goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

老人クラブ月例会

2019年03月10日 19時54分08秒 | シニアライフ

自治会内の老人クラブの月例会は毎月第三日曜日の9時から開催される。
立ち上げた頃は7~8人だったが、一年半経過して20人位の方が出席してくれるようになった。
私は写真クラブのリーダーとして、クラブの活動報告と仲間の勧誘の目的もある。
次年度の活動計画・予定を審議して決めた。
市の社会福祉協議会から、23日に行う「高齢者施設の勉強会」の案内が来た。
市の中にある高齢者施設から担当者が来て各々の施設の内容を説明する会です。
老人クラブの集まりなので、興味のある人が多い10人位の方が出席の意思表示があった。私も行く事にした。
翌日の24には大阪市内で、高齢者住宅、施設のセミナーが開催される案内も来ている。
ここもネットで、申し込みを以前に行っている
核家族化の傾向で、このマンションでも老夫婦だけ、老人の独居の家庭が増えてるので、
将来介護が必要な状況になった時の備えをどうしたら良いのか知っておきたい思いを感じた。
その様に感じてる方が段々多くなってくるのでは
老人クラブ内でもこの様な会話が段々多くなるのでは

週間前にメガネの愛眼に新しい眼鏡を注文して、今日出来上がった。
老眼としての視力は進んでなかったが、右目の乱視が進んでいた。
微妙だが小さな文字がみやすくなった。

大仙公園内の堺市博物館で堺の歴史を知る資料が、出土品と鉄砲が主体で見られる。





















デジブック『 河津桜とメジロ君 』を作りました。ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/2bd5e9d7a1491468f4c7bf0309b63b7c/?m

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする