クラシック好きです

交通事故でC3.C4の四肢麻痺になって
障害者施設から在宅生活に戻れた日々の出来事

自分の未来は想像できるが

2012-03-11 08:40:21 | ふと感じること
事故で脊髄損傷になる前の自分の未来は慎ましく
自分の好きな音楽で生活していくのは見えていました

■交通事故で四肢麻痺になった今では音楽を楽しむのは難しいでしょうが

【完全復活】するために必要でできる限りのことは行動する予定です

それだけでも色々楽しいでしょうし
完治のためのリハビリに励んでいるうちに
人生が終わってしまうのではちょと寂しいので

【福祉の世界を健全に戻すための運動】は計画します

今でも日々虐待されている障害者が一人でも
人間として扱われるために運動するのが
私が事故で生まれ変わった理由だと受け止めて

穴水ライフサポートセンターみたいに
利用者を家畜扱いにしてるような餌しか出さない施設は
淘汰されていかなければなりません

【障害者が肩身の狭い生活を送らないですむ世界】

こんなのは
私一人でどうのこうのできる問題ではありません

私が元気なとき障害者と出会っても
積極的に話すこともなかったし
私自身現在四肢麻痺ですが
特に仲良くして欲しいとも思いませんし

私自身在宅になってから
食材の買い物や
家具家電キッチン用具の買い物が楽しみでしょうがありません

電動車イスでも
不都合のない社会にして欲しいですね

■100年後の未来はどうなっているのでしょうか?


フト考えたときに
全く浮かびません

もしかして
地球がなくなっているかも♪

yozame
↓クリックをお願いいたします♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレジー

2012-03-11 08:38:15 | 映画
2008年アメリカ

監督イザベル・コイシェ

ペネロペ・クルス
ペン・キングズレー
デニス・ホッパー
パトリシア・クラークソン
ピーター・サースガード


著名な大学教授キングスレー
テレビに出演したりして成功している人ですが
家庭は再婚状態で以前の妻の息子とはうまくいっていない

そんな教授はある日の授業で生徒のクルスに一目惚れ
30才もの年の差で女性から私をどうしたいの?
キングスレーの友人や国はデニス・ホッパーが
どこにでもありそうな設定で語られる物語です


ここのところ芸能界も年のさ結婚が話題になっていますが
いかがなものでしょうか?

思い起こせば大学卒業する頃には
恋愛可能年齢が一番狭かったかもしれませんね
30だいになった頃の恋愛対象を勝手に24才以上とか
40前後になり20才以上ならとどんどん広がっていく自分がいたりして

実体験や小説での疑似体験などで人間成長したりしますが
恋愛においては何が正しかったのか答えのでないことが多かったりします
同じシチュエーションでも人によって解決策が違っていたり
これと言う答えがないのが恋愛の世界かもしれません

【勝手な結婚感】

人生において恋愛しているときは幸せだというのは間違いありません
恋愛が一生続けばずっと幸せならば
結婚しないで恋愛し続ければよいのに
結婚することによってお互いにお互いの自由を束縛する行為に出てしまいます

北欧では結婚する前に
同姓したり
子供を作ったりするらしい

その後
籍を入れるときのきっかけはなぜなのかはわかりませんが
税制上未婚既婚で損得がないということですが
日本人でも結婚した方が税金が安いからと籍をいれる人はいない

籍なんか入れないで
恋愛に責任が持てるのであるならば
一生恋愛でいいのではないか!


最近思ったりすることが多いです

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脊髄損傷C3 ・C4で痰に困っている人

2012-03-11 08:35:39 | リハビリ
2006年7月7日交通事故で人工呼吸機までつけられた私の身体には
未だに首に開いてた穴の痕が残っています

■穴の空いた喉では頻繁に吸痰作業が必要でした

なにせ喉に異物が突き刺さっている状態ですから
痰が絡むのはもっともな自然な状態だと思います

C3・C4だと肺が機能しないと言われていますが
実際私は事故当初ぶつかって胸を打ったために呼吸が出来ないのかと思いきや
呼吸器を取り付けられるはめに

呼吸機能も弱っていましたから
痰を出せるようになるのに
呼吸器外してからでも2年ぐらい必要だったかも

■損害保証をその当時すすめられていたら

今ほど強気でセコム自動車保険に文句言えてなかったかもしれません
時間がたつごとに私の身体はドンドン元気になり
精神的にも強くなり障害者として一人で生きていけるという
自信も戻ってきました

今考えたら
セコム自動車保険が私の体力が戻るのを待っててくれたお陰で
正当な保証金額を請求できるようになったと考えてもよいかも

■喉の傷跡の具合と肺活量の具合で痰は全く気にしない程度になります

ただ喉の傷の回復次第で
痰の絡み方が変わるようです

傷がなければ
肺活量1300ccもあれば痰の心配は一切しなくとも大丈夫だと思います

復活を自らあきらめることのないように!

yozame
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする