薫 風 ~KUNPOO~

初夏に薫る爽やかな風に思いをよせ、YukirinとKaorinが日々の出来事などを綴るページです。

土曜参観へ

2008-05-31 | 子 育 て
■ 保育園から案内が来ていたので、「土曜参観」なるものへ。「参観」とはいうものの、どうやら本命は「園庭作業」にあるらしい。なんでも砂場の手入れやプールの準備をするのだとか。こういうときは「お父さんの出席」が期待されている。

■ でも、当日はあいにくの雨。作業は中止(平日に延期)となり、園に併設されている体育館で小運動会が開催されることに。父兄もふくめて大勢集まっていて、普段、朝夕の送迎にしか行かないから、これほど園児がいっぱいいることに少しビックリ。

■ 幼い順にパパやママと歌ったり、踊ったり。わが娘はというと、「こいのぼり」の歌をうたいながら、楽しそうに駆け回っていた。紙で作った兜をかぶり、ママも一緒に参加。この体育館に入るなんて、今じゃ選挙の時くらいだなぁ。

■ 4月から通い始めた保育園もどうやら気に入っているようだし、ぐずることもなく、なかなかよい子にしていた娘でした。

マルデナポリへ

2008-05-27 | 食べ歩き
■ 週末お出かけついでに庄内コモに3月オープンした「マルデナポリ」へ行ってきました。平日はパスタやピザランチもあるようですが、パスタかピザにサラダ、ドリンクがついて1250円位だったかな?

■ ピザは釜で焼き上げ、パスタはアルデンテに仕上がっていました。その前の週はフェリチタでランチをしましたが、娘が歌ったり、声が響いてなんとなく落ち着いて食事ができず・・・。今回は子連れの方も多く、あまり子連れでも気にならない雰囲気で安心して食事出来ました(^o^)。

■ 隣のご夫婦に「何歳かな~?」と聞かれ、何故か「5歳」と答える娘でありました(^_-)

「プルートウ」浦沢直樹×手塚治虫

2008-05-14 | 本  棚
■ ここのところ忙しくてなかなか更新できず・・・。上記の漫画を書店で見つけました。2005年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞、第9回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞とあり、予想通り面白くて一気に読んでしまいました(5巻まで出ています)

■ ロボットと共存する社会で、最高性能を誇る世界のロボットが次々と破壊されていく。破壊されたロボットの頭部に突き立てられた2本の角。そして同時期に起こる殺人事件でも被害者の頭部には角が突き立てられて・・・。事件の関係と角が意味するものは?謎に包まれたストーリー展開はモンスターを思い出させます。早く6巻が読みたいな~(^o^) 

「つ久し」の苺大福

2008-05-06 | 食べ歩き
■ お友達が実家に帰省した際に苺大福を買ったとのことで、届けて貰いながら子ども達と一緒に裏山へお散歩しました。お散歩前に腹ごしらえ。娘は苺をペロリと平らげて(私の分も)、「ママのないなあ」というと代わり?にゼリーのみかんをくれました。

■ 上品な味わいの大福でした!!あっさりとしたつぶあんと苺が柔らかな皮に包まれています。もし飯田に行かれるなら是非お立ち寄りあれ(^^)。なんでも東京目黒にあるつ久しで修行をしていたご主人が昭和43年、その腕を認められのれん分けを許されて開いたお店みたいです。

 つ久し 飯田市桜町駅前 0265-23-2093
9時~19時 定休日 第1水曜


■ 久しぶりに裏山に行く娘は走っておりました。お友達にも会えて嬉しそう。楽しかったね♪ 美味しい大福ご馳走様でしたm(_ _)m


焼き肉会へ

2008-05-05 | 生活雑記
■ お友達に焼き肉会に誘って頂き、家族でお邪魔してきました(出産祝いも渡したくて) 今日は子どもの日なので、ちょうどピッタリ。

■ 娘は仲良しのお友達に会えて、お友達も娘もとってもご機嫌♪(でも一緒に撮った写真がなく・・・) 前日に遊びに行く話しをすると「また一緒にお風呂入りたーい」と。よく覚えているなあと関心。

■ 焼き肉の準備ができるまで、近くの公園でひと遊び。すべり台から出てくると静電気で髪が逆立っておりました(^_^;) 

■焼き肉は突風の中、皆でわいわい楽しく行ないました。時折小雨も降り、子ども達は早めに部屋へ移動。お友達のお母様達が子守をしてくれたので、のんびり焼き肉を味わうことができました。ありがとうございます。

■ 娘は生後2週の赤ちゃんを恐る恐る抱っこ。う~ん、ちぃちゃくて可愛かったです。

謝藍のランチ

2008-05-02 | 食べ歩き
■ 久しぶりに謝藍でランチをしました。以前来たのはまだ妊婦の時。本当は胡座へ行くつもりが、定休日ではないのに何故か?お店が空いてなくて。本日のメニューは炒め物の回鍋肉。中国粥、揚げ物1品、トマトケチャップのような味のスープ、サラダ、ザーサイ、蒸しパン、それに好きなドリンクはジャスミンティー。

■ デザートの杏仁豆腐も美味しい。もっとお粥を食べたかったけれど、お腹いっぱいになったので断念。全体的に少し味は濃いめかなと旦那様は申しておりました。今日はお弁当を作らなくても良かったので、とてもありがたい朝でした!たまにはいいね♪