薫 風 ~KUNPOO~

初夏に薫る爽やかな風に思いをよせ、YukirinとKaorinが日々の出来事などを綴るページです。

体を動かした後は「田舎の日曜日」へ

2008-02-29 | 食べ歩き
■ 午前中はお友達に誘われて、子連れでママのための教室へ行ってきました。講師はフェルデンクライスメソッドを教えてくれる香川先生。ここら辺ではまだ聞き慣れませんが、フェルデンクライスメソッドとは、からだの動きを通して自分の可能性に気づき、さらによりよい生き方を目指す自己開発のボディーワーク。

■ 1940年代に物理学者モーシェ・フェルデンクライス博士によって体系化され、今まで気づかなかった背骨や骨盤などの心地よい動きを通して、全身の骨格や筋肉がどのように連携して動いているかを詳細に体験することで、脳・神経系を活性化し、バランスのとれた質の高い動きと機能を身につけていきます。からだを動かしますが、トレーニングやエクササイズとは異なるとのこと。今回は呼吸法や座位での移動、自分の体のメンテナンスチェックみたいな事を行いました(うまく書けませんが)。トークも楽しくて、バレエも教えてくれるみたいだけど、習う時間がなくなってしまい残念・・・

■ それから芳川公園向かいにある「田舎の日曜日」でカレーランチをし(写真左。右はお友達のハンバーグ、柔らかかったです♪)、子供達と外遊びして帰宅しました。子供達が寝てくれたので、つい話に花が咲いてしまいました








ティーレッスンへ(^o^)

2008-02-28 | 生活雑記
■ アンクルールさんでの「ティータイムを楽しむ暮らし」のレッスンへ(定期的に行っているそうです) 今回は私も旦那様も大好きなロイヤルミルクティー。是非学んでお家でも作りたいと思っての参加です。

■ 紅茶は清楚で愛らしい雰囲気の原先生に教えて頂きました。美味しいロイヤルミルクティーを入れるための茶葉の種類、牛乳などお聞きし、実際に紅茶の入れ方を見て学びました。本当に美味しいミルクティー!!アレンジしたハニージンジャーミルクティーはすりおろした生姜を使ったのに生姜が強すぎず飲み易く、暖まりました。他にナッツや林檎、洋酒を用いたバリエーションを教えて貰えて。

■ そしてテーブルコーディネートも素敵、優しいピンクが基調で春を思わせます。直美先生お手製のピンクのマカロン、ハニージンジャーマドレーヌもとても美味しかったです。どちらかというとコーヒー派でしたが、これを機に紅茶も好きになりそうです。楽しいレッスンありがとうございました(*^_^*) 

サワー種を使ったパン

2008-02-26 | 生活雑記
■ 今日はライ麦パン。ライフ麦には、パンを膨らませる成分のグルテン(たんぱく質)に含まれるグルテニンが欠けているため、ライ麦粉を使うドイツパンには、サワー種が必要となるそうです。パン生地(ライ麦粉と水を捏ったもの)を放置させ、空気中や生地中の細菌によって生地が発酵し、酸味をおびたものをサワー種といいます。この細菌の主なものが乳酸菌です。乳酸菌による酸味が、ライ麦のどっしりとした重く感じられる味をよりおいしく感じさせます。

■ バイツェンミッシュブロードは写真左下の丸いパン、写真右のやや長細いパン。生地にキャラウェイシードが入っています。ウォールナッツバイツェンミッシュブローは胡桃入りのパン(写真中央)。そしてパンドカンパーニュは写真左上。ウォールナッツのパン以外は籐みたいな籠に入れて発酵させるので、枠の後がうっすらついております。

■ 本日はサラダもついて、焼きたてのパンと一緒に味わいました。まわりはカリっと固めですが、中はしっとりして予想より酸味も強くなくとても美味しかったです。サワー種を作るのには12時間かかるけれど、是非焼いてみたいパンです(^_^)v

■最後突然基礎知識を試す試験があって驚きましたが、パン教室に通い一年弱。私にとって実りのある一年になりました。最初は友達に子守して貰い、途中からはお母様に。本当にありがとうございました(勿論お利口に待っていた娘ちゃんにも)。

美術館でおはなし会&ひげじいでランチ

2008-02-22 | 食べ歩き
■ 午前中は松本市美術館で行われた「美しい絵本語り」に出席。今回は松本市在住の絵本作家こばやしひろえさんと、お仲間の方が絵本を朗読してくれたりして。娘も聞き入っていました。2月22日は「にゃんにゃんの日」ということで、猫が登場する本を中心に(^_-)。

■ エプロンシアターや紙芝居などもあったり、こばやしひろえさんの絵本の原画を見せていただいたりと、充実していました!お人柄のように優しく、柔らかさが伝わる絵でした。最後にはひろえさんのポストカードまで頂きありがとうございます。そこには「絵本との出会い、美しい感性の花を育み咲かせましょう」
と書かれていました。本当にそうですね♪子供に読むひとときをこれからも大切にしたいです。

■ そしてママ友達と一緒に山形村のマックスバリューの一角にある「ひげじい」へ。子連れから年配の方までと年齢層は広く、賑わっておりました。スタッフの方も皆親切ですよ~。入り口には絵本が置いてあり、待っている間絵本を読んで過ごせます。

■ 私は山形村名産の長芋とチーズのクリームスパゲッティー(写真右)。サイの目に切った長芋は、香ばしくローストされ、チーズもサイの目でクリームソースに合っていて美味しい!家庭的な洋風レストランな感じ。量も多めで子供と一緒に食べても大丈夫でした。お友達の頼んだ白味噌のクリームスープスパゲッティも思ったよりあっさり(^_^)v。子供用のメニューもあり、オムライスの写真とか載っていて可愛かったです。




オーバークラストパイ

2008-02-21 | 生活雑記
■ 堀井和子さん「おいしいテーブル」のレシピから。レシピではりんごといちじくを煮たものを使っていましたが、今回は林檎だけ。林檎を器に入れて、スコーン生地を乗せてオーブンで焼きます(^o^)

■ スコーン生地は薄力粉とベーキングパウダーをふるい、バターを刻み込みますが、刻む手間を省いてフードプロセッサーで(スイッチを押しているのは娘が行って)。卵と牛乳を加え、冷蔵庫で30分ほど置いてのばして作ります。

■ あつあつのうちに食べるといいみたいですが、冷めても大丈夫でした。アップルパイとはまた異なり、甘くないスコーン生地と一緒に食べるのも面白いです。


お友達とお家ランチ

2008-02-20 | 生活雑記
■ 今日はホメオパシーのお友達が2人遊びに来てくれました!先日の勉強会で話しがまとまって。写真はお友達の旦那様が作った素敵なブーケ♪とても綺麗で私の好きな薔薇が入っています。ヌーベル梅林堂のくるみやまびこ(ハーフライト)のお菓子も頂き。これが濃厚だけど美味しいの。

■ もう一人のお友達には娘の大好物の苺と、チキンのトマト煮を差し入れして貰い(これがまた美味しい)。ちょうど焼き上がったパンと、サラダ、スープと一緒にお家ランチしながら話が進みます。食後にはキャラメルチョコプリンとくるみやまびこを食べて満腹に(レシピ渡すの忘れてた~ごめんね)

■ 珍しく娘が発熱。アコナイトというレメディはヒットせず。ベラドンナにしたところ、39℃の熱も下がり食欲戻り元気復活で嬉しい。お昼寝で寝かしつける時「ママお話嫌なの」と言いながら寝てしまったので、夕方はたっぷり絵本を読んだり娘サービスしました。

■ 来月にはお友達のお宅へお邪魔することに!よろしくね~

ラート・ドゥラ・サブールへ

2008-02-19 | 食べ歩き
■ パン教室で知り合った方と一緒にランチへ。娘は母が遊びに来てくれたので、ありがたく子守をお願いしてお出かけしてきました。娘は私が娘自分以外の方と話すのが嫌な時期なので、お陰様でゆっくりお友達と話すことができました。

■ 今回は穂高の山麓にあるお洒落なレストランへ。ここは気になりながら、出産して結局行けずじまい。都会的な雰囲気ある素敵な空間でした。なんでも恵比寿【タイユヴァン・ロブション】やフランスで腕を揮われたオーナーシェフらしいです。

■ 日替わりの自家製のパンはキャラウェイシード入りの、スパイシーなパン。とても食事にあいます。今度キャラウェイシード買ってこようかな。さつまいものスープは柚が少し入り、さつまいもの甘さと柚の爽やかな風味が新しい味わい。メインはお魚(写真)、鱸と鯛のポワレ(イカ墨ソース添え)。上品に盛りつけられ、お魚も柔らかくて美味しい。

■ デザートはショコラムース、カルダモン風味。それと食後のコーヒーで大満足!お料理には香辛料が上手に効いていて、お店のインテリアにも置かれていました。私もお料理に取り入れたいなと感じたのでありました(^o^)。

■ お友達と話すうち、私達は学生の頃同じキャンパスにいたかもしれないという共通点も見つかり(^_-)。里帰り出産から戻ったら(その頃には季節が変わっているわあ)、是非会いに行くのが今からとても楽しみです。出産報告待ってるね~。


寒いけれど

2008-02-18 | 子 育 て
■ 先日お友達に誘って貰い、池田町にある公園で外遊び。雪景色の中、子供達は遊具やすべりだい、元気に走り回ったりして遊んできました。あいにく曇り空でしたが、晴れるとアルプスが見え見晴らしも良く、少し高台なのでたこ揚げするのにも良かったそうです。

■ 途中穂高「あざか」のおやきを買い、子供達は車で軽く腹ごしらえ(食べた~いとリクエストがあり)。ここのおやきはどっしり固め、茄子、あずき、おから、野沢菜の4種類。老夫婦が営んでおります(^_^)。

■ しっかり遊んだ後は穂高有明にあるスタジオーネでランチ。お店に入るなり「お子様は静かに出来ますか?」と聞かれたので、友人と「努力します(T_T)」と。落ち着いた雰囲気のお店なので、子供がぐずっている時は避けた方が宜しいかと存じます。

■ パスタは4種類位から選び、私は辛くないトマトと茄子のパスタ、友人は白菜とあさりに。サラダやデザートも美味しかったです。帰りにはお利口にしていた?子供達に風船をプレゼントして頂きました。ありがとうございます。それから友人宅で積もり積もった話をしたのでありました。


写真:後ろ姿も可愛いでしょ?(遊具にハンドルが付いているので、気分は運転手です)

春まだ遠い!?

2008-02-17 | 写  真
■ 朝起きたら一面の雪景色。2月になったら寒さもゆるむものだが、今年はかえって1月よりも冷え込んでいるような気がする。

■ でもまあ、雪かきするほどでもなく、日中のうちにほとんど解けてしまったのでよかったが、外出するでもなく、まったりとした休日を過ごしてしまった。

■ というわけで、霧氷の写真の続きをもう一枚。いろいろアングルを変えて撮ってみたけど、結局道路から撮ったものが一番良かったりして...

ちょっとだけ霧氷

2008-02-16 | 写  真
■ 三連休最終日。雪も解けたので、こんどこそ松本トンネルの峠を越え、午前中豊科のカインズホームへお買い物に...。と、奈良井川を越えてラーラ松本の方へ向かうと、なんとなく木々が白くなっているような気がする。

■ なんか下の方がガスっているなとは思ったけれど、よく見ると、木の枝が真っ白く凍りついているではありませんか。あわててUターンして、家までカメラを取りに戻ったのでした。

■ 心の中で「まだ解けるなよ!!」と願いながら、昨日の撮影ポイントへ行くと、やっぱり木の枝が凍りついている。幹はまだほとんど黒いままだけれど、贅沢は言っていられない。今日はしっかり常念も見えるし、パシャパシャと撮りまくりました。

■ いまだに露出をどちら側に補正すればよいのかよくわからないけれど、とりあえずこんなもんか。まだ日の当たらない山の斜面の木々も白く色づいていてとてもキレイでした。厳冬ならではの、自然の演出ですな。

(今日も、およそ一週間前の出来事を綴ってます)