ハリ天狗マネージャーの笑顔いっぱい!

走り回る鍼灸師・ハリ天狗を操るマネージャーの日々奮戦

何者かに取り憑かれた?!

2006年11月30日 | Weblog
私は元来、肩こり症ではなく、美容院に行っても、
最後のマッサージを遠慮するくらい。
くすぐったくなっちゃうんです。
全くもって、夫の「実験台」にはなり得ず・・・・・

その私が、先日の河口湖マラソン応援の最中、
片ショルダーバッグを提げていたせいか、急に肩こりに見舞われ、
左肩胛骨下あたりに鈍痛が来て、なんかイライラが募ってしまったのでした。

バッグを降ろし、そのあたりをウリウリしているうちに、少しは
凝りは取れたんですが、あの時のこう・・背中になにか背負ってるような感覚・・
イヤでしたね~

先日、見えた患者さん。
やはり肩こり持ちで、背中がパンパンっていう彼女が、こう言っておられました。
「何者かに取り憑かれたような感じで~~~。」

そう!そうです!その通り!!!
「背後霊にでも取り憑かれたような感覚」ってああいう時のこと言うんだわ~
まさしく「肩こり」さんの気持ちがわかったという貴重な時間ではありましたー!
相当辛かったですけどね!

夫・ハリ天狗に施術して貰ったのは言うまでもありません。
「オレの方こそして欲しいんだけどなー。」
の声は、しっかり聞き流しましたけど~(笑)・・・鬼嫁!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

昨日の漢字の読みの答え  読めましたか?
「淑やか」→「しとやか」「懇ろ」→「ねんごろ」「繙く」→「ひもとく」でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国語力がないよ~

2006年11月29日 | 
ブログを書いていて、つくづく「ボキャブラリー不足」を痛感のこの頃。
あー、こういう場合、どーいう単語を当てはめれば適切かなー?
なんて、しばし考え込んじゃいます。
(chinさんに褒めていただいたものの・・・丁度悩んでおりました~)

昨日、本屋さんに行って、ハリ天狗が手にする何冊かの本達を、
「ふーん」と言い捨て、購入を却下し続けておりましたが、
この本には目が止まった~!!!

「大人の国語力が面白いほど身につく」

おー!!勉強になるわ~~

結構漢字には自信がありましたが(あ、子ども達よりはってぇ程度です、ハイ)
あまりの漢字の「読めなさ加減」に、いい加減頭に来るほど!!!

「淑やか」「懇ろ」「繙く」・・・読めますか?(答えは明日に・・・ヒヒヒ)

「職人気質」など、「しょくにんきしつ」・・・正しくは「しょくにんかたぎ」
「追従笑い」など、「ついじゅうわらい」・・・正しくは「ついしょうわらい」
「垂涎」を「よだれ」なーんて読んでました~~(泣)・・・「すいぜん」

この国語力のなさの改善には、「本を沢山読む」のが最善の方法でしょうが、
本を読みながら、「変な読み」して勝手に納得してたりして~~
いと、おそろし~~~~~~~

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文明の利器とは・・・

2006年11月28日 | Weblog
子ども会で、今度の日曜に「グランド納め会」がありまして、
役員の私はじめ、女性陣3名で今日は買い出しに。
新しくオープンした「バ○ゴー」に行ってきました。

なにせ25人分のお菓子やジュースを買うもんで、
レジは大変。アルバイトの子が必死でレジ打ちしてまして・・・
最初に打ったドーナツ25個分を最後にもう一回打っちゃって、
さあ取り消し方がわからない。
ベテランさんを呼んで取り消そうとするものの、
新しいレジスターが言うことを聞いてくれずに悪戦苦闘。
その間にレジに人が並ぶ並ぶ・・・
こちらの方が悪いコトしたみたいに小さくなって
「まだかしらね・・・?」

「あの・・・電卓で計算して、手書きの領収書でも書いていただければ
それでいいですから・・・」
なんて助け船出したつもりがかえって苛立たせてしまったのか、
「もう一度打ち直しますから!」
と、必死の形相。
その結果、出てきた領収書は打ち直す前の間違った金額ので・・あちゃー・・

都合10分ほどかかってようやく正しい領収書を手にすることができました。

・・・・ふー・・・文明の利器もいいけれど、慣れるまで大変だーね~!
どーも、ご苦労様でしたー!

え?私達に?
いえいえ、レジのお姉さん達に・・・いやぁ、両方に、ですね!ふえー。


「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の意地?!

2006年11月27日 | 子ども達
スイミングから帰るはずの時間に、息子が帰ってこない・・・
もう20分も経ってるのに・・・
ちょっと心配になり、迎えに出ました。
・・・ら、向こうの方から自転車を引っ担いだ息子の姿が・・・?!

「どーしたのっ?」
「ジャンパーのポケットに自転車の鍵入れててさー、ジャンパー、ロッカーに
忘れてきちゃったんだ~。」
「へっ?!そんで自転車担いできたわけ~?なんで置いてこないのよ~。」
「うーん。持って帰っておいた方がいいかと思ってさー。」
「!!!」

呆れて開いた口がふさがりませんでした~

それを聞いたハリ天狗、
「オレも昔、柔道の稽古の帰りに、自分の靴、誰かに履いていかれちゃって、
裸足で帰ってきたら、母ちゃんに『なんで余ってる靴、履いてこなかったのよっ!』
って叱られたもんだよ。あの時みたいだなー。
だからあまり叱ってやってくれるなよ~。」
ですって。

もうなんか叱るも何も、自転車引っ担いで帰ってきた根性を褒めてやりたいくらいだわー
てな塩梅で。

しかしこれには更なるオチがありまして・・・

ロッカーに忘れてきたジャンパーにはポケット自体なかったんです。
つまり、「自転車の鍵はいずこ?!」状態で。
結局、スクールバスの中に落ちていたのを見付けていただいて
ようやく一件落着!したんですけどね~~~ふ~~~

あー、笑い話ですんで良かった~。

翌日、腕が筋肉痛になったという息子に労いの言葉しかかけられなかった母でした!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハリマネさんのお通りだい!

2006年11月26日 | 応援
河口湖の今日は、スタート時0.4℃。
照りつける太陽がなかったぶん、マラソンには絶好のコンディション
だったんじゃないでしょうか。

さあ、今日は「子供会」の用事もなく、久しぶりの「応援業務」に専念。
ハリ天狗を始め、長いお付き合いのたけ3号さん、ハセツネ50歳代優勝者のUSさん、
たけ3号さんのお友達のSさん、Hさんの応援に集中!

ハリ天狗は様子見の「i-podラン」で、3時間半予想。
たけ3号さんとUSさんはサブスリー狙いか?!

スターターはかの有森裕子さん。オーラが出てましたね~!素敵!!!

そして私は例によって、綺麗な紅葉の河口湖畔をお気楽チャリ応援。
途中に沖縄の三線を弾きつつ歌って応援している方アリで、とっても楽しい
応援ツアー(約1名)となりました。

結果は~~~!!
見事たけ3号さん、サブスリー達成!!!やった~~~!(自分のことのように嬉しい)
USさんはあと5分ほどだったか?!(惜しい!!!のひと言に尽きます!)
ハリ天狗は・・・・・ジャジャジャジャーン!!3時間16分と、予想を見事に
上回ってくれました~!
Hさんは見付けられなかったけど、Sさんは病み上がりとお聞きしたけど元気に完走!

みなさん、がんばりましたね~!
さあ、そして、今日の結果がどこに繋がっていくのか、楽しみですね~。

ハリマネユカの応援ツアーは続くのでした!・・お次、みたけ山ですわ!!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイの秘密

2006年11月25日 | 家事等
わっ!!野菜置き場の隅の方にリンゴ発見!!
切ってみると、なんか「シャッキリ」してなくって「さっくり」。
これは生では不味そう~~

こういうときは、「煮リンゴ」にするに限る!
パイ生地は冷凍のパイシートがあるぞ~
「よしっ!アップルパイだっ!」

う~ん、うまくできました~

「リンゴと名が付けばなんでも好き~」
というハリ天狗大喜びの巻!

「野菜置き場の隅っこに忘れられてたリンゴ」っていうの、内緒ね!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やったね!一周年!!!

2006年11月24日 | Weblog
このブログを始めて、昨日でなんと「一周年」!!!
よく続いたモンです。
毎日の徒然にお付き合いいただき、ありがとうございます~♪

毎日少しずつ読んで下さる方が増えていくのが嬉しいですっ!
これからも面白いこと、くだらないこと、ヘンなこと、
びっくりするよなこと、
感じたこと、感動したこと、心の叫び(?)、・・・・
いろいろ綴っていきたいと思います。

これからもどうかよろしくお願いいたします!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱穀・精米?!

