ともちゃんの湯巡りと日帰り撮影隊の記録

公休日に出かけた先の温泉や風景をアップしてます。

今朝の散歩から。

2021-06-18 19:12:40 | 一眼レフ
今朝、目に付いたのが「影」 何時もは目立たないけど今朝は太陽の光が強かったから。こう言う日も有り。

さ、明日、頑張れば日・土とお泊まり、乳白色のお湯が待っている

今朝の散歩から。











なんとなくハートに見えるような。。。。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の一枚

2021-06-17 18:47:26 | 一眼レフ
やっと水を汲んできた。日・月と乳頭にお泊まり、その時も水、汲めるからペットボトル、忘れないようにしなくっちゃね。朝は田んぼで草取り、お風呂にどぼ~~~んと入り、ご飯を食べてから阿吽へ。室内を撮影、おおよその感じがつかめたかな。それから八森に水汲みに。

今日の一枚はグリーンランドの公園で撮影




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の散歩から。

2021-06-16 19:00:55 | 一眼レフ
何時もより早く起き出した。今日のお昼は納豆巻き、ご飯を炊いて散歩に。霞が掛かって寒風山さえ見えない(白神山地も鳥海山も) 今日は被写体が見つからないのかな~と諦め半分で帰り道を歩いていると向こうの山に雲が掛かっていて太陽がギラギラ輝いてる。

「やったね~」

シャッタースピードは1/200、絞りは25まで絞った。PCに画像を落としてみたら広角でも狙えば良かったかなと。広角でも絞り25まで絞れるのかな?

明日も早く起きたら田んぼに行ってお風呂に入ってご飯を食べてから阿吽に行かなきゃね。Lサイズの写真は湯沢の絵灯籠まつりや庄内の映画村、福島のさざえ堂など見て貰いたい写真がいっぱい有る。今年はA3は止めて引き延ばし3枚と後はLサイズじゃ駄目かな??? 会場に入ったときどんな雰囲気になるかだよね。。。。明日の下見で構想が決まれば言うことは無いけど、どうでしょ。。。。

今朝の散歩から。






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しづつ頑張らないと間に合わなくなっちゃう。。。。

2021-06-15 19:04:56 | 一眼レフ
飲料水がを使い果たしたので木曜は何処でも良いから水を汲みに行かねばならない。その前に阿吽にも寄らねば。手作りリースは30個以上あるので飾るのに数は十分かと。大きく引き延ばして貰う写真が3枚、これもどの画像にしようかまだ決まっていないしA3の画像もまだだ。

今日、帰宅してから始めたのはアルバムにしていたLサイズの写真を選ぶこと。ハンガーには8~10枚は貼れそう。A3を何枚展示するかによってLサイズの枚数も決まってくる。今年はポスターも作る予定、そのポスターの画像もまだ決まっていない。やらなければ行けないことが有りすぎて何処から手をつけて良いのか判らない。。。。まずはポスターと大きく引き延ばす3枚のをどの画像にするか決めるのが先かな。。。。。Lサイズの写真は後回しでいいかもね。。。。

石田ローズガーデンのバラ












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ休が貰える。

2021-06-14 20:01:56 | 一眼レフ
1日だけだけど貰えないよりは貰えた方がいい。会社からは接種した日と次の日は休むように言われている。計4日休むことになる。

「コロナ休、2日欲しかったです。」

と店長に言ったら苦笑いしていた。店長に権限はないんだけどね。

八幡平







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別れは突然に。。。

2021-06-13 18:33:33 | 一眼レフ
出社前に届いたのは懇意にしたいただいてたご夫婦の奥さんから。

「朝から良い知らせじゃないんだけど、昨日、葬儀が終わって。。。」

話をしているうちに涙がこぼれて止まらない。会社に着く道すがらも涙が止まらずタオルで目頭を押さえていた。この調子だと涙顔で仕事しなきゃ行けないんじゃ無いかと思ったが会社が近づくにつれ涙が止まってホッ。販売のプロだもの涙顔で仕事なんか出来ない。明日はお休み、お線香を上げに行ってくる。コロナがなければどこかの温泉に泊まりたかった、とうとう会えないうちにお別れが来てしまった。

