goo blog サービス終了のお知らせ 

中村 幸春 夢丸釣行記

遊漁船 夢丸での釣行記をお届けしております。
スズキ、太刀魚、メバル、スルメカ、甲烏賊、アオリイカ、キス 案内

雨後の荒食い

2025年06月23日 | ブログ
2025/6/23 梅雨の晴れ間での釣行
体調が悪く1週間ほど釣りに行けてない
還暦を過ぎるとこれまでの生活習慣が現れるのはホンマじゃ
酒もタバコも止めたけれど遅すぎた
一番EEのは、体に悪いと言われることは最初からしないのが得策
ホンでこの日は20時に就寝した。
目覚めるとナンと21時
1時間ほどの熟睡で快適な目覚め
雨雲Radarを開くと1時間後は強雨だけれどそのあとは雨雲は無い
仕掛けは整えているし竿とリールはSea BASS用に交換した
そーセイゴはソロソロ終盤
GONZARESUが増えてきたから、ラインもハリスもリールも竿も全て交換した
久々に取りだしたのが、worldシャウラ、spinningタイプ
この竿も買って直ぐ改造した竿
俺の体に合わない竿は改造すればEEだけ
惜しみなく直ぐに改造した思いでのある竿だ
ラインはGOSENの新品ライン⒈号を150m巻いて整えた
GONZARESUにあわせたいのはハリス
セイゴまでは3号だけれど、これからの時期は4号5号5号と太くなる
ソーSea BASSもだけれど、鰆が混ざるから強靱な仕掛けで挑まないとダメ
しかし、5号5号はリスでセイゴを狙うとこれもダメ
全て対象魚に合わせないと理想な釣りができないのよ
ホンで沖に向かうと、いきなりデカボラが夢丸にトビコンできた。
これが時々あるが、ぶつけたかと思うドン引きする
この時期のボラは独特の激臭がある
触ると大事なので網で掬って逃げてもらう
その前も巨大ボラが飛び込んできた
周辺には真夜中なのにボラが跳ね回っている
これが極上sizeばかり
11月のボラなら超高値が付くけれど、この時期は凹むゾ

そしてNoronoro 運転で沖に出るが、Radarに強雨の点々が写る
視界も100m程前方の大型船の明かりも、一瞬で消えた
こんな時は夢丸のデッキライトをON
SternライトもONで停船
10分もすれば弱雨に変るはず
強行すると大事故に繋がる
Radarに雨が消えてきた
こんな条件ではSea BASSも真鯛も超高活性になる
気配が全て消えてルアーは、もはや生き物に変るのよ
遠投して落とすだけでも丸ぐいする
こんなChanceは滅多に無い
しかし、俺の左腕はまだ完治していないから、玉網が操作できない
右腕でリールを巻くと竿を操れない
結局8バラシの10匹取り込み
途中から真鯛が3連発
真鯛も60cm程あるが、多分安値だろう
1Kg辺り800円付けばEEかな?鱸は1kg辺り2000円はする時期だ
生け簀の鱸も腹を浮かせ始めたので直ぐに帰港
桟橋に到着すると4匹が野締めしないと無駄殺しになる
真鯛は3匹とも直ぐに野締めで、強雨の中広島市場に持ち込む
野締めとは釣りあげて直ぐに絞めること
活かしとは釣りあげて24時間、活かして絞めるとこ
これができないと同じ鱸でも値が3倍ほど違うんだ
夢丸の魚はほとんどが活かしを施しているが、冷却設備が無いのでソロソロ大型クーラーに氷をどっさり積み込んで氷締めで出荷になる。
冷却設備があればEEけれど、その投資金額を釣り魚で稼ぐことは無理よ
真鯛はブチ入ってきた。
しかし、安すぎる


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコギアの白いWormに17gsizeのJIGでよく釣れるZE~

2025年06月17日 | ブログ
2025/6/16
もー2025年も折り返しjyaね
立葵も天辺まで開花したからソロソロ黒鯛じゃ
美味い時期に釣らないとダメ
今一番EEのが鱸とメバル
梅雨メバルは脂肪を蓄えて丸々している
Sea BASSもセイゴもマジで凄いゾ
真鯛は産卵後で痩せているけれど、今夜の真鯛はブチ元気だ
生け簀でも24時間活かす事ができた。Hit Wormは エコギアの白いWormに17gクラスのジグヘッドで
Sea BASSも真鯛も楽しめた
弟子の真蔵はアタリも無いよと、ぼやいていたが、一度変ると直ぐにゴゴゴゴGONと当たる
要は魚が食いつかない速度なんよ
巻けば喰い付く魚では無い
逃げる小イワシをImageしたり、弱った鯣烏賊をImageするんだけれど、これは慣れるしか無い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢丸鱸最高値!

2025年06月14日 | ブログ
2025/6/14 手前味噌になるが、夢丸鱸の自慢話
その前にどんな鱸が上物か?
漁法には定置網、鰯網、1本釣りがあるが、一番身質が良いのが1本釣りと定置網
しかし、いくら活きていても直ぐに絞めると、値打ちが無くなる
そー24時間海底付近で静かに泳がせて休ませないとダメなんだ
筋肉の硬直か激しい動きで身焼けするのかわからないが、24時間活かしを施せば、身がゴリゴリぷりぷりに仕上がる
これを刺身が好きな人は求める
お店もこんなぷりぷりゴリゴリ感の魚は自慢して提供される
さらに、24時間活かした後、〆ル時に脳天を〆て、脊髄切断、放血、最後に神経穴にOMEガスで神経を拭き飛ばす
これで完全に硬直を防ぎ2,3日は大丈夫だ。
これができるのが1本釣り漁師。
鰹などもホンマは活かす事ができればもっと美味いはず
しかも放血 神経締めまですれば、店頭に並ぶ鰹とは異次元の魚になる
しかし、1本釣りでは量が捕獲できない
さらに燃料と取れ高を調べると、絶対に合わないと言うか、漁に行けば行くほど赤字になる
費用対効果を考えると、日本の1本釣りの魚は衰退するだけ
しかい俺は趣味でもある釣りを仕事にした
釣れれば喜びがあるし、喜ばれると思えば、少々の労力はナンテコトナイサ!
美味い魚を食べて、「これ美味いね」と言われたらそれだけでEEのよ
昨夜も出荷した鱸は全て元気に泳いでいた
腹を浮かした鱸や真鯛は野締めで持ち帰った

出荷しても良いのだけれど、夢丸鱸は活かしで通用する
これも拘りなんよ
出荷すればGasoline代には足りるが、求められている魚では無くなる
美味い魚を楽しむ為に拘らなければダメ
日本の漁業までは変えることはできないが、夢丸の魚は美味いねと言われるようにしないとね!
立正安国

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少雨の中IREGUIするぜよ

2025年06月13日 | ブログ
2025/6/13 少雨のなかSea BASS釣り
今夜はマジでIREGUI潮なんよ
そこで20時に就寝した。
満潮が22時1分なので23時頃に到着すればEE訳だ
布団に潜ると、ソワソワして寝付けない
俺がソワソワするときは、不思議な事にガキの頃からたくさん釣れることが多い。
久々にその感じが沸いてきた!ソワソワ、ムクムクとね
辺りは暗いけれど、Sea BASS臭とセイゴ臭が充満している

こんな時ほどバラしたらイケン
そこで取りだしたのが、エコギアのWormとジグヘッド
しかもグローWhite
これは掛かれば外れにくいSingle Hookなんよ
でも、バラシは10匹以上いた
1匹1匹丁寧に取り込んだら2時間で生け簀のSea BASSが腹を返し始めた
もーこれ以上は無理
明日の出荷に整えておかないと、「死魚」扱いになる
夢丸鱸は何十年も掛けて信頼を得てきた
死魚を出したら、終わりになる
大切にしないとね
真鯛も釣れるが、真鯛は明日まで持たないので、セイゴ、Sea BASS、真鯛を野締めで持ち帰る
帰宅して直ぐに捌かないと明日朝のゴミ出しに間に合わなくなる
台所が魚臭が漂っては、誰も来店しなくなる
いくら疲れていても、持ち帰ったら直ぐに3枚卸を施して チルド保存
朝一から刺身を10パック作りお世話になる人にPRESENTする
もちろん夢丸醤油も入れてね
この醤油が自慢なんだ
お店の醤油では無く、自分でBlendした夢丸醤油は智君も大好きなんよ
魚が釣れてそのままPRESENTするのは、相手に悪い
喜ばれるためには 皿にのせた状態で渡すのがEE
そーすれば喜ばれるでしょ
1匹まるまる渡すのは相手に迷惑を渡すような物
刺身にして皿にのせていると喜ばれる
喜ばれるために、一苦労は何でも無いのよ
「船長美味かった」と一言われたらそれでEE
ナンも言わない人には、いくらオイラでも次は無い
人生楽しむ為にいきている、楽しむ事は人に喜ばれるとき
良かったと思える瞬間だ
名誉や銭金では無く、喜んでもらえたときがオイラは一番良かったと思えるのよ
でも稼がないとイケンけどね
ルアーも買わないとイケン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶち切れる包丁だった

2025年06月11日 | ブログ
包丁研ぎ
久々にEE包丁を研いだ
最初から全て手研ぎ
最後は皮砥で仕上げてみた
やはりEE包丁は切れ音が違う
切れ味では無く、切れ音なんだ
100年でも200年でも使用できるEE包丁

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする