ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

「我が家の謎のみかんマーマレード」今年も完成〜♪

2019年02月28日 | 家事等
生り始めて5年目の「我が家の謎のみかん」。
採り時を探りつつ、ついに「2月中旬」が採り時と定めて2年目の今年。

採ったもののなかなか作る時間がなくて、昨日ようやく完成〜♪


ふ〜♪

今年は生りが良く、生を剥いてもなかなか美味しいのができていました。
その中でも皮が綺麗なのを選んでまず剥いて白いところをスプーンでこそげ落とし、千切りに。


剥いた果肉は別にしておき。


種は小袋に入れておきます。


皮と果実の60〜70パーセントの砂糖を入れますが、そのうち3分の1を果肉にまぶしておきます。

皮は2回ほど茹でこぼし、苦味をとります。


そしてひたひたの水から皮を煮て、柔らかくなったら砂糖をまぶした果肉、
小袋に入れた種と共にぐつぐつ煮ます。


残りの砂糖を2回に分けて投入。
トロッとするまで煮詰めたら出来上がり〜♪

まあまあの出来かな〜☆

やっぱりお似合いはヨーグルトかな♡






「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからは「Yuka・Flossie・Harimane」と呼んでもらうかなー。。

2019年02月26日 | Weblog
先日、記事で
「チキンラーメンの発売日が1958年8月25日ですって?!
 その日はハリマネの誕生日の前日。。。
 台風の晩に生まれた子と母に言われてたハリマネ。
 この日は台風で新発売!って売れるような日じゃなかったんじゃ?!
 もしかして新発売の日がテキトーなんじゃ?!」

って書きました。

姉にも聞いて、その姉の記憶では台風の夜に母がタクシーで産院に出かけ、私は夜生まれたと・・・
これがその日のうちなら台風は26日。
0時を過ぎた未明なら台風は25日。
ううー!どっち?!
(母子手帳が見つからなかったので迷いに迷った)


で。フェイスブックにブログを添付しましたら、
何と何と、たくさんのコメントいただきまして〜♪

「チキンラーメンの発売日は確かに1958年8月25日でしたよ」って教えてくださったのから
「気象庁のデータベースを調べたら8月25日が上陸日だね、お母さんの記憶は正しい!」
って!そこまで調べてくださったですか〜?!って歓喜!

すると、さらには
「デジタル台風」ってので台風の名前や進路まで調べてくれた友人がっ!!
1958年の台風17号「FLOSSIE」が8月25日に確かに京都を通過していた!!


もう感動でした!
私は「FLOSSIEの落とし子」だったのね〜〜〜♪


これからは「Yuka・Flossie・Harimane」と呼んでもらおうかしら?!(笑)





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空をゆく巨人」川内有緒・著 読了しました☆

2019年02月22日 | 
私が「本当にやりたいことってなんだろう?!」ってちょっと凹んでいた時に、
お知り合いのS田さんからいただいたご本です。


ノンフィクションってあまり読んだことがないハリマネでしたが、
これを読み始めた時「なんだっこれは?!ノンフィクション?!壮大すぎる〜!!」
と、先ずは愕然としたのでした。

川内さんの描き方が巧妙なのか、実際のこの方々が凄過ぎるのか?!

とにかくは「破天荒」という響が似合う男たちの物語です。あ、事実です。

中国の田舎から世界に打って出た火薬を使ったアートを紡ぐ「蔡國強」さん、
そしてその蔡さんを常にサポートし続けた「志賀忠重」さんの為してこられてきたことを
上手にあちこちしながら紹介してくださってます。

この二人は「いわき回廊美術館」と「万本桜(目標は9万9千本)植樹」の300年計画、
壮大な事業を進行中の方です。
東日本大震災で辛い目にあったいわきを、人々を盛り上げたいと始められたこと。
これこそ壮大で素晴らしいことだけれど、さらにそのに至るまでの物語が実に仰天の連続!!