2006年11月23日 | 家事等
いよいよ息子の育てた稲の脱穀・精米の時期がやってまいりました~

友達をも巻き込んでの脱穀。
・・と申しましても、乾かしてある稲穂を、手でつまんでボールに集めるだけ。
「え”-!!こんだけ?」と、叫ぶ息子。
「そーよ。さらに籾殻取るんだから、わずかになっちゃうよー。」

さて、精米。
以前、舞ちゃんのお母さんに教えていただいた通りに、
小さな酒瓶に入れて、菜箸2本のお尻で突いてみることに。
「おー、取れてる取れてる~」
面白くなって、家族中でしこしこ突っつくこと約2日。

平たい容器に移し替え、籾殻をプーッと吹いてみる。
「おー、飛ぶわ飛ぶわ~面白ーい!」
そしてさらに籾が取れた玄米と取れていないものを選別。
この作業がなかなか大変。一粒ずつ選り分けていく・・・
「大変だよ~!」と言いながら、なかなかやめられない、止まらない。
最後には息子より親の方が夢中になってお米に目を凝らし・・・!

ついに精米完了~~~

って、こんだけ?!
約120CCの玄米が採れました~~~おめでとう~~~!
いつ、炊こうかしらね?
お米の一粒一粒が、こんなに貴重に思えたことは、今回を置いて他にありませんねー。
本当に良い体験をしました~!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片アンパンマン

2006年11月22日 | Weblog
半年に一度の歯の検診。
いつも「下の歯の歯石取り」「上の歯の歯石取り」「クリーニング」
の3回で終了。
今回も、昨日が3回目だったので、「ハイ、終了~」

・・・かと思いきや・・・

「虫歯」を一本発見されてしまいました~(泣)

でも、見落とされるより、「よくぞ見付けて下さった!!!」
と、感謝こそすれ、がっかりしていても始まりませんから、
「またよろしく~~」なんて、治療をお願いしました。

ところが、、、、、、、それで終わらなかった、、、、、、、

歯科衛生士さんによる歯のクリーニング中、
「ピキュッ!!」って、何かが刺さったような気配。
「痛っ!!!」
「あ、すみませ~ん」

その後、左の舌の奥付け根のあたりに違和感が・・・
「あのー、なんか舌の付け根のあたりが痛いんですけどー・・・」というと、
「あ、すみません歯と歯肉の間にクリーニングの液と空気が入っちゃって・・
時々あることなんですけど・・・痛みますかぁ?」
「えー、それほどでは・・・違和感程度ですけど・・・」
「あー、あんまり痛かったら痛み止め処方しますけどー・・・」
「はぁ~?まあ今のところ大丈夫です。」
「2、3日はちょっと残るかも知れませんけど、自然に抜けますからー。」
「あ、はい。では・・・」

と、帰宅。後・・・みるみる左ほっぺが腫れ始め・・・わあっ!パンパンだっ!!!

「え~~ん、これじゃあ「片アンパンマンじゃない~~~~(大泣)」
あー、ふんだりけったり・・・(ロタウイルスに続いてこれか・・・)

「どーしてくれるのぉ~~!(プンプン!)」って言いに行こうか、
「でも、2、3日残るから・・・って言われてたんだから仕方ないっか・・・」
と、泣き寝入るしかないか、迷いましたが・・・・

痛みは大口を開けようとするとき以外はそうでもないし・・・
「後者」を選択した偉い「片アンパンマン」でした~
チャンチャン!

・・・・・・・・・でも、笑い事ではないのだぁ~~~~~
(写真を載せようとしたのですが、相当笑われるのが見えましたのでやめました~)

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら

付け足し
 先程、私の父に会いまして、
 「ロ、「ロタ」の次は「おたふく風邪」かぁ~?近寄るな~!!」と、言われました。
 くそぉ~!ひどい親だっ!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ロタウイルス」大流行の兆し?!

2006年11月21日 | Weblog
またまた「ロタウイルス」ネタですみません。

今、保育士の二女が帰ってきました。
保育園は今日、「ロタウイルス」大流行だったようで。
あちこちで子どもがやられてげろげろだった模様。

保育士さん達も大変です。
娘は帰ってくるなり手洗いうがい。(ま、いつもですが。)
そして着ている物もぱっぱと脱ぎ去り洗濯機へ。
(うへ~、洗濯機の中が「ロタウイルス」の巣にっ?!!!)

乳幼児が罹るこの病気とか。
でもでもやはりみなさん、気をつけましょうね。
おたふく風邪に大人が罹ると辛いように、
「ロタウイルス」に大人が冒されると相当辛いですからーーー!!!

それには体の抵抗力を落とさないことです!
さあ、今日も早く寝ましょう!

「ハリ天狗の日々奮戦」はこちら
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする