仕事復帰を前に作り置きごはんのレシピを何冊か手にしましたが、
豆板醤、鷹の爪など味を辛くすることで保存を効かせようとするレシピが結構多いんですね
これでは3歳の息子が食べられない。。。
またチーズで塩気を効かせるレシピもチラホラあるのですが
これだと旦那さんがNG
辛いもの、チーズを使わない作りおきメニューを探して
先週作ったのが

まずは副菜でひじきの煮物
1つはそのまま食べて
もう1つはひじきハンバーグを作りました。

鶏ひき肉とひじきを混ぜて成型し

ヘルシーハンバーグの出来上がり

つくねバーグ(わかめ入り)も作りました。
ひじきバーグと被っていると言ってはいけません

鶏もも肉を漬け汁で一晩寝かしたもの。
(先週は鶏肉ばかり食べてたわ
)
こちらは夕食時に漬け汁ごとフライパンで15分ほど焼きます。

副菜のかぼちゃ煮物と切り干し大根煮物。
両方とも冷凍OK。
以上が夕食3回分の作り置き。
作り置きがあってご飯もタイマーセットしておけば
20分ほどで夕食の準備が出来ます
作り置きするのが面倒だなと思っていましたが
作ってみると貯金をしているような楽しい気分になります
何より夕食の準備がラク過ぎる
仕事復帰後はこれで乗り切ろう☆
ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー

にほんブログ村
豆板醤、鷹の爪など味を辛くすることで保存を効かせようとするレシピが結構多いんですね

これでは3歳の息子が食べられない。。。
またチーズで塩気を効かせるレシピもチラホラあるのですが
これだと旦那さんがNG

辛いもの、チーズを使わない作りおきメニューを探して
先週作ったのが

まずは副菜でひじきの煮物
1つはそのまま食べて
もう1つはひじきハンバーグを作りました。

鶏ひき肉とひじきを混ぜて成型し

ヘルシーハンバーグの出来上がり


つくねバーグ(わかめ入り)も作りました。
ひじきバーグと被っていると言ってはいけません


鶏もも肉を漬け汁で一晩寝かしたもの。
(先週は鶏肉ばかり食べてたわ

こちらは夕食時に漬け汁ごとフライパンで15分ほど焼きます。

副菜のかぼちゃ煮物と切り干し大根煮物。
両方とも冷凍OK。
以上が夕食3回分の作り置き。
作り置きがあってご飯もタイマーセットしておけば
20分ほどで夕食の準備が出来ます

作り置きするのが面倒だなと思っていましたが
作ってみると貯金をしているような楽しい気分になります

何より夕食の準備がラク過ぎる

仕事復帰後はこれで乗り切ろう☆
ランキングに参加しています。今日は何位!?
↓をポチっとお願いしますー


にほんブログ村