蔡さんのその人生と作品のスケールの大きさ、志賀さんのそのおおおらかさと度量、
とても真似は出来ないけれど、
この爆発的なパワーをもらって私も元気になる思いでした。


以下はこの本を読んで、心に刺さった言葉を覚書の意味で書いておこうと思います

・99というのは無限の意味を持っている。100は完結。99は永遠に続いていきます。
・好きなことをやらないと最後に笑って死ねない。
・勇気を出して一歩を踏み出せば、それが冒険。
・万本桜のベースにあるのは楽しさ。けれど怒りを鎮めるために桜を植え続ける。


この二人に加え、北極や南極を単独横断に成功した「大場満郎」さんの試練や達成も描かれていますが、
この3人を見て筆者が書いていることに実に納得をさせられたのでそれも書いておきますね。

私から見るとこの3人はよく似ている。
彼らは寄る辺ない挑戦からしか得られない自由を愛する。
誰もやったことがないこと、見たことがない場所を目的地とする旅をしているから
ゴールへの行き方は誰も知らない。ただ、一度やると決めたら細々とした心配を
したりせず、「なんだ、あいつは」と白い目で見られても気にとめない。
気持ちが良いほど鮮やかに常識という線路から逸脱していき、
あわや脱線するかと思いきや、いつしか、あっと驚くようなところにたどり着いている。
そしてーこれが一番重要なことだがーそのプロセスに深く没入し、
その瞬間、瞬間に見える景色をとことん楽しむ。
そのとき、何かに深く没入した人間だけが見ることができる絶景が目前に広がるのだろう。
その潔いほどの脱線とクレイジーな情熱を目の当たりにすると、
見ず知らずの人間も、呆れるほど無謀な彼らの旅路を応援したくなってしまうのだ。。。



実に壮大なドラマを観たような清々しさ。
これからも彼らの挑戦を応援していこう!!!





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

35回目の応援か?!

2019年02月20日 | 応援
今年は、ハリ天が青梅マラソンに初出場してから38回目の青梅マラソンでした。

初めて職場の方から強制的に出場を決められてから(笑)早37年ってこと。。。

その間、雪で中止だったのが3回。
なので35回目の応援になりますか・・・と・・・

ハリ天自身が調子悪くて参加できなかったのが4回ぐらいかな。。
職場の日曜参観でやむなく不参加になったり
父が亡くなってバタバタで出られなかったり。。

それでも義弟・ハリ野豚だけ出たりとかでまあ、応援としては35回目。

間、自身が発熱で動けなくてテレビ観戦だったり、
子ども会の用で結果を見ただけとか(^_^;)
でも、気持ちは応援してましたのでね(笑)。

嗚呼、10年連用日記4冊を駆使して調べまくったのよ〜(笑)

応援35回目の今年。ハリ天は故障で一緒にハリスポ隊。
うちに泊まりに来てくれたトライアスロンつながりの青年二人(ジローくんとアキヨくん)、
義弟・ハリ野豚、ハリ天の親友S夫妻のサポートに全力を傾けました☆



 <エイエイオーって掛け声かけて気合いを入れました!>

そしてそして、37年前とは打って変わって、たくさんの友人ができ、
応援にも年々力が入りまくり。
青梅トレラン部のみんなもしっかり応援できて、本当に楽しい一日でした♪

みんなみんな元気に完走してくれてばんざーーーい!!!
お疲れ様でした!!!

故障中のハリ天がハリスポに徹してくれてたくさんの写真を撮ってくれました。
こちらからご覧くださいね!





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンラーメンの発売日って!!

2019年02月18日 | Weblog
朝の連続テレビ小説「まんぷく」観ていらっしゃいますか?

日清食品の創設者「安藤百福」さんご夫妻の半生を描いていますが、
「チキンラーメン」の誕生秘話が面白くて欠かさず観ています。

で、この度、晴れてチキンラーメンの開発に成功。
いよいよデパートで新発売!って場面が描かれていました。

新発売されたその日が・・・なんと「昭和33年8月25日」ですとっ?!


ビックリ!!この日はハリマネ誕生の1日前!!!

そこで疑問が!!

私の誕生日は、確か台風の日の夜半(明け方)ではなかったか?!(母からそう聞いていた)
とすると、25日の近畿地方は台風の真っ最中?!(ハリマネ誕生したのは京都でしたので)

呑気にデパートで新発売・・・ってことにはならなかったんじゃ?!
売れるかどうか・・・の前に「こんな日に新発売?!」って焦らなかったのか?!

なーんてね。。

ま、ドラマだもんね。この新発売の日にちがテキトーな設定だったのかも〜?!(^_^;)

7歳年上の姉に聞いてみたけどうーー、その日が台風だったか前日だったか・・・
記憶が曖昧だそうで(笑)。母子手帳見てみなさいって話ですよね。
でも、引っ越しのドサクサでそこにしまい込んだのかわからないって始末で。。。

ま、昭和33年は色々なものが生まれたってことですね♪
東京タワー
Hondaのカブ
チキンラーメン
おぎのやの釜めし
そしてハリマネ(笑)





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の青梅マラソンは全面サポート隊で☆

2019年02月16日 | 応援
作年末の腰痛以来、「走る気スイッチ」がoff状態のハリマネは、
今年の青梅マラソン、DNSの決断。

引き換えてきてもらった参加Tシャツは私の中で今までで一番イイ♪


走らなかったのに着るのもなんだが(汗)夏には着てみよう!

で。今回は絶賛サポート隊。

恒例・トライアスロン・ケアンズ繋がりの若者二人(ジローくんとアキヨくん)と
義弟・ハリ野豚を迎えての大宴会を開催♪


今年は和食で攻めました(笑)


さあさあ、明日はがんばれ!!!


同じくDNSのハリ天と御嶽駅手前の右側、
ゴール前200メートル左側の沿道で応援してます!!
参加の皆さんもがんばれ〜〜〜!!!





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にくの日にさかな。献杯♪

2019年02月09日 | 家事等
今日は父が亡くなって7年目。
「にく」の日に亡くなった父は「肉嫌い」(笑)。
さかな好きだったので海鮮プレートで偲ぶ会。

7年前に亡くなった直接の原因になったのは
家の中での転倒でした。
多分、酔っ払って足元がふらついたのだと思われ。

父が生前好んで飲んでいたのが「ふなくち」の「菊水」。
多分その時も菊水で気分良く酔っ払ってふらっと・・・

で、海鮮プレートのお供には「菊水」がお似合いかと。


じいちゃん、家に掛かっている遺作の絵を見ては思い出してるからね☆
そちらでも菊水飲んでいい気分でお過ごしくださいませ(笑)。

父へ。




「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七つの会議」池井戸潤・著 読了しました!

2019年02月07日 | 
まずは映画ありきで、映画を観に行く前に読んでみたいと思った次第。


いやぁ、始めに野村萬斎さん演じる「八角」が主人公なんだと思って読み始めたのに、
あれ?違うのかな?・・・

1章ごとに次々に主人公が現れます。

これがなかなかの趣向かな。

最後にはやっぱりね〜、そう来るのね〜〜!

ってなりますけどね。池井戸さんですもんね(笑)。

言ってる意味わかりませんね。でもネタバレになってもなんですから(笑)。

そういう訳できっと楽しめるだろうなと思います。
早く観にいきたーい☆


最後に・・・世良公則さんの役所の「村西」☆
かっこいい〜〜♡惚れ惚れ〜〜♡
とだけ言っておきましょかね〜




「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目の保養♪

2019年02月04日 | Weblog
先週末は「芸術の冬」を堪能☆

まずは池袋で開催されていた御木さんの写真展へ♪


「希望の猫」と銘打たれた野良猫ちゃんたちは実に表情豊か♡
凄んでるイカしたにゃんこや、ちょっと悩ましポーズのにゃんこや、
目測を誤って車の上に飛び上がれすズルズル落っこちそうになってるにゃんこ。
みんなみんな可愛かったなぁ♪


御木さん、またのナイスショットを期待してます!ありがとうございました!


次に代々木で開かれていたYAJさんの写真展へ。


ロシアにお住まいだったりキューバに旅行されたりのYAJさんご夫妻。
今回は「ニテヒナル」と銘打たれていて、ロシアとキューバでの写真を対比されておられました。

寒くいつも凍っているようなイメージのロシアと
底抜けに明るいイメージのキューバ。
同じテーマで選んである、似た場面のショット2点ずつ。
その対比は単に「陰と陽」って言ってしまってもいいような、、もっと立体的にとらえるべきべきなのか
考えさせられる曲者・YAJさんの写真展でした♪素晴らしかったなぁ〜

さらに、お二人のご旅行のお話も実に興味深く、つい長居してしまった〜

ありがとうございました!次も期待しています☆



そして日曜日には芦ヶ久保までドライブ。
「道の駅・あしがくぼ」では少し上ると「氷柱」が見られるというので行ってみました。

期待ぜずに行くと、おぉ!!なかなか素晴らしい!!
ちょろちょろシャワーみたいな水が出ていてそれか凍ってこんな芸術的な造形に!
 

ついついカメラマンになっちゃいました☆

見事でしょ?

会場では無料の甘酒も頂けて、簡易ドラム缶幕ストーブの前でほっこり♪



ゆっくり目の保養をさせてもらった「芸術の冬」を堪能した週末でした☆





「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする