goo blog サービス終了のお知らせ 

英語と仕事の好きなワーキングマザーゆきの日記

小4、小1のボーイズを抱える、管理職ワーママの日記。お酒、ランニング、旅行とショッピング、仕事について綴ります。

3歳児でもイケる作りおき夕ご飯

2012-06-20 08:33:13 | おうちごはん
仕事復帰を前に作り置きごはんのレシピを何冊か手にしましたが、
豆板醤、鷹の爪など味を辛くすることで保存を効かせようとするレシピが結構多いんですね
これでは3歳の息子が食べられない。。。
またチーズで塩気を効かせるレシピもチラホラあるのですが
これだと旦那さんがNG
辛いもの、チーズを使わない作りおきメニューを探して
先週作ったのが


まずは副菜でひじきの煮物

1つはそのまま食べて
もう1つはひじきハンバーグを作りました。


鶏ひき肉とひじきを混ぜて成型し


ヘルシーハンバーグの出来上がり


つくねバーグ(わかめ入り)も作りました。
ひじきバーグと被っていると言ってはいけません


鶏もも肉を漬け汁で一晩寝かしたもの。
(先週は鶏肉ばかり食べてたわ
こちらは夕食時に漬け汁ごとフライパンで15分ほど焼きます。


副菜のかぼちゃ煮物と切り干し大根煮物。
両方とも冷凍OK。


以上が夕食3回分の作り置き。
作り置きがあってご飯もタイマーセットしておけば
20分ほどで夕食の準備が出来ます

作り置きするのが面倒だなと思っていましたが
作ってみると貯金をしているような楽しい気分になります
何より夕食の準備がラク過ぎる
仕事復帰後はこれで乗り切ろう☆




ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ルクエスチームロースターで唐揚げ

2012-06-11 08:52:42 | おうちごはん
先週届いたスチームロースター☆


テンションの上がるパッケージ!


手持ちのルクルーゼのオレンジと映えそうな鮮やかなグリーン。

これを使ってレンジで鶏唐揚げに挑戦です


火が通るか心配だったので小さめにカットした肉を少なめに入れて、


レンジで4分でこんな感じ☆

我が家のレンジは(多分)500Wですが4分できちんと火が通りました。
気になるお味は、油で揚げたものと全く同じわけではありませんが、
お肉の中まで味がしっかり染みこんでいてこれはこれでおいしい



昨日はひよって肉を小さくしすぎたので
ゴミみたいになっちゃいましたが
肉の大きさとルクエに入れる量を調整して
ベストな按配を模索します

節電の夏が近づきつつある中、電子レンジを多用した料理は気が引けます
でもパパに長男の夕食をお願いして自分は飲み会!なんてときに
出来合いのものを買ってきて電子レンジで温めることを考えれば
朝のうちにルクエの中に食材をセットしておいて
パパはレンジにかけるだけ、なんていうのもアリかなと。

我が家の場合ガスオーブンなので、スチームロースター×オーブンのレシピも試していこうかな。
ルクエでお料理、なかなか楽しそうです(←遅いって!?)











ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

野菜たっぷり昨日の晩御飯と驚きの息子の幼稚園話

2012-06-06 10:00:20 | おうちごはん
実家から取れたてのレタス、玉ねぎが届きました。
こんなときに限って生協で頼んだ野菜が残ってたりするんですよね
野菜の消費と風邪気味の長男の体調を整えるために
昨夜は野菜たっぷりのメニューでした。


玉ねぎ1個半を入れたスープ。


レタス1玉をベーコンと一緒に炒めてみた。


蕗の煮物(右上)と長いもとオクラをわさび醤油で和えたもの(左下)。


じゃがいもと肉団子の煮物。(前日の残り)


品数は多いけどほとんど野菜なので
長男とモリモリ食べました。
そんな夕食で長男が話してくれたこと。
「今日、幼稚園でTRちゃん(男の子)をやっつけたの。」

ええっ!?

「TRちゃん、悪い子でね、Iちゃん(一番仲良しの女の子)が作ったブロックのおもちゃを壊しちゃったから、
 Yuがレッカー車のメーターになってね、どーんとTRちゃんを押し出したの。
 その後、トーマスの線路にある踏み切りで通せんぼをしたらTRちゃん、ちょっと泣いてた。」

メーターやらトーマスが出てくる息子の話、
どこまでが現実なのかイマイチ分かりませんが
TRちゃんを成敗して泣かせちゃったというのは本当らしい

男の子同士の小競り合いはよくあることだろうと思うのですが、
体格の良いYuが一方的にTRちゃんを痛めつけていないか心配。
つい先日まで「ママー」とピーピー泣いていたYuですが、
今度はこういう心配をするのか
成長といえば成長なんだけど
うーん、悩みの種は尽きない




ランキングに参加しています。今日は何位!?
ポチッとお願いしまーす☆

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

やはり基本は大切に!

2012-05-23 09:56:47 | おうちごはん
息子が借りてきてくれたレシピ本
"目から鱗"な内容が多い。

例えばバンバンジー。

鶏肉を長ネギ、生姜を入れたお湯でゆでるとか、

↓のようにゆで汁に浸したままお肉を冷ますと



やわらかくおいしく仕上げることが出来るそうです。

知らなかったわ

白練りゴマベースのタレも結構おいしくて
山のように盛ってみました



左奥の息子用のものは
ラー油や薬味野菜などは除いて砂糖、醤油を加えたシンプルなもの。
でも白練りゴマがツボだったようで、
「味噌ダレみたい」と
タレだけで白米をおいしそうに食べておりました
白練りゴマは息子のブーム食材になりそうな予感

鶏のから揚げ、ハンバーグ、豚肉のしょうが焼きetcと
シンプルなメニューが並ぶのですが、
どれも今まで知らなかった上手に仕上げるコツが載っていて面白い

きっと息子からの
「ママ、基本は大事なんだよ!」
というメッセージなんだと思って、
しばらく基本に立ち返って料理しますっ



ランキングに参加しています。今日は何位かな!?
↓をポチッとお願いしまーす☆

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スパイス&ハーブでおもてなし上手に!

2012-05-19 15:17:14 | おうちごはん

スパイス&ハーブでお招き料理
上田 恵子 ザ メディアジョン

本レシピによると、

「あれっ!料理うまくなったね」と突然今日から言われる方法。
それは、スパイスとハーブを上手に使うこと。

だそうです。

そんな訳で本日のホームパーティメニューは
それぞれハーブかスパイスが入っています。
(たまたまなんですがね


ささみにカレー粉をまぶして焼き、キャベツにはクミンの種が入ってるサラダ。


たことジャガイモのサラダはバジルペーストで和えて。


カレー粉に漬け込んでおいた鶏もも肉のオーブン焼き。


サーモン(左)とアボガド(右)のディップ。


息子用のお稲荷さんには桜でんぶがスパイス



これに後から魚介のリゾット(サフランとカイエンヌペッパー入り)を出しました。
(写真取り忘れ)

今日は旦那さんの同僚の方々が来てくれました。
旦那さんのためにがんばって料理した私って良き妻じゃない


ランキングに参加しています。今日は何位かな!?
↓をポチッとお願いしまーす☆

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ブログ村新着情報

PVアクセスランキング にほんブログ村