ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

グッドタイミング♪

2014年09月30日 | Weblog
先日、大学の友人達が私の家に寄ってくれた時のお土産に、
イタリアからのお取り寄せで用意してくれたのがこのペンネセット♪


ペンネにトマトソース、アンチョビ瓶にツナ缶、そしてオリーブオイル☆

なんというナイスタイミングなんでしょ!
何ヶ月ぶりかに長女と三女が揃うという昨日のお昼。

早速調理させて貰いました☆(娘達に頼んだ(笑))

お土産全部と茄子を使って、美味しい茄子アンチョビツナトマトソースのペンネ♪


サイコーに美味しかったです~☆☆☆☆☆

お陰さまでステキなランチタイムを過ごせて幸せでした!ほんとありがとう~♪





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕ですか(笑)

2014年09月28日 | Weblog
1年に一回、必ず一緒にお食事しましょうの会、通称「オバ会」が
賑やかに開催されました~♪

大学時代の仲良し6人で毎年集まってます☆

今年は私の膝元に集合してもらって、近所の「井中居」(懐石料理のお店)
に行ってきました♪


ここは月ごとに「季節の献立」をご用意下さいます。
長月のメニューはこちら。


菊や茄子やデザートには梨など、本当に季節を感じさせるものばかり。
(あ、梨のデザートはマイナスイメージを払拭する意味で「有りのデザート」って書いてありました(驚))


お喋りも最高潮だけど、制限時間が来て(笑)一次会は終わり。

 <門の前で。後ろは竹林>

そして二次会は我が家で~♪

がんばって作った甲斐あり「オペラ」(ケーキ)を楽しんでもらえて満足~♪

<コーヒーはマスター・ハリ天が淹れてくれました!>



帰りに恒例ひな壇写真~♪


超楽しい時間はあっという間!!
お喋りは尽きず、おばさん達、ついにはLINEを結んでこれからもお喋りしましょうねって(笑)
そして来年の再会を誓って別れたのでした☆

みんな、楽しかったね!
そして、気を遣っていただいて感謝です!ありがとう!

これで明日、娘たちとランチを楽しませてもらいます♪

またね~~☆☆☆☆☆





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニデュアスロン☆

2014年09月27日 | ランニング
アジア大会での日本選手のがんばりに、
毎夜毎夜心を打たれております。

水泳、体操、フェンシングにサッカー、、

放映がなかったのですが、
特にトライアスロンの男女共のワンツーフィニッシュの
ゴールシーンには泣けました!

長女がトライアスロンをがんばっていた頃の友人たちが、
なんとこうしてアジアの頂点に立つまでになっている!!

感動の嵐で目頭が緩みました。

私もこうしてはいられない!(なんで?!(笑))

今朝、4キロを走り、午後は買い物にチャリを飛ばして
6キロ余り(少なっ!)。
さらに七国峠を往復7キロ走りましたっ!
ミニミニミニミニデュアスロン(笑)

アジア大会はまだまだ続く。
今度は陸上競技が始まりますね!目が離せなーい!




「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義母からもらったもの

2014年09月26日 | 太極拳
昨日は義母の27回目の命日でした。

ハリ天にとってどんなお母さんだったのかは、、、
昨日の「ハリ天狗の日々奮戦」をご覧ください。

私にとっての姑は、実に優しい人で。
よく褒めてくれたし、気を遣ってくれる人でした。
自分が苦労されたからでしょうか、「姑と嫁は一つ屋根の下に住まない方がいいのよ」
と、常々言っていて、私達のプライベートはすごく守ってくれました。

ただ、やっぱり強い人だったんでしょうね、
義母の発した言葉には影響力がとてもあって、
最終的になんだか従わざるを得ないような雰囲気、、、(笑)
自然に義母の言う通りになっている?みたいな感じ、、、(笑)
ではありましたねー(笑)ははは。

そのひとつが実は「太極拳」だったんです。

まだ若かった私は、エアロビクスやダンスを習ってみたい年頃で(笑)
だけど、太極拳に魅せられていた義母は
「ダンスもいいけれど、太極拳って実にいいのよ~♪とにかくやってみない?」
と、私に手取り足取り太極拳を教えてくれるようになりました。

最初はなんて静かで、まだるっこしい動きなんだろう、、、
ゆっくりすぎる動作に実は閉口していた私でした。

それが、だんだんその奥の深さに魅せられるようになり。。。
俄然面白くなってきた頃に義母は亡くなってしまいました。

今思えば、病を得ていた義母が、私にどうしても伝えておきたかったのかもしれません。
もっともっとお義母さんとやりたかったな、太極拳。。。

結局太極拳は私の身体に一番フィットする運動だったようで、
どんどん奥を知りたいと思ううちに、早28年が経ってしまいました。

「楊名時太極拳」。
今では義母からの贈り物だったんだなって思ってます。

来たる10月31日。青梅の地に太極拳の種が蒔かれてから31年目の集いが開催されます。

 <於・青梅市総合体育館>


P.S.そして今日は甥っ子の27歳の誕生日。
ええ。義母のお通夜の日に産まれた子です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念願の♡

2014年09月23日 | ランニング
ハリ天たち、TGG参加経験者の皆さんが、
口を揃えて「すごいよ!一見の価値ありだよ!まだ見たことないの?!」
と言ってこられる、白沢峠の「トラックの木」☆

TGG名誉実行委員長のカトリーヌ・ハリ・マネとしたことが、
これを見ていないってのはまずいでしょー

という声にお答えして、ついに!ついに行ってきましたっ!!!

森を抜けると、、、おぉ!見えてきたよっ!!


感動の嵐っ!!!

おぉ!全景がっ!!!


これぞまさしく「トラックの木」!!!


いつからここにあるのか、誰も知らないフォードのトラック。
それも側面には銃弾の痕がっ!!!

  <inoxランニングパック掛けてみた~(笑)

その上、荷台や背もたれと荷台の間からなんと木が生えているのだよっ!!!

半日撮影会~♪(笑)



側には熊の足跡発見!!!



そんな山奥にこんな銃弾まみれの外車のトラックが放置とは!!!
誰か「いわれ」を知りませんかー?





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JUMP☆シッキー5歳♪

2014年09月21日 | 子ども達
さらに続くよバースデー♪

孫1号のシッキーは今日で5歳☆

お目々くりくり元気な張り切りっ子。
心優しく、よく気が利く子。
妹2人の面倒もよく見てるしっかりお姉ちゃん。
そして近所のおじいちゃん、おばあちゃんのアイドル♪

シッキーは保育園が楽しくて仕方ない様子。
保育園での太鼓が大好き♪
手前味噌ですが、シッキー、この太鼓が上手なの~♡
きっとそれはばーば似ね~♪
(ほんとバババカであります(笑)

両親が伸び伸び育てているから心配はひとつもなし☆
これからも元気に育ってね!
ジャーーーンプっ♪


おめでとう~~~☆☆☆☆☆






「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目から耳までが遠い人

2014年09月20日 | Weblog
こちらをご覧下さい。


ハリ天の横顔ですが(笑)

目から耳までがなんとなく長いんですよね~(笑)

普通の規格のメガネは、大抵耳にかける部分(湾曲したところ)が前過ぎて、
ツルが耳に向かって上に持ち上がっちゃうんですね。

先日作った老眼鏡。
ちゃんと調整してもらったはずなのに、やはり右だけちょっと上向き気味で、
かけたメガネを正面から見ると、右上がりになっちゃっていました。

で、本日再調整に。

やっとこの写真のように、なんとか無事に耳に引っかかりました♪

「この人、目から耳が長いんですよね~」って店員さんに笑ってもらおうと思って
言ったのに、無視されました(笑)
一緒に笑うわけにもいかないでしょうからね~(笑)

帰りになんとみかちゃんに遭遇~~♡
「話題の老眼鏡ですね!」って(笑)
読み込んでくれててありがとね~~♪




「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまげた☆

2014年09月18日 | Weblog
ハリ天の父親、つまり私の舅は、かなり元気です。

87歳にして、先日老荘大学の修学旅行で東北を二泊三日で回ってきました。
その翌日、東京神田まで会議に参加。帰りは夜10時過ぎに。
(私はもう寝ていた)
一日おいて、再び頼まれた講演をしに岩手へ新幹線で一泊二日。
それも介護無し(笑)
まーったく元気この上なし(笑)

お陰さまで嫁としてはとっても助かっていますが、
先日のラジオでその上を行くご婦人がおられることを知りました。

なんと94歳で息子のいるドイツに行きたくて一念発起、
ドイツ語を習得して単身ドイツへ!!
更に97歳の時、今度は韓国に行ってみたくて、韓国語を習得!
見事単身にて韓国旅行を成し遂げたというおばあちゃま!!!

もう感動の極みです!!!

今朝の新聞では、87歳にして人気ブロガーのおばあちゃまのお話も載っていて♪
全くもって素晴らしい!!!

舅がたいしたことなく見えてきちゃうくらい!!(笑)


何ごとも「興味」と「意欲」ですね!!
「面倒くさい」ってなっちゃったら終わりと心得よう☆

さてさて、明日は何して楽しもうかしら?!(笑)





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイミングよし♪

2014年09月17日 | Weblog
昨日のデートは無念続きだったと書きましたが。

すごくスムーズに事が運んだ場面もあったんですよ!実は

帰りに寄ったモールでの出来事。
まずはハリ天の老眼鏡を新しく求めようってメガネ屋さんに。
すると「検眼まで25分」との待ち時間。
じゃあぶらぶらしようかと店を出ると目の前に洋服屋さん。

ジーパンがへたれていたので新しいの欲しいって言ってたハリ天。
入ってみるとなかなかいいのが見つかって。
「裾上げに20分ほどいただきまーす」って。

そうこうしていたら検眼の時間。

で、検眼してフレーム選んで、もうすぐに作ってくれるって。でも、
「待ち時間に30分頂きます~」とのこと。

そうこうしていたら裾上げの仕上がり時間に。

受け取って、あと20分ほど。

じゃあソフトクリーム食べましょか~ってなって、
例の、、、40点ですが、、(笑)

でも、食べ終わったらちょうどメガネの出来上がり時間~♪

すごいわー♪
この一連の流れがすごーくタイミング良くスムーズに☆

なんだー!悪いことばかりじゃなかったんじゃない!!!

ということで、昨日は良し悪しプラマイゼロだったのでした♪
万々歳じゃない!!!

おめでとう~!!

って、え?
今日は義理の息子の弟くんの誕生日なのでした(笑)
(まだまだ続く、バースデーロード!)


 <このお花はEくんからの新築祝いです。ありがとう~♪>




「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無念のデートコース

2014年09月16日 | Weblog
久し振りに私が練りに練って計画したデートコース

「村岡花子展」をやっていると先輩から聞いていて、是非とも行ってみたかった弥生美術館。
そこから横浜に足を伸ばし、ソースが激ウマと言われている老舗のとんかつ屋さんへ。

ってコースでウキウキ☆

と、ところが、、、
弥生美術館、いつもは月曜日が休館日だというのに、昨日が祝日だったために
翌火曜日の今日、休館になっていたのに気づかず電車に乗って。。。

「ぎゃー!!」無念。。。

では仕方ない。美術館は諦めて、いざ横浜へ!
日本丸でも見学しよう~!


と、勇んで行ったのに、これも「休館」。。。(泣)無念。。。
ではと観覧車に乗ろうとしたらこれもお休み。。。さらに無念。。。

じゃ、ま、とんかつ屋さんに行きましょうと、昼前から突撃!
結構昼前なのに混んでいて期待大!!!

と、ところが、、、
期待していた大きさやソースのお味や従業員さんの応対も、、、ちょっと無念。。。

あーあと言いつつ、帰りに用を足そうと近所のモールへ。

ええい、口直しにソフトクリーム食べちゃうぞ!!
って入ったデザート屋さんのソフトクリームが、、、40点。。。極めつけの無念。。。



でも、お天気は上々♪
久し振りのデートだったし、道中楽しでよしとするかなー☆





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする