seventeen ways ~三浦大知くんfanブログ

大好きな音楽 日々の気持ち

三浦大知エンタツアー@神戸ご感想と実況画像☆【その1】

2014-05-22 10:50:32 | 2014 三浦大知ライブ
三浦大知The Entertainerツアー@神戸!
トモックスさんから、ご感想と素晴らしい絵をいただいてます!(感謝☆)


【ネタばれ注意】

【ネタばれ注意】




ツアーも残す所、東京国際フォーラムのみとなりましたね!私が今回参加できたのは、神戸二日間と、大阪二日目の3回でした。

ここでは、神戸二日間のレポートをお送りしようと思います☆主に2日目の記憶ですが、たまに1日目も混ざってるかも^^;

そして、おもいっきりネタバレでございます!!!
国際フォーラムが初めて観るという方はご注意下さいね☆

しかしまぁ、3回観てそのままにしておくと、記憶がごちゃごちゃになりますね〜^^;
不確かな所が多々ありますが、『今回のライブはこんな感じなのね〜♪』と、軽く楽しんでいただければと思います♪

それではどうぞ~☆


===================================
2014.4.19.20
DAICHI MIURA LIVE TOUR 2014「THE ENTERTAINER」 @ 神戸こくさいホール


オープニングの映像の破壊力ったら!!
なんですかあのスタイリッシュかつハンサムなあの方は!(〃∇〃)

いやいや、早速内容に行きましょう!!

ステージを隠すように張られた白い幕は、2012年の「Synesthesia」ツアーを彷彿とさせます。
コツコツ・・・と靴音を響かせ歩く足元の映像。
モノクロームの世界。大知君の手の平から炎が上がり空間に出現する「D」の文字。
続き、「A」「I」・・・・それは機械たったり、液体だったり、ビルだったり、スピーカだったり・・・次々と現れる物体が集結し形を成していきます。効果音もまた大迫力で!映画でも観ているような感覚に陥ります。
服を閃かせながら、クールな表情で次々と文字をかわし、操る大知君の動き一つ一つがかっこいい!!クラクラする!
最後の文字、床から突き出てきた「A」に腰掛けた状態で押し上げられ静止。飛んできたハットをキャッチし、俯きながら頭に。
ぐーーーっとカメラが引くと、ツアータイトルが現れます。
「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2014  THE ENTERTAINER」 会場が歓声に包まれます!!
(すごく小さいサイズだけれど、さっき大知くんが腰掛けた「A」には、ちゃんとそのシルエットが残ってる!!そのこだわり素敵☆)
心臓が飛び出そうな位ドキドキしている私に追い打ちをかけるように、
スローモーションで大知君の超アップが迫ってくる!あの大きな幕いっぱいに映しだされたドヤ顔の大知君がコチラに手を伸ばしてくる〜!!わー!><なにこれ気絶しそうっ!!
観客たちの期待感と、高揚感と、恍惚と(笑)わけわからん興奮でもうあっちこっちでざわざわでキャーキャーですよ!(笑)
画面の中の大知君が、幕を取り去るように腕をブンッ!と振り下ろすと暗転!

そして、始まった!期待を裏切らないこのオープニングナンバー。
「Blow You Away」でスタート!!
ステージ上にスポットライトが当たる。その中には当然、大知くんがいる。なんてオーラ〜!興奮で涙目ww
大絶叫の観客!
大知君の衣装はグリーンを基調とした光沢のある素材(玉虫色とも言うw)のミリタリー風上下に黒いブーツ。素敵、似合ってる!!

あまりの存在感にぼーっと見惚れている私の近くの通路をすり抜けていく旗を掲げた人影!!!Σ(゜д゜)
ダンサーが左右一人ずつステージに向かって駆け下りてきます。びっくりしたw
旗は白地に「The Entertainer」のツアーロゴがプリントされていています。かっこいい!
ダンサーズの衣装は、ベレー帽に大知くんと似たデザインの黒っぽい衣装。
そして小太鼓とバチを手にしたダンサー4名、合計6名がステージに集結!!!!
うっわーー!!!かぁ〜〜〜〜〜っこいい〜〜〜〜〜〜〜!!!(*°ω°*)


ステージセットはだいたいこんな感じでしょうか。
ザックリです、ザックリ(笑)すみませんwかえってしょぼく見えますかね(;´Д`)

大知くんはステージで歌い、ダンサーズは上の通路やスロープで、旗を振り、太鼓を操って、シリアスな表情でダンス!最初っから爆発的な盛り上がりと一体感に高揚します!
「♪CLAP FOR ME!」と歌われたからには全力でCLAP!!いーやw言われなくたってやってるもーん(笑)!!
「あなたのため〜に〜!」のところを勇ましく叫んでたよ!!最初から荒ぶってくださって、勿論皆で絶叫!!もう〜破壊力半端ない!

「Go For It 」
アカペラでの歌い出し。ワンフレーズごとにバンドの叩きつけるような音が挟まって、それと同時にスロープに光が走ります。
そこからまた通常のGFIへ!!またまたノリノリでクラップ&ハンズアップ!!!楽しい!
盛り上げるにはホントにいいナンバーだね^^ボルテージが高くてもうライブ後半戦みたい(笑)
そうそう、最後のターンで早くもスプリンクラーだいちくーん(*´ω`*)!ぴゃー!

「Illusion Show」
嬉しいっ!!久しぶり!!
歌い始める直前の「ははっ」っていう笑いが、まぁ色気だわドヤ顔だわで、思わず声にならない叫びが。
ダンサーズのマジック、ハンカチからステッキを出すのも間近で見られました(笑)わーい!w
そして!2番が終わって間奏に入ったところで、まさかの!本当に本当のイリュージョンタイム!
前日観た時は、もう本当に何が何だかで、ただただ( ゜д゜)ポカーン!と、釘付けになってたんだけど(笑)
(4月末に、家族でディズニーのマジックショーを、まさにこの会場、神戸こくさいホールで観たので、思わず『?!デジャヴ?ん?ミッキーでちゃう?( ゜д゜)>』と目を擦りそうに・・・。いや、嘘ですけどwww)
なので、今日は気合入れて見逃すまいとガン見!!
大知君がこれみよがしに(きめつけw)ジャケットをがばっと脱ぎ!(客席沸きまくり。きゃー!)お靴も脱ぎ!(ちょっとオーバーな動きと表情が可愛いw左足は自分で、右足は左にいたプリさんに脚をのばして脱がせてもらってましたw )
箱に入る大知くん、蓋をして蓋の穴から手が出てくる所・・・までしっかりと見て・・・たつもりなんだけどwwwどうなったんでしょ?(笑)
いや!・・・何となくわかったような…でも結局確信もなにもないので分からずじまい(笑)凄いわ!そこの練習風景のドキュメント映像ください(笑)

箱に棒が十字に刺され、しばらくkazukiさん、noppoさんとPURIさんのコントが(笑)皆さんコミカルな演技上手いなぁ(笑)
そしてnoppoさんが、引き抜いた棒をクルクルッとバトンのように回して、箱を横からぐいっと押すと、壁がたたまれて中は空洞!!!
 …という段取りだったんだけど、noppoさん、くるくるっの途中で棒を落として客席に転がる(笑)
めっちゃ慌てた顔をして、ごめんなさいっっと(。>人<。) と手を合わせwww土下座まで(笑)かわいい〜〜〜!ドンマイだよ、のっぽさーん!!

気を取り直して、棒で箱を押して小さくたたんで中身空っぽ!えーーーーーーー!!

・・・となったところで、一瞬の暗転、上の通路に衣装をチェンジした大知くんが!いつの間に〜〜!
「♪ I'm The Men You Want!」とWTMに突入!!

「Who's The Man」
お衣装が変わっています。裾から上に向かって薄くなってゆくピンクのグラデーションシャツに、黒のジレを羽織って、下は色を落とした感のあるタイトな黒デニム。(凄く似合っててよかった!!) 靴も黒!ピンク似合うおー!!
そうそう、久しぶりに「DAICHI」コール出たね!私は気恥ずかしくて相変わらず言えなかったけどw
といいつつ、この曲は何故かあんまりよく覚えていない…。勿体無い!1日目も2日目もマジックの余韻で( ゜д゜)ポカーンとなってしまって、終わる頃に意識がはっきりと戻る感じ(笑。
ちなみに、大知君は多分ずっとセットの上の通路にいたと思います。 

