goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

gooブログまもなくサービス終了のためはてなブログにお引越ししました^^

④唐津シーサイドホテル 夕食(懐石・ブッフェ)&朝食ブッフェ

2024-12-10 | 2024年7月唐津シーサイドホテル

<夕食>

2泊したので1回目の夕食は西館にある日本料理・松風での懐石にして2回目はホテル東館でのブッフェにしてみました。どちらにしても烏賊の活き造りが付きます。

ワインはシャトレーゼの生ワインがリーズナブルだったので白ワインをカラフェで頂きました。あっさりして和食に合います。

混んでたので店内写真は撮影してませんが古い西館にあるレストランなので天井低く暗くて雰囲気はイマイチ。

名物烏賊の活き造りやら佐賀牛やら、佐賀県ならではの海の幸と山の幸を堪能できる内容。

新鮮で美味しかった。ゲソは後から焼くか天ぷらか希望により提供してくれます。

お刺身も美味しかった。

アワビ

ゲソは塩焼きにして頂きました。最高。

佐賀牛。ヘルシーでした。

全て満足。

 

翌日はブッフェ。和洋アジアンにシャトレーゼデザート盛り沢山で種類豊富。

またまたシャトレーゼ生ワインと烏賊の活き造り。

揚げたて天ぷらが美味しかった。カレーは中辛で、辛くするスパイスの瓶が置かれており調整出来ました。中のお肉はハムのような加工肉で少しガッカリ。タイ風のパッタイやらサラダあるのが嬉しかったけど味は子供でもいけるようなマイルドさ。ファミリー層多いからか全体的に子供も食べれる味付けが多かった。

豚骨ラーメン

とにかくデザートが豊富すぎて全種類食べれない。バスクチーズケーキ美味しかった。

種類豊富なジェラードも好きなだけ頂けるしその場で作ってくれる搾りたてモンブランも香り良く美味しかった!

この時気づかずソフトクリーム食べ損ねましたが朝晩ブッフェにはソフトクリームマシンもあります。また、ファミレスのドリンクバーみたいのがあってソフトドリンクは飲み放題です。

<朝食>

朝晩のブッフェ会場はとても広く座席数の多いレストラン。朝は海景色が最高。

混雑してたのでブッフェ台写せず人物も消しゴムマジックで消してます。

デザートコーナーの一部。シャトレーゼのプリンたちも好きなだけ食べれます。お子様が喜びそう。

ドリンクは持ち帰り用紙コップもありました。

朝から甘いものたっくさん食べちゃいました。

2回目の朝食

カレーに入ってるハムみたいな加工肉は入れずにグリルコーナーにあったチキンを入れました。

ソフトクリームが美味しすぎて何回もお代わり。

ブッフェは種類も多いしレストランも広いのでこのホテルならブッフェで十分満足と思いました。