goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE IS TRIP

昨年12月&今年2月に行ったウェスティンホテル横浜のレポ中。

①ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町宿泊記ダイジェスト

2019-03-01 | 2019年2月プリンスギャラリー紀尾井町

急激にプライベートが忙しくなってしまい注目リゾートシリーズをまとめる余裕が無く(ベトナムとか台湾とか)2月のシティホテル滞在の記憶が薄れないうちにこちらを優先させて頂きます、ごめんなさい。

---------------------------

2月、旧正月で来日していたお客さんが過ぎ去ったであろうその翌日にチェックインするタイミングでザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町に宿泊してきました。

プリンスということで基本のお部屋は狭め。オープン当初、ココは泊まらないな・・とスルーしてたんですが他のカテゴリをチェックしてたところ、「グランドデラックスコーナールーム」という角部屋だけは素晴らしいパノラマビューが楽しめるのを知り、この部屋だけは是非泊まってみたいとお値段チェックし開業2周年記念プランのおそらく底値で予約。

 

新築ビルなのもあり、高層ビルのコーナーなのに柱がありません。(この日は降雪予報出ておりあいにくの曇天)

 

ソファーに座ると浮遊感。右端には東京タワー。正面には議員宿舎、国会議事堂、左に皇居のお堀。東京取ったり!な気分に浸れます。

 

東南角部屋にしたので東京湾から昇る朝日を拝めました。

 

東向きの窓。皇居の緑の奥にはスカイツリー。2つのタワーが見える贅沢なお部屋。(南西角部屋など他の向きもあります)

 

南側の窓。東京タワーが真正面、洗い場付きのビューバス。

 

こんな大きな窓のビューバス、なかなか無いですよね。(アマン東京くらい?)

だというのに、部屋のお風呂、一度も使いませんでした。なぜなら、

 

サウナ付きの大浴場があるからです。

 

大浴場の窓の方がクリアで大きく良い眺め。更に女性風呂は高濃度炭酸泉でとても気持ち良い!最高。

 

高級感は無いけど18才以上限定の空いてて静かなプールもあります。

 

天窓付き。チェアが外向いててここからも良い眺め。ここで昼寝だけしてる人もちらほら。

 

プールサイドにはホットジャグジー有り。

 

フィットネスジムもビルのコーナーに位置しておりパノラマビュー。

 

朝食レストランも窓側テーブルが多く良い眺め。

 

このホテルのアイコニック的存在であるBARからも東京タワーが正面に。カウンター席は外国人ゲストばかり。

 

日本じゃないみたい。ライティングがちょっとWホテルっぽい?

 

祝日の夜だったので都心のイルミネーション控えめ。平日夜ならもっと煌びやかでしょうね。

 

お風呂からも。

 

 グランドデラックスコーナールームはクラブラウンジが利用出来ます。

 

カクテルタイムの赤白ワインはかなり美味しいです。

 

シャンパンはルイ・ロデレールだったはずが半額程度のバロン・ド・ロスチャイルドに代わっておりちょっとショック。飲みやすく美味しかったけど。

 

以上でプリンスギャラリーレポを終わります。

・・・と言っても良いようなダイジェストですが、一応次回から細かいレポ開始します。