goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

先週(8/30~9/5)のラン状況

2010-09-06 00:06:15 | スポーツ(メインはランニング)
8/30(月)

6.20km 35:35 5'44''/km

前日購入した、パフォーマンスタイツなるものを履いてラン
平らな場所を走るときには膝上がすっと前に出るような気がする
でも上り坂は相変わらずきつい


8/31(火)

6.71km 37:54 5'38''/km

この日も6kmちょいの距離をラップタイム6'00''/kmを切るペースでラン。
平日は時間的に6kmくらいの距離でスピードをつけていく練習かなー。

9/1(水)&9/2(木)

朝時間に仕事をしたのでお休み。


9/3(金)

7.319km 42:07 5'45''/km

信号待ちからラン再開の際にアプリ再起動を忘れてしまい、実際は8km近く走ったかな。
ラップタイム6分/kmでの走行距離が伸びつつあるかなー


9/4(土)

朝起きれず、夜は息子が中耳炎再発の疑いで大泣きしていたので断念

9/5(日)

15.60km 111:14 7'07''/km

LSDで15km超え
自宅→不忍通り→上野公園の不忍池周回→上野公園を突っ切り国立科学博物館の裏手から
言問通り→白山通り→巣鴨駅から六義園の周回コース→自宅
といういつもの2コースの組み合わせでした。

15km走れたのであれば、ハーフマラソンの21kmまであと6km!!
ハーフマラソン、なんとか完走出来るかなーと感じた週末でした





ホームパーティ☆

2010-09-05 17:44:49 | 日記
会社の同期5人とその子ども3人が集まり、大人6人、子ども4人総勢10名のパーティ

自分で用意したもの


   


左: 田舎から届いたもろこしを茹でてみた。
中左:クラッカーの上にチーズとトマトを載せて。一足早く来た同期が作ってくれた
中右:玉ねぎと水菜のシャキシャキサラダ。
右: なすのマリネ。

もろこし、なす、玉ねぎ、トマトと田舎から届いた野菜をふんだんに使ってみました

それに鶏肉のパイナップルジュース煮、グラタン、混ぜごはんをつくり、
みんなに持ち寄ってもらったものを並べてこんな感じでパーティです



よく食べ、よくしゃべったなぁー
なかなか"ママ友"と触れ合う機会が少ないので、
第2子はどうしよう?とか、うちの子まだオムツ取れないんだけどとか、
ママトークをしたり。
みんな会社が一緒だけあり、子持ちでの仕事の仕方とか話したり。



そういう深いトークをしていると息子がテケテケとやってきて、
うん×、したー!」と言うのでオムツ替えたり
やはりママです、オムツは替えねばなりません



最初は人見知りしていた息子も次第に慣れてきたようでほかの子とおもちゃを取り合ったり、
私の同期のところに行ってちょこっと膝の上に座って本を読んでもらったりと楽しんだようで良かったです。


またやりたいなー
もうすぐ秋だし企画することにしよう






パーティーの準備

2010-09-04 00:40:33 | ショッピング
明日9/5、同期のママ友5人がそれぞれ子どもを連れて我が家にやってきます

これまでのママ友の集まりはおっぱいあげながらおしゃべりしたり、
それぞれが月齢に合わせた離乳食を持って集まったりしていたけど、
気付けばもうみんな2歳近く

子どもが喜ぶパーティ料理ってなんだろう。。

とりあえず形から入ることにしました




グラタン皿、プラスチックのコップとフォーク&スプーン。




このフォーク&スプーン、動物の形になっていて息子は見た途端興奮しだしました




さぁ、総勢10名のお客様をお迎えしてのパーティはどうなることやら。。
でも楽しみです




そろそろラングッズを揃えてもいいんじゃん!?

2010-09-03 00:16:24 | ショッピング
ランタイツってどんな効果があるのか気になりシブヤ西武B館地下1階のスポーツショップへ

C3 fitという、パフォーマンスロングタイツなるものを試着してみる。
ピタッとしていてとにかく履きづらい
でも履いてみると足の下から押し上げてみるような感覚。



購入後自宅で撮影



膝のあたりのこのステッチ!効果ありそう

これで走るとどんな感じなのかしら?楽しみ楽しみ

タイツと合わせてワンピースも買わないと!(←言い訳)
ノースリーブが半額になっていて、
冬でもウィンブレを羽織ればOKと聞き、2着購入。



プーマのワンピース。着てみるとラインがきれい




ルコックのワンピース。ホントはバイク用らしい。




首周りのパープルがかわいい




ラン用ウェアって、吸水性と揮発性が高いものが望ましいと店員さんに教えてもらいました。
かいた汗をどんどん吸って乾かしてくれないと体が冷えちゃうというのが理由のよう。
へぇ

カップ付のトップスは屋内フィットネスくらいならいいけど、ラン用には不向きとも。
「体形崩しちゃう人、結構いるんですよね。」と恐ろしい言葉
大人だから、重力には勝てないから、気を付けないと

しかし空前のランブームだけあって、目移りしちゃうくらいカワイイウェアがいっぱい
かわいいものを着るのはランのモチベーションになりますね。(←言い訳)






ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村