップ | 三浦大知@MUSIC FREAKS第24... »
最新の画像もっと見る

2013 三浦大知ライブ」カテゴリの最新記事