「Chocolate」
後ろのモニターに女性のシルエット。その映像が真っ白で明るいせいか、手前の通路に立つ大知君の姿もくっきりシルエットに見えた。これまたかっこいいなぁ。二人の大きさが大体揃っていたので、『もしやこのシルエットとダンス?』と、思わず期待する私でしたが、勝手な想像だったようです(笑)そもそも、後方からまっすぐ観ないと位置がずれて見えるから成立しないか、と思い直しましたw
大知くんはステージに降りてきて、画面の女性はバレエを踊る映像に(何故バレエだったのだろう?色っぽくなり過ぎないようにぼかしたんだろうか??個人的には、思いっきりの方がセクシーでもかっこよくていいと思うな〜)。

そしてステージ上にはいつのまにやらマイクスタンドが。大知君がハンドマイクをセット。後ろにはダンサーが2人。すみません・・・覚えてたはずなのに・・・。しょーじさんとノッポさんでした??あれぇ(;´∀`)
大知君の掛け声とともに(「はっ!」だったかなぁ。とにかく素敵でのけぞったw)
そこから3人で、大人〜な色っぽい、雰囲気のあるダンスを。っっひゃーー!!!♡これは!もう釘付けです!!

スタンドマイクの周りを回ったり、マイクを両手で挟みこむようにして下に向かって撫でたり(これが超絶セクシーで!心のなかで絶叫(///iдi///)♡)
マイクを横、前に押し倒して、足で踏んで戻したり・・・と、どれもスマートな仕草でなんてステキなんでしょう。大人の色香漂っておりましたよ〜〜!

(素敵すぎて思わず2枚も描いてしまった!!気持ち悪くてゴメンなさぁ~い。汗)

チョコがおわって『やーーばーーーーーーー・・・ (*´﹃`*)』とぼ~~~っとしてるところに追い打ちを掛けるように

「Can You See Our Flag Wavin' In The Sky?」
ああ大好きこの曲!!!!⊂( ⊂(´▽`)=3ありがとうございます!!待ってた!!!
ダンサーは4人になり、後ろのモニターには素肌を見せた女性の後ろ姿。ボディラインに沿ってデジタルな映像がかぶさっていて、ちょっと近未来的というか、攻殻っぽいというか(w)、謎めいた映像になっております。(上手く説明できませんww)
この映像だとちょっと歌詞が生々しく感じますなぁ(/ω\)? コッチは逆にもっとふわっとぼかした感じでもいいんだけどな~~。ドアで抽象的だった世界観が妙にリアルになって照れくさいもん(個人の好みです。笑)
(この映像に関しては、前日の公演での記憶です。二日目はステージ上の大知君とダンサーズしか見えておりませんでした。^^;)
乾いた唇に~~♪で唇をなぞるところでは、やっぱり安定の悲鳴が~!そしてその後の2番に入る前の吐息もめっちゃステキでやっぱり皆で悲鳴~~?∩´?ω`?∩?んも~~~?
「未知の歓び・・・」もうこのステージで沢山体験させてもらってますよ~♪

「Gotta Be You」
声が心地よくてたまに目を閉じてきいてしまうんだなぁw(見なさいよw)
大知くんが目の前で情感を込めて歌ってる姿を見ると、ふと ”彼の人生のなかにそんな風に思える大切な人がいるとしたら・・・”と想像してしまって、ちょっとキュンときたりする。
愛おしい気持ちと、祝福してあげたい気持ちと、…でもちょっと切ないような。とても不思議な感覚になるなぁ。「THE 乙女心!」(笑)(いや、親心?!(;´∀`)) 
ん~~複雑すぎてなんとも言えないです(笑)やっぱりどこか焦がれてるんだろうなw年甲斐もなく。
だから、とても我儘だけれど「君」がファンのことだったら嬉しいなって、勝手に思いながら聴いてます。

「Two Hearts 」
一方、何故かこの曲は、最初から万人に向けてる感覚で聴ける(笑)最初の印象がそうだったからかな。
ゆったりと、バンドのすく近くのスロープに腰掛けて歌ってたかな。
サビをファルセットで。細やかでステキだったよ。いつもより優しい歌い方に聴こえました。
でも高らかに歌い上げるところはしっかりと、メリハリが効いていてとっても気持ちいい。

(相変わらず長過ぎですみません。汗  つづきます!) 





トモックスさん、ありがとうございます!引き続き、UPさせていただきますね。
Chodolateの大知くんの絵、大好き~♪

トモックスさんの素敵なブログは、こちら →★







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 三浦大知エンタツアー@広島... | トップ | 三浦大知エンタツアー@神戸... »
最新の画像もっと見る

2014 三浦大知ライブ」カテゴリの最新記事