goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

FC2とはてなブログ「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」に引っ越しました。

2025年8月23日 2025年以降は、FC2ブログに書きますので、ご覧ください。

パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2025年5月21日 Gooブログからはてなブログへ引越しました。

NEW はてなブログ 「ベルルのお絵かき・ふりーくPart2」

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
  

◎七夕飾りま~す!(2009)

2009年07月07日 | ベルルと仲間たち
(ペイント:mspaint & ワード:MSOffice & ラベルマイティ & アニメツール)

お願いのコメントを書いてくださった方、ありがとうございます。

  みなさんの、『お願いごと』 かないますように。
  織り姫様、彦星様、 どうぞよろしくお願いしま~す。


アニメが重くて見づらい方は、こちらをみてね!
 ⇒ 七夕の短冊を飾ろう:2009 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 (静止画像)

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/6 短冊が増えたので、第3弾の飾りに取り換え、完成!
    アニメに、第1,2弾の飾りも取り込みました~。

7/3 短冊が増えたので、第2弾の飾りに取り換えました。

7/1 七夕さまの 笹に 短冊を飾りました。
雨が心配だけれど・・・、旧暦の七夕 2009年8月26日にリベンジ!?


 まだ募集していますよ~。 (締め切り 7/6) ⇒ こちらのコメントに書いてください

★ これまでの 『七夕飾り』 のようすは、こちら。⇒ Myブログ:短冊
    
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

参考 : 七夕のはなし ~ 旧暦の七夕

  宇宙について興味のある方は、こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

読んだ本です。
⇒ カテゴリー「科学:深海から宇宙まで」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ Tag「宇宙」 ~ 自然・科学・アート他:ブクログ ~ koishi-2018の本棚
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕 短冊の言葉 募集:2009

2009年07月06日 | ベルルと仲間たち
2009/7/6 21時 受け付け終了しました。ありがとうございます。

完成した 七夕飾りは こちら ⇒ 七夕飾りま~す!(2009)

 ⇒ 七夕の短冊を飾ろう:2009 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 (静止画像)

2009/7/3 追記 
おかげさまで、今年も 素敵な七夕飾りができています。 
お願い事が、かないますように ~


     2009/6/16 記
  今年も、七夕さまの 短冊を飾りま~す。
 お願い事の短冊をつるしたい方は、一言どうぞ!   

 『願いごとのことば』 を、コメントにお寄せ下さい。
 お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!

 ⇒ これまでの 『七夕飾り』(短冊) のようす です。


参考 : 七夕についての疑問は? 七夕にまつわるなぜ?を解明

めも: リンクの文字コード修正済
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バーチャル雛雛祭り 2009 第2弾!

2009年03月03日 | ベルルと仲間たち
バーチャル雛飾り☆ 第二弾 です(2009)

2009/2/21 追記

水無月さんから、めっちゃかわいい 女雛さん をいただきました。

さっそく、ひな壇に飾ります~。 ウインクしてるよ。
水無月さん~ ありがとう。

あわてて飛び乗ったDMV、男子たちの視線が集まっている~。



~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ⇒ 2009年のバーチャル雛飾り ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


2009/2/15 記
バーチャル雛飾り☆ 第一弾 できました!

雛人形たちが、北海道から来たDMVに乗って、ひな壇へGO!!
おなじみの顔に、新人さんもいるね! あれ~~、どっかで見た顔??

今回のメインは、水無月さんのDMV(デュアル・モード・ビークル)
道路と線路の両方を走ることができる車輌です!

まだ、飾りは受け付けていま~す。

三人官女、五人囃子、左右大臣、など 入れ替え可能ですので、どうぞ!

募集の記事はこちら ⇒ Myブログ:バーチャル雛飾り☆募集しま~す (2009)

 ⇒ Myブログ:おひな様

Myワード : 桃の節句と雛祭り
めも: リンクの文字コード修正済

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチャル雛飾り☆募集しま~す (2009)

2009年02月02日 | ベルルと仲間たち
(フォトショップ E)

  

2009/2/1 記
2月になったので、おひな様の準備をしなくては!
 (右側に飾ったのは、去年の雛飾りです。)

今年もバーチャルひな祭り に飾る 雛飾りを、募集しま~す。
真っ赤な毛氈に  金屏風、ぼんぼり 豪華な五段飾り に並べます。

飾るのは・・・内裏雛 、三人官女、五人囃、左右大臣、三人使丁
たくさんあるけど、お好きなのをどうぞ!(イラスト・写真OK!)

