goo blog サービス終了のお知らせ 

日々好日

日々の暮らしに写真を加えたブログ

経済損失260兆円

2019年07月04日 19時37分15秒 | 地球環境問題

経済損失260兆円・・この数値にビックリしましました。
地球温暖化が進む事で労働生産性低下による世界の経済損失が2030年には
2兆4000億ドル(260兆円)になると国際労働期間(ILO)からでた報告です。
暑くて仕事が出来ない状況になる。炎天下で仕事の多い農業と建設業への影響が大きい。
来年始まる温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」を世界で取り組んでも、2030年には
気温は1.5度上昇するので、それでも労働損失が世界で2兆4000億ドル(260兆円)になる。
地球温暖化によるものだが、この二三日の大雨による、九州の災害や昨年日本列島への台風の
コースが変わり出したが、強い台風が列島直撃になると、甚大な被害になる。
地球温暖化での経済損失も大きいが、更に自然災害の損失も大きくなる。
先般のG20では温暖化の話はどの程度議論されたのかな・・孫の時代が心配になる。

今日はいきいき大学の講座があった。
障碍者スポーツの理解~パラリンピック種目を中心に~で話

講師は長居にある、大阪市障がい者福祉スポーツセンターの野々村さんです。
理学療法士の資格も持ち、障がい者がスポーツに取り組むサポート・指導をしている。
パラリンピックはローマオリンピックから開催されるようになり、当初はノルマンディー上陸作戦で
負傷した兵士の皆さんが主体だった。
来年の東京オリンピック終了後に同じ競技施設を使って開催される。
大阪から有力な選手が出るので、皆で応援をして欲しいのご案内でした。
来年のオリンピックのロ
ゴマークが二つありますが、左がオリンピックで右がパラリンピック用です。

堺都市緑化センターにハスを見に行ったのですが、今年は古代ハスも無く寂しい状況でした。
入館すると正面にポツンと一輪






ハス園に行く まだ早いのか?







デジブック『 初夏の花の文化園に 』を作りました。ご覧下さい。

http://www.digibook.net/d/aed4cf3f818e366ce92a2d93b9ae7a2e/?m



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする