goo blog サービス終了のお知らせ 

古民家(ゆう工房)・スローライフの織り織り記

日々のシンプル生活を紹介している。自給自足的生活は結構忙しい。畑仕事、染め織り、ヨガなど。味噌、梅干しも作る。

「織り機を手放したいのですが・・」

2007年02月15日 | 中古織り機
という連絡が入ることがある。

高齢で経糸張りがつらくなった、とのこと。

私が織りをしているのを知り、引き取り手になってくれないか、といういうものだ。

私が使っているのはコンパクトな織り機で、半畳あれば織り機を置けるが、昔の織り機は大きく。そして重い。

織り機が欲しい方は何人もいるにはいるのだが、さすがに大きな織り機を見ると断念してしまう。
織り出すと織り機の周りには糸が置かれ、経糸張りとなるとそれなりにスペースがいる。

それでもできれば新しい使い手を捜してあげたいと思う。
せっかくある織り機だもの、生かせないでは勿体ない。

織り機の仲介業をしようかしら。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年の目標はどうした? | トップ | だるま市の様子 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。