goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

お気に入りのトマト缶をポチッ

2013-01-13 10:00:31 | おうちごはん
先週末のことですが、金曜日の夜に長男と好きな食べ物の話になり、
「Yuは何が一番好き?」と聞くと
「トマトソースのパスタが好き。」とYu。
なかなか良いこと言うなぁ(*^^*)
翌土曜日のランチはもちろんトマトソースのパスタでした(^^)




トマト缶のストックが底をついたので昨夜ポチりました。
もっと安いものもあり試したこともありますが、
これが一番美味しい(^^)
トマトソースとして煮詰めたときの甘みが良いのです。
セール中というのも嬉しい☆明日までです!

昨日は私の母方の祖母の法事でした。
前回はYuが風邪をひき1人で参列した記憶があるのですが、
昨日は2人とも元気だったので家族四人で参列。
弟一家も揃って参列し、お説きの席はお正月の再来のような賑やかさでした(^^)
昼間から飲んだので夕方にはダルダルでしたが(^^;;
帰宅後なんとか1.5kmほどラン。

今日は一時帰国中の義兄に会いに義実家に向かっています。
また昼間から飲みそうな予感(^^;;
今日は控えめにして5kmは走りたいものです。




ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

骨付きもも肉3本でローストチキン

2012-12-24 21:38:24 | おうちごはん
クリスマスイブなので毎年恒例のローストチキン!


二本はしょう油、砂糖、みりん、日本酒で朝から漬け込んだ甘辛。

もう一本は


塩コショウ、クレージーソルト、ハーブで香り付けしたシンプルなもの。

確か昨年は出産直後でお世話に来てくれていた母を交えてのクリスマスで、
お肉が足りなかった記憶があり今年は一人一本のイメージで用意したのですが、
思いのほかYuが食べなかった_| ̄|○
たくさん食べたのはKの方(;^_^A
さすがにそのままはあげませんが、小さく切ったチキンをお湯で洗い、
じゃんじゃんKにサーブしました。
たくさん食べたので、夜中起きなくて済むかな?(^^)


ワインはシャトーペデスクロー2005。

1番よく飲む赤ワインがボルドーなので、リーデルのボルドー用のグラスを用意しました。
リーデルは薄いガラスで出来ていてワインが美味しく感じます。
大事にケアしないとっ!


楽天でオーダーしたクリスマスケーキ。
真ん中はチョコレートプリン、サイドはチョコレートマカロンとチョコづくしでYuも一緒になって堪能です(*^^*)

あー、いっぱい食べたクリスマスイブ。
これで3連休も終わり、残すは明朝のクリスマスプレゼント♩
早起きしてツリーの下にプレゼントを置かないとっ!



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

岡山から桃がやってきた☆

2012-08-03 10:30:31 | おうちごはん
旦那さんのお友だちの実家から旬の白桃が届きました


箱を開けると、甘い匂い ・・・ん!?


何が届いたのか気になって仕方ないKくん、お兄ちゃんに足でロックされています


兄弟よ、大事な桃の近くで戯れないで


早速、夕食のデザートにいただきました☆


ガブッ!


うまー


毎年、お盆前のこの時期に届く白桃、
盛夏を満喫です




ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

フルーツグラノーラ比べ

2012-07-25 23:59:44 | おうちごはん
家族みんなグラノーラ好きで毎朝デザートにヨーグルトをかけて頂いています(^。^)
カルビーのフルーツグラノーラがお気に入りなのですが、
1kg1,000円とお買い得なものがあったので
先月の楽天スーパーSALEでポチッておきました。
そうしたら今週になって届きましたよo(^▽^)o
忘れかけていたのでサプライズな嬉しさ!


ドーン!!

旦那さんに「米袋みたいだ」と言われました


大量のグラノーラにテンションの高いYu。

カルビーのフルグラを食べかけだったのですが、
「どんな中身なのか気になるので開けてみようか」ということで
開けてみました。
息子には「ママ、知りたがりやのジョージみたい」と言われました。
おサルのジョージのことです。息子に猿扱いされました


大きめのフルーツにびっくり。

特にココナッツが大きめカットです


左側が今回届いたもの、右側はいつものカルビーのもの。

気になるお味の方は自然の館のものは12種類のフルーツ、そして4種類の穀物が
それぞれ自己主張している感じ。
カルビーの、ギュッと味がまとまっているのに慣れていると少し違和感があります。
まぁ好みの問題なんだと思います。

自然の館のグラノーラはこちら↓また1,000円にならないかなー。


カルビーのフルーツツラノーラは取扱店が沢山ありますが、
1,980円で送料無料となるケンコーコムさんで買っています。



グラノーラで夏バテ防止!
朝食はしっかり食べたいです

ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

週末に作り置きしたもの

2012-07-09 08:47:14 | おうちごはん
先週の仕事復帰1週目を作り置き夕ご飯でなんとか乗り切りました
今週もこの調子で平日ほとんど料理しない作戦です

土曜日に作ったもの↓


きんぴらごぼう、牛丼、豚肉と玉ねぎのBBQソース炒め。

日曜日に作ったもの↓


煮豚は冷蔵せず月曜日の夕食に。


ひじきは普通に食べる用とひじきバーグ用。

かぼちゃの煮物は離乳食並みに柔らかくなってしまいました
かぼちゃポタージュにしようかな。。


次男Kのおかゆも1週間分!

作り置きをやる前はどんだけ大変な作業だろうと思っていましたが、
土曜日は1時間半、日曜日は1時間強の料理時間でした。
(その日の夕食の料理時間含む)
そこまで苦にならないかなー。
5,6種類の料理を効率的に作るにはどうすればいいか?と
考えながらするので頭の運動になるかも


さぁ1週間、がんばっていきましょー



ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村