お宅に泊まらせて貰ったり、3人で一部屋に寝ましたね、思い出は尽きることが無い。。。奥さんの顔を見るとおお泣きしそうだわ







木道には雪が少なかった。それもドラゴンアイの異変との関連性ありか有りか。。。。





八幡沼の縁にドラゴンアイと同じような亀裂を見た。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月曜は水汲みだね。

2021-06-12 18:27:22 | 一眼レフ
明日、頑張れば月曜はお休み、飲み水が足りなくなってきたので水汲みに行かねば さてその場所が問題、乳頭か鳥海山か八森か。。。田んぼの草取りも、もう少し残って居る、後2時間ぐらいで終わりそうなんだけど。田んぼの後の八幡平は流石にきつかった。その余韻がまだ残っている感じ、田んぼをやめて水汲みに専念してもいいんだけどね。

ま、何処に出かけても無事の帰宅が一番の目標。今夜も早寝しますか

八幡沼









コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八幡平八幡沼

2021-06-11 18:45:57 | 一眼レフ
ドラゴンアイを見てそのまま帰るつもりだったのに山頂に続く木道に誘われるように歩き始めてしまった。まっ、夜まで帰れば良いし。。。山頂は通過点、立ち止まることも無く沼を目指して黙々と歩いた。こう言う時、一度歩いた事があれば歩きやすい、道も何となく判るし。。。一昨年だったかな、昨日、歩いたコースを逆周りに歩いたことがあった。まだまだ積雪が残って居る所があったり雪解け水が勢いよく木道の上を流れていて長靴を履いて行って正解だった。

昨日の八幡沼

八幡沼の手前で。







八幡沼と山桜と残雪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確かにドラゴンアイ、開眼、だけど。。。。

2021-06-10 19:55:47 | 一眼レフ
朝4時過ぎに目が覚め、5時前には田んぼの身支度を整えて田んぼに。1時間半ぐらい頑張ったかな。。。。家に帰りお風呂にどぼ~~~んと入り、ゆっくり朝ご飯 阿吽に行く前に生態系公園にでも寄っていこうかとお出かけの支度を整えて車に 田んぼに行くとき車の助手席に置いてそのままになっていた携帯が点滅している。

娘からのメールだった。

「ドラゴンアイ、開眼したってニュースでやってた。」

 来週あたりでも行ってみようかと思っていた矢先の知らせに空も良いし阿吽を諦め(いつ行くんでしょ)八幡平まで走ってきた。何時もと違うドラゴンアイに唖然として言葉がなかった。輪郭が丸くないしヒビが入って居るどころではないように感じた。周りの人たちも

「今年は失敗作だな。」とか「こんなドラゴンアイ、初めて見た。」とか。

今年、見たからには来年も見たいような。。。。でも足がね。。。。そう言いながらドラゴンアイから八幡平山頂に登り、湿原を歩いてきた。携帯歩数計9533歩  よく歩きました

今年のドラゴンアイ

確かに開眼



でも。。。。







来年のドラゴンアイはどうなる????  駐車場は有料、無料ともほぼ満車状態だった。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のドラゴンアイはヒビがが入っているとか。。。

2021-06-09 17:02:07 | 一眼レフ
明日は朝、晴れていたら田んぼの草取りに。終わってからご飯を食べて一休みしてから阿吽に行きたいんだけど気になるのがドラゴンアイ、会社の人曰く

「今年のドラゴンアイは外目のところにヒビが入ってるみたいだって。」

ドラゴンアイが開眼したところをまだ見ていない。一応、今年のドラゴンアイ、検索してみる。行ってみなきゃ判らないかとも思うんだけど、体の事を考えて動きましょう。

石田ローズガーデンのバラ











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする