goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

作り置きのミートソースとホームパーティ前夜祭!?

2013-04-14 06:24:00 | おうちごはん
昨夜の夕食は


作り置きも兼ねミートソース。

野菜と挽肉を炒めてから約2時間煮込んで下さいって、
我が家は週末ではないとムリです。
昨日はパーティの仕込みをしたり、キッチンの片付けをしながら煮込みました。
普段見ないふりをしているカウンター台のごちゃごちゃとか
片付けられてすっきりしました(^^)
パーティのメリットの一つですね。


ミートソースを煮込むときに使ったワインを夕食時に飲んでしまった(;^_^A

ワインは先日の5本5000円のセットの中のチリワイン。
カベルネソービニオン種で時間が経つにつれてだんだんまろやかになってきました。

これをすすりながらYuと"Roll, roll, roly, poly"(英語版糸巻き巻き)を20回は歌い、
Kはずっと踊っていました。(と言ってもグルグル回るだけですが(;^_^A)
しまじろうDVDに入っているこの曲がKの起きに入りで、
Kの英語の勉強になるかも?と思いながら相当グルグルやった私は
ただの酔っ払い!?
いやでもこんな週末もいいですよね(^^)

今日はパーティ。料理頑張りマッス!



↑あと四本がワタクシを待ってるわ☆



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

週末のちょっと手の込んだ夕食

2013-03-17 15:15:08 | おうちごはん
昨夜は手羽先揚げを作りました



油で揚げてタレにつけてなんて工程の多いおかずは
平日ではとても出来ません
タレにははちみつを入れて甘く仕上げたつもりが
おろしにんにくが利きすぎてボーイズはほとんど食べず
でも旦那さんのツボだったようでかなりたくさん食べてくれました
酒の肴って感じですね。
いつもボーイズ優先のメニューなのでたまには良いかな。

昨日は私も結構飲んでしまい今朝はKに起こされて気付くと5時。
あー、Kの寝ている間にランに行くつもりだったのに
代わりに家族揃って区の図書館(広い公園付)に行くことに。
旦那さんにボーイズをバスで連れてきてもらう間に
自分は走って向うというプラン。
ランも出来るし家族とも過ごせるし我ながら良い事思いついたなと思っていたら、
げっそりした表情で旦那さんがバスから降りてきました。
バスの中でKが泣きじゃくったらしい

帰りはじゃあ一緒に帰ろうとバスに乗ると確かに大変な騒ぎでした、Kクン
停車ボタンを押したがり、押されたら困るとボタンから離れると大泣き
バスの中を歩きたがるし全くじっとしていないので途中下車。
バスを降りてもベビーカーを嫌がり抱っこしても身を捩じらせ降りようとするので
(家の中では抱っこ抱っことせがむのになぜ?)
歩かせて帰ることに。
線路沿いを歩く道に出ると山手線が通るたびに立ち止まって手を振る始末
山手線だからすごい頻度で来る訳です。全然進まない
何度か抱っこして、また降ろしての繰り返しでしたが
そのうちさすがに疲れたのか私の腕の中でおとなしくなり眠りに落ちました。
図書館の前の公園でもYuと一緒に滑り台をすべりキャッキャと喜んでは
自ら滑り台をのぼろうとする、というのを繰り返していたので
相当疲れたことでしょう。
こちらも相当疲れたけど
暖かくなってきたし外で体をいっぱい動かせて
ボーイズにとっては楽しい日曜日だったのではないかなと思います

さぁ、Kが起きないうちに今週の平日夕ご飯の作りおきをしておこう!



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

平日昼間の作り置き夕ご飯、胃腸炎なのに重めのメニュー

2013-03-07 08:17:29 | おうちごはん
昨日ボーイズが昼寝しているうちに作った今日の夕食↓


ビーフシチュー。

旦那さんも昨日から熱があるとかで今朝もグッタリ。
長男もビーフシチューは食べられなさそうと言っており、
こんなに作って食べるのは私とKのみ!?
明らかにミスチョイスなメニューですが、2~3日前からお肉を解凍してしまっていたので仕方ない。

ボーイズはだいぶ症状が収まり、特に次男Kは元気いっぱいです(;^_^A
本当は今日一日旦那さんにみてもらう予定でしたが
ダウンのためお義母さんに来てもらうことに。

私は今週初めての出社です。
三日間家にこもっているうちにすっかり春めいてきたので、
スプリングコートに八分丈パンツで通勤中。
さぁ、溜まった仕事を片付けるべく働くゾ!!



ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

木曜日にひき肉2種で作り置き夕ご飯

2013-03-01 08:24:35 | おうちごはん
昨日は昼下がりに夕食の準備を。


鶏ひき肉でつくねバーグと、


合い挽肉でハンバーグ。

長男の食嗜好が"ガテン系"になってきたのか、最近はつくねバーグでは物足りないご様子
一方Kはまだ1歳だし卵アレルギーもあるのでハンバーグが食べられない。
ということで両方一気に作りました。
両方合わせて700gコネコネして家族4人の2回分の夕食(^^)


つくねバーグとハンバーグを作っている間に煮ておいた大根。

昨日の夕食で半分食べちゃいましたが、もう半分は来週への貯金が作れて嬉しい☆

これらを作ったあと長男幼稚園の面談へ。
担任の先生曰く、Yuは最近になり落ち着いてきて穏やかに園生活を送っているとのこと。
これは昨年秋のパパ海外長期出張ANDママ業務多忙時期に気持ちが荒れていた頃から比較すると
年明けからだいぶ落ち着きを見せるようになったという事だそうです。
帰りがバスだったり、おばあちゃんのお迎えだったり、保育園での延長だったりと、
親の都合で自分の所在がコロコロ変わるストレスからかお友達に手が出たり強い言葉が出ていたとのこと。
確かに家でもバカとか語気を強めて言っていたなぁ。
パパがずっとおらず、そんなときに頼りになるはずのママも仕事のトラブルで寝る前にYuに会えないこともしばしば。
親の存在が子に与える影響の大きさを改めて思い知りました。
でもYuも辛い時期を乗り越えられたのかな?、これも成長の一過程かな?とも思いました。(ママの都合の良い解釈?(;^_^A)

昨日は朝早い時間帯に顧客のところに出向く仕事を終えたら、
そのまま大崎に行き英会話のレッスン。
午後は幼稚園面談の前にYuの歯科検診にも行けて充実の一日(*^^*)
でもなんと言っても昨日はいつかお会いしてみたいなぁと思っていたワーママブロガーさんとランチしたこと!!
お会いしたのはこちら↓のトリリンガル女子。
☆☆☆

その話はまた後日(^^)

TGIF、ようやく金曜日!後一日がんばりましょ♩
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

今週を乗り切るための夕ご飯

2013-02-18 05:43:32 | おうちごはん
この記事はにほんブログ村ワーキングマザー育児注目記事1位にランキングされました。
読んで頂きありがとうございます(^^)2月19日



昨日の夜作った、作りだめの夕食たち(*^^*)


鶏ドラムを醤油、砂糖、酢で煮込んだものは凍らせずに今晩頂きます。
ミートソース、きんぴらごぼうは週後半用にフリージング。


ポテトサラダは豚バラ肉で巻いて焼くとメインおかずになります。
ごぼうダシ煮はゴママヨ和えにしても良し、時短豚汁でも良し。

土曜日につくねバーグもフリージングしたし、これで今週なんとか乗り切れるでしょう。

昨日はクッションカバーを新調したいと家族四人で新丸ビルと丸ビルのインテリアショップをウロウロ。
良いなと思うものはいくつかありましたが決め手に欠け結局買わず。
最近成長著しいKが興味があるものを見かけると「下ろせー」と抱っこしてても泣き出し、
コンランショップのおもちゃ売り場でデーンと座り込み遊んでおりました_| ̄|○
売り物を触りたがるし、あー面倒臭い時期になったなと実感(ー ー;)
クッションカバーは私1人で後日サクサクっと買いに行こうと思っています(;^_^A
帰宅後、1時間半ほど夕食作りに勤しみ、煮込むのみの状態になったところで旦那さんにあとをお願いして、
自分のジャケットをクリーニングに出しついでに3kmラン。
朝はベランダの掃除もしたしやりたいことはとりあえずやりきった一日でした(*^^*)

今週は月~木まで日中帯は予定がビッシリです。
朝活と隙間時間をうまく使って行きたいと思います。
まだまだ寒いし、坊ちゃんたちの体調管理のためにも定時帰宅で頑張るゾ!

ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします☆


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村