その後、体調が回復傾向になってから、まずはagodaギフトカードを使わねばと思い、既に予約を入れていた2018年7月のヴェダナラグーンホテルが運よくキャンセル可だったので一旦キャンセルし、agodaからギフトカードを使って再予約。これでギフトカードの4万円分を消化。残りのギフトカードを出来るだけ過不足なく使い切るため行先やホテルを検討していたらプーケットにバンヤン以外の気になるホテルを発見。そしてグッドタイミングで4月下旬にマレーシア航空ビジネスクラスのセールが行われ13万円の手元にあるオープンチケットより安く一人105,000円で東京-プーケット往復ビジネスクラスが予約出来るのも発見。
4月下旬GW直前、3月に手術し穴の開いた鼓膜もふさがり飛行機OK頂き仕事も復帰し、体力的にだいぶ自信がついたので13万円だったオープンチケットを手数料1万円払ってキャンセルし、新たにプーケットが乾季に突入する11月の日程で105,000円のビジネスクラスチケットを購入。(結果少し得した)
それと同時に新たに見つけたプーケットのホテルをagodaギフトカードを使い切って予約。
・・・という紆余曲折があり、これから行く2018年11月のプーケット旅行が半年前に決定したのでした。
agodaやExpediaで予約すると福利厚生ベネフィットワン経由である程度安くなったりポイントが溜まったりとお得ではあるんですが、リファンド不可だと今回のような体調不良や不慮の事故など発生すると手続きが厄介なことも。ホテル予約はホテル直予約かホテル予約サイトか迷うし、フライトも直予約かエクスペディア予約か迷います。(JALは直予約です)
ま、すったもんだありましたが現在は体調管理に人一倍気を付け無事旅行に行ける日を楽しみにしてますし、またお初マレーシア航空ビジネスでドキドキもしております。