クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

先日の裁判資料を読んだ後

2012-03-20 16:19:43 | 裁判
3年以上前の病院や穴水ライフサポートセンターの日誌みたいなものを参考に
山形大学の鈴木庸夫っていう名誉教授が書いた考察で

痰が出たり施設並みの介護が出来ないであろうから
緊急事態に対応できないであろうから在宅は出来ない


言い切ってきた鈴木庸夫って
何をどう診断してなんの考察?

鈴木庸夫って
やたら肩書きが書いてありましたが
わたしの嫌いなタイプなのでしょうね
肩書き並べて初めて安心して世間にたてる
裸の付き合いなんかどうなんでしょうね?

前回の裁判資料の建築工務店なんてもろアッチ系だというのは
見るからにわかる間の抜けた見積もりだしてきたり

セコム自動車保険て
・・・・・・・・・
まともな人が周りにいないらしい
そらそうやろな♪


それより
自分の弁護士に
私のすべき事を指示して欲しいと昨日メールを出しましたが
今のところ返事がありません

担当の弁護士はせっかちではないらしく
かなりのんびりしているようで
何時もギリギリまでのんびりしてるように感じます


せっかちなわたしは
間の抜けた鈴木庸夫の考察に対する
軽い反論と裁判内容全般にたいしての陳述書を書き終えて
保存してからメールを出したりしました

わたしは多少セッカチぎみらしい♪

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブン・イヤーズ・イン・チベット

2012-03-20 09:53:27 | 映画
監督ジャン・ジャック・アノー

ブラッド・ピット
デイヴィット・シューリス
B・D・ウォン
ダニー・デンゾンパ
ヴィクター・ウォン

実在のオーストリア登山家ハインリッヒ・ハラーが神秘的な国チベットで
若き日のダライ・ラマとの交流を描いた映画

中国がなぜチベットにいるのか
そういえばその昔モンゴル自治区といってモンゴルも中国に?
この映画を見るとそんな中国がなんの落ち度もないチベットを自分の領土に
加えた頃の話が取り上げられています
チベット侵攻時中国軍はチベット人を100万人虐殺したとか・・

ひとつの映画だけで判断はできないと思いますが
韓国といい漢民族といい
大陸人民は自分の領地を守ったり増やしたりすることばかりに
気を使っているように思えるのも仕方がないのかも

今現在でもチベットに人たちは
中国人たちに出ていってほしいのは間違いない事実でしょう

ブラッド・ピットがいい味出していますし
おすすめの映画だと思います
是非見てください

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

間抜けな介護士の正しい扱い方

2012-03-20 08:19:36 | 施設介護
2006年7月に交通事故で頚髄損傷で四肢麻痺になっていらい能力のない介護士や
看護師や福祉の世界全体の間抜けな職員に悩まされ続きましたが
最近間抜けな介護士に頼っているわたしも馬鹿だと言うことで目が覚めました

■自分がまだ心身ともに弱かった頃間抜けな介護士に任せることが怖かった

能登総合病院から穴水ライフサポートセンターに移って最初に感じたのが
看護師から介護士に変わるだけで私たち障害者は
人間扱いされていないと強く思いました

移乗するときは荷物扱いです
私がどんな姿勢でも気にならないようですが
頭がベッドから落ちかけているのに他の部屋のやりかけの作業に
向かっていなくなります
そんな作業のやり方で部屋をいったり来たり
その間からだが斜めであろうがベッドから落ちかけようが
お構いなしでした

部屋担当だった谷口介護士に真面目な顔で確認されました
「作業途中にいなくなるのはダメですか?」


あたりめ~だろ~が!
ごりゃ!


イチイチ怒っても
間抜けな介護士たちは全く学習しません
怒るのではなく何時でも何処でも
一から説明してあげないとダメなのがレベルの低い介護士たちの実情です

■現在の施設で脊髄損傷になって50年以上の人を観察していたら

移乗するにも何をするにも何時でも何処でも懇切丁寧に介護士に指示を出しています
そんな藤本さんは介護士をしっかり観察していて
若い介護士が半年もしないうちに使えない間抜けな介護士になることも知っていました

■介護士なんて大人のふりしているだけの間抜けなガキれべる!

そんな馬鹿がどれだけ失敗しようが
それに対して怒ってる方がみっともないと考えれば
回りに間抜けな介護士がウジャウジャしてても気にならなくなってきました

しっかり命令を出せば
出来ないなりに一生懸命作業してくれるし
毎日同じ命令出さなければなりませんが
バカ相手なんだから仕方ないと思えば
怒りはおきなくなってきました

自分の命がかかっていると思っていたので慎重になっていましたが
四肢麻痺でもどうにでもなると思えるほど心身ともに快復してきたお陰ですね

介護士なんてバカなんだからしょうがない♪

yozame
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする