プーケットから無事戻りました^^
今回の旅、行く前も迷ったし決めてからもずっと不安でした。
が、結果的にまたまた良いホテルに出会えたと思います。
プーケットのインディゴ・パール、間違いなく飽きずに楽しめます!
空港から車で5分と至近のインディゴ・パール。
エントランスからしてセンスの良さが伝わってきますが・・

それは夜になるとより一層引き立ちます。

前記事の写真はこのインディゴ・ブルーのシャンデリアでした。

ロビーに一歩足を踏み入れてから暫く、瞬きするのを忘れてたかも。

これがパンフやHPでも見かけるロビー。ディズニーにある何かのアトラクションみたい。

色んな面白オブジェが飾ってあるのをキョロキョロ眺めてるうちに
これまたブルーに輝くウェルカムドリンクが。(中身はアイスティー)

外を見るとブルーにライトアップされ妙に落ち着けるごろ寝ソファーが数箇所。

ロビー横にはPCや本が置いてある人気のライブラリー。

反対側にはブルーな休憩所とホテルショップ。
テーブルデザインもオサレです。

更にその奥にはハリウッド映画のセット?とでも勘違いしそうなスヌーカーBar。
もぅ、何もかも凝ってる凝ってる!(笑)

ホテル全てがインディゴ・ブルー?と思いきやお部屋は一転し赤&グレー。

こ~んな凝ったデザインのホテルじゃ逆に疲れちゃうんじゃない?
な~んて出発前の心配は無用でした。
座り心地良いソファー付きのベランダからは溢れる緑を臨め・・・

実は先ほどのロビーも緑豊かな庭園に囲まれ・・・

迷う人続出の広大な敷地にはインフィニティーを始めとした3つの大きなプールが点在し・・・

(インフィニティーエッジに寝る人必ずいるんですよね・・)
一歩ビーチに出れば遠浅の美しいナイヤンビーチ。

国立公園内に位置するインディゴ・パール。
周囲は手付かずの自然に囲まれ落ち着いた雰囲気、パウダーサンドのビーチがあり
タイガーウッズもプレイした名門ブルーキャニオンカントリークラブにも近く空港からも至近。

プーケットのアナンタラやサムイのフォーシーズンズも手がけたビル・ベンスリー氏による
遊び心満載、見たことないほど斬新なデザインのホテル。
私も今回遊び感覚で選択しましたがリゾートとして必要な要素が揃いゆっくりくつろげるのに
滞在を飽きさせない・・・そんなリゾートでした。
写真整理し徐々にですがインディゴ・パールの魅力をお伝えしたいと思います^^
完成した旅行記はコチラ
今回の旅、行く前も迷ったし決めてからもずっと不安でした。
が、結果的にまたまた良いホテルに出会えたと思います。
プーケットのインディゴ・パール、間違いなく飽きずに楽しめます!
空港から車で5分と至近のインディゴ・パール。
エントランスからしてセンスの良さが伝わってきますが・・

それは夜になるとより一層引き立ちます。

前記事の写真はこのインディゴ・ブルーのシャンデリアでした。

ロビーに一歩足を踏み入れてから暫く、瞬きするのを忘れてたかも。

これがパンフやHPでも見かけるロビー。ディズニーにある何かのアトラクションみたい。

色んな面白オブジェが飾ってあるのをキョロキョロ眺めてるうちに
これまたブルーに輝くウェルカムドリンクが。(中身はアイスティー)

外を見るとブルーにライトアップされ妙に落ち着けるごろ寝ソファーが数箇所。

ロビー横にはPCや本が置いてある人気のライブラリー。

反対側にはブルーな休憩所とホテルショップ。
テーブルデザインもオサレです。

更にその奥にはハリウッド映画のセット?とでも勘違いしそうなスヌーカーBar。
もぅ、何もかも凝ってる凝ってる!(笑)

ホテル全てがインディゴ・ブルー?と思いきやお部屋は一転し赤&グレー。

こ~んな凝ったデザインのホテルじゃ逆に疲れちゃうんじゃない?
な~んて出発前の心配は無用でした。
座り心地良いソファー付きのベランダからは溢れる緑を臨め・・・

実は先ほどのロビーも緑豊かな庭園に囲まれ・・・

迷う人続出の広大な敷地にはインフィニティーを始めとした3つの大きなプールが点在し・・・

(インフィニティーエッジに寝る人必ずいるんですよね・・)
一歩ビーチに出れば遠浅の美しいナイヤンビーチ。

国立公園内に位置するインディゴ・パール。
周囲は手付かずの自然に囲まれ落ち着いた雰囲気、パウダーサンドのビーチがあり
タイガーウッズもプレイした名門ブルーキャニオンカントリークラブにも近く空港からも至近。

プーケットのアナンタラやサムイのフォーシーズンズも手がけたビル・ベンスリー氏による
遊び心満載、見たことないほど斬新なデザインのホテル。
私も今回遊び感覚で選択しましたがリゾートとして必要な要素が揃いゆっくりくつろげるのに
滞在を飽きさせない・・・そんなリゾートでした。
写真整理し徐々にですがインディゴ・パールの魅力をお伝えしたいと思います^^
完成した旅行記はコチラ