薫 風 ~KUNPOO~

初夏に薫る爽やかな風に思いをよせ、YukirinとKaorinが日々の出来事などを綴るページです。

念願のフォトレッスン

2011-09-20 | 写  真

 久々のブログ更新。出産して初めて書きますと言っても、もう娘は4ケ月になりました(^^;)

 かねてから綺麗な写真を撮れるようになりたいと思っておりまして・・・。育休中の今がチャンス!ということで、念願のサトコ先生のレッスンに申し込みました

 先週初めてのレッスン参加。カメラ初心者の私にはとても勉強になり、先生の準備してくださったお料理は美しく、美味しく、益々これからが楽しみです!!。サトコ先生、どうぞよろしくお願いします☆。綺麗な写真が撮れるようになれば、ブログの更新も楽しくなりますね♪


浅間温泉国際スケートセンター、ふたたび

2011-01-23 | 写  真
◇ 天気がよく、風もない穏やかな日和だったので、再度、浅間温泉国際スケートセンターへ。日曜日とあって、最後の賑わいを見せていた。

◇ このスケートセンターがオープンしたのは、昭和44年末。札幌五輪を控え、国内選手の強化育成のため造成されたもの。当初の予定では東北地方に建設予定だったが、なんでも大地震がきてそれどころではなくなってしまったため、急遽、長野県(の旧本郷村)が候補に挙がったようだ。「山を切り崩し平地にするため自衛隊の協力を得た」との記録が、旧村誌に残っている。

◇ 途中の美鈴湖も全面結氷していて、何人か氷に穴を開けてワカサギを釣っていた。いくら寒くても、もう氷の上に出て行く勇気はないなあ。

◇ いつもこのくらいの賑わいがあったなら、存続という道もあったろうに。署名集める時間があるなら、1回でも2回でも実際に利用しなければダメだね。

プチ空の旅~その2

2010-10-17 | 写  真
◇ 緑の機体は、今日のお披露目のためにわざわざ静岡から飛んできたもの。なので今日は、通常運行されている福岡~札幌便も信州まつもと空港にやってきて、めったにみられないツーショット。

◇ おまけに、特別に滑走路まで降りさせてもらっちゃいました。常に監視の職員がつきっきりだったけど...(ご苦労様でした)。

思い出の丘~その2

2010-08-23 | 写  真
◆ 朝5時過ぎ、あわてて家を飛び出したら、車のガソリンがもうあまり残っていないことを忘れていた。目盛りあと3つだったのだけれど、帰る頃にはひとつになって、点滅する始末。

◆ うちの奥さんはそれでも平気で乗り回しているが、小心者の私は気が気ではない。まあ、それでも結構走れるもんだね~。

◆ ガソリンを満タンにしても30数リットルしか入らないけれど、普通車なんてこんなもん?

思い出の丘

2010-08-22 | 写  真
◆ 天気がよさそうだったので、早起きして美ケ原高原へ。北アルプスの山並みを撮りたくて、今シーズン3度目の挑戦。3度目の正直かどうかは別として、バッチリ快晴でした。

◆ 撮影場所は「思い出の丘」。なんとも美しい名前ではありませぬか。昔、このあたりには紫色のヤナギランが咲き乱れていたそうだけど...最近はササに押しのけられたり、シカに食べられちゃったりで、以前の面影には遠いらしい。

◆ とにもかくにも、家から40分ほどかけてきた甲斐があった。虫が多くて、ブンブン飛び回っているのには、閉口したけれど。

城と雪と桜と

2010-04-17 | 写  真
■ この世に「まさか」が2回続けておきるとは...って、それ程大げさでもないが、この時期になって、またしても積雪。家の周りでも、5センチは積もったかというところ。

■ 早朝から仕事だったので、ノーマルタイヤの自動車でいけるかどうか心配したけれど、さすがに4月、道路の雪はほとんど溶けるかシャーベット状になっていて、問題はなかった。

■ 早起きは三文の得なのかしらないが、おかげで貴重な写真を撮ることができました。お城の人に聞いたら、桜と雪景色なんでも40年ぶりだとか。

夜桜見物~その3

2010-04-15 | 写  真
■ 東京在住の人には当たり前なんだろうけど、大学生になってはじめて上京したとき、4月になった途端に桜が満開になったのにはビックリした。信州松本では、せいぜい10日前後が見頃。「あぁ、ほんとうに(?)入学式の頃に桜が咲くんだ」としみじみと感じたことを、今も記憶している。

■ その当時も、たしか上野公園に夜桜見物に行ったことがある。そのときも、あまりの人の多さに驚いた。8時になったら公園中の提灯の明かりを消されてしまい、仕方なく歌舞伎町まで飲みに行ったっけ。

■ 信州と違って、夜もさほど冷え込まないからいいよね。こちらは今晩、まさかの雪となりました。

夜桜見物~その2

2010-04-13 | 写  真
■ ずっと車の後に積みっぱなしだった三脚を持ち出しての撮影。α700には「手ぶれ補正」機能はついているが、さすがに手持ちだとぶれてしまう。

■ 撮影中、「なんでオレの三脚だけこんなに短いんだろう」と思っていたのだけれど、それも納得、いざ収納するときになって、一段伸ばしていなかったことに気づきました。そういえば4段だったっけ...

■ 結果的には風が出てきてしまって、苦労の甲斐なくブレてしまった。まぁ、寒くはなかっただけ、よしとするか。