こちらも、ちょっとだけ飾りたいよね。
  左近の桜、右近の橘、菱餅、白酒、桃の花と菜の花
  調度 ~ 重箱、箪笥、長持、鋏箱、鏡台、針箱、駕籠、御所車など

立春(2月4日)頃に飾りるのが一般的だそうですが・・・

 おひな様の飾りつけは 2月7日頃から順次行う予定で~す。

パそぼのおしゃべりルーム にUPしてください。 (今回から新しいBBSです) 
お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!

 これまでの様子は こちら ⇒ Myブログ:おひな様



こちらもみてね!
 ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」のお薦めコーナー集
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎メリークリスマス 2008:ツリー 飾りました!

2008年12月25日 | ベルルと仲間たち
(フォトショップ & アニメツール)

メリー・クリスマス


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

12/20 記 : 
お待たせしました~。 クリスマスツリー やっと完成です! みなさん 飾り ありがとう!

去年、すてきな飾りが届いたのに、ツリーに飾れなかったのがあったので、今年使わせてもらいました~!

飾りをくださった方々: nanakoさん、水無月さんおミミさん ありがとうございます。

X’masツリーの飾り 募集! の記事は こちら ⇒ Myブログ12/10
  ( 飾りをくださった方々のコメントもあります。)

こちらもみてね!
⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧


めも: リンクの文字コード修正済、めも:リンクのhttps修正済

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2008年 X’masツリーの飾り 募集!

2008年12月10日 | ベルルと仲間たち
(おえかきツール)

 

2008/11/26 記

寒くなってきました。街のイルミネーションが キラキラしていますね。 
今年も、 X’masツリーの飾り 募集です。

 オリジナルの飾り(イラスト・写真)を募集しま~す。

ベ・ルルの足跡帳 にUPしてください。 お1人何点でもOK ( 加工して飾りつけます )

集まり次第 飾り付けます。 どんなツリーになるかは お楽しみに!

         

2006年、2007年のツリーは こちらでまとめて 見てくださいね!

 ⇒ Myブログ:これまでのツリーの飾りつけと出来上がり

めも: リンクの文字コード修正済

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕の飾りで~す(2008)

2008年08月07日 | ベルルと仲間たち
(ペイント:mspaint & ワード:MSOffice & アニメツール)

7/7  完成で~す! 今夜は電気を消して キャンドルナイト はいかが! 

せっかく作ったステキな飾り! 月遅れの8月7日まで トップ記事に飾ることにしました。


  今年も このは紅葉さんから、
  「ベルルの七夕飾り」 のポスターが届きました。 
  ありがとう!

  (クリックで拡大します)


こちらもみてね。 ⇒ 七夕の短冊を飾ろう:2008 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/1 七夕さまの 笹に 短冊を飾りました。 みなさんの、『お願いごと』 かなうといいですね。 
織り姫様、彦星様、 どうぞよろしくお願いしま~す。

 まだ募集していますよ~。  (締め切り 7/6) ⇒ こちらのコメントに書いてください

 これまでの飾りも見てね! ⇒ 2006年七夕飾り 、 2007年七夕飾り
    
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

  宇宙について興味のある方は、こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕(短冊の言葉 募集:2008)

2008年06月18日 | ベルルと仲間たち
 2008/7/7 追記
おかげさまで、今年も 素敵な七夕飾りができました! ⇒ みてね
お願い事が、かないますように ~

こちらもみてね。 ⇒ 七夕の短冊を飾ろう:2008 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~



 2008/6/18 記
   今年も、七夕さまの 短冊を飾りま~す。
  お願い事の短冊をつるしたい方は、一言どうぞ! 

  ⇒ これまでの 『七夕飾り』(短冊) のようす です。

  『願いごとのことば』 を、コメントにお寄せ下さいネ。
  お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!  


めも: リンクの文字コード修正済
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バーチャル雛祭り 2008

2008年02月28日 | ベルルと仲間たち
(フォトショップ E3)
もうすぐ おひな様(桃の節句)ですね。
去年作った 雛飾りを飾りましょう!

こちらも見てね。
 ⇒ 桃の節句♪と2008年のバーチャル雛飾り ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


 これを作ったときのことは、こちらを見てね
 ⇒ バーチャル雛飾り 2007
 ⇒ 2007年のバーチャル雛飾り (募集!) ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

Myワード : 桃の節句と雛祭り
めも: リンクの文字コード修正済

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎メリークリスマス 2007:ツリー 飾りました!

2007年12月20日 | ベルルと仲間たち
(フォトショップ & アニメツール)

12/23 追記

 すてきな飾りが届いたけど、ツリーに飾れないので、見てください!

  水無月さんからの飾り
  おミミさんからの飾り

12/20 追記

メリー・クリスマス 今年のツリーはこれで 出来上がり! みなさん 飾り ありがとう。

  ちょっと、手を怪我したので、しばらくおとなしくしています。 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

12/10 記

ブログ仲間から、オリジナル飾りが届いています。
すこしづつ飾り付けをしましょう。

  今年は、リンゴが人気ね。
  それに、天使のお洋服も かわいい~
  華やかなリースが、X'masを もりあげます。

まだまだ、飾りは受け付けています。 どうぞ!

   *:..。o ○ ☆ *゜¨゜゜・*:..。o ○ ☆ *゜¨゜゜・*:..。o ○ ☆ *゜¨

飾りをくださった方々: サラさんnanakoさんboumamaさん水無月さんおミミさん ありがとうございます。

X’masツリーの飾り 募集! の記事は こちら ⇒ Myブログ12/1
  ( 飾りをくださった方々のコメントもあります。)


こちらもみてね!
⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧


めも: リンクの文字コード修正済、めも:リンクのhttps修正済

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2007年 X’masツリーの飾り 募集!

2007年12月01日 | ベルルと仲間たち
(おえかきツール)


12/1になりました。 今年も、 X’masツリーの飾り 募集です。

 オリジナルの飾り(イラスト・写真)を募集しま~す。

ベ・ルルの足跡帳 にUPしてください。 お1人何点でもOK ( 加工して飾りつけます )

集まり次第 飾り付けます。 どんなツリーになるかは お楽しみに!

去年のツリーは こちら ⇒ Myブログ 2006年12月25日 と 飾りつけの様子

こちらもみてね!
⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
めも:リンクのhttps修正済

 

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーチャルな友人

2007年10月08日 | ベルルと仲間たち
(おえかきツール)
  おとついは、リアルな友人とのおしゃべり
今日は、久しぶりに バーチャルな友人を訪問 
バーチャルといっても、実体の無い友人ではありません。皆さん、リアルな人間ですよ~。

ただ お付き合いが ブログだということ!  大切さは、変わりません。

  ♪   --   ♪   --   ♪   --   ♪

最近、ブログをリニューアルした方もいるので、あらためて ご紹介 (順不同)

  水無月さん ~ 風にのせて (リニューアル)、 風いろえんぴつ

  boumamaさん ~ 風のたよりのブログ、 別館水彩アトリエ

  nanakoさん ~ アナキンといっしょ、 アナキンの母です (元気回復!)

  平家蟹さん ~ 花盗人の花日記

  サラさん ~ さりげなく優しく・♪ (リニューアル)、 駅・・・素敵な想い

  このは紅葉さん ~ このは紅葉のお絵かき日記
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕さまの飾り できました!(2007)

2007年07月02日 | ベルルと仲間たち
(ワード、ペイント:mspaint、アニメツール)
七夕さまの短冊に書く 『お願いごと』 が集まったので、短冊を作って笹竹につるします~。

書いてくださった方の、『お願いごと』 かなうといいですね。

織り姫様、彦星様、 どうぞよろしくお願いしま~す。

七夕の短冊を飾ろう! こちらもみてね。
 ⇒ 七夕のお願いごと☆募集と完成2007 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 まだ募集していますよ~。 (締め切り 7/6) ⇒ こちら

 去年の飾りも見てね! ⇒ 2006年七夕飾り

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

わお~ このは紅葉さんから、七夕祭りのポスターが届きました。


 
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕(短冊 募集:2007)

2007年06月22日 | ベルルと仲間たち
7/1 七夕飾りできました ⇒ 見てね

七夕の短冊を飾ろう! こちらもみてね。
 ⇒ 七夕のお願いごと☆募集と完成2007 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~



 6/22  今年も、七夕さまの 短冊を飾りま~す。
  お願い事をつるしたい方は、一言どうぞ! 去年の七夕飾りは ⇒ こちら

  願いごとのことばを、コメントにお寄せ下さい。
  短冊のイラストをのせたい方は、 ベ・ルルの足跡帳 にUPしてください。(サイズは去年を参考にしてね)

  お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!  


こちらもみてね!
 ⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
 
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎バーチャル雛祭り 2007:初めての試み

2007年03月03日 | ベルルと仲間たち
(フォトショップ E)

初めてのバーチャルひな祭りです。

2/27 もうすぐ、おひな様
     雛飾りをいただいた仲間たちのリンクを追加しました。
     遅くなってごめんなさ~い。

 かわしのさんnanakoさんboumamaさんめろんさんこのは紅葉さん 

  ♪   --   ♪   --   ♪   --   ♪

2/15 お待ちかね~。 できましたよ。 完成です。 

さっき、このは紅葉さんからは、待望の左右大臣と、思いがけず  牛車がとどきましたぁ!

めろんさんから 『泣き顔の仕丁さん』 と、『お茶の道具』 がとどきました。
『泣き顔の仕丁さん』 原画はとっても繊細な表情が描き込まれていますが、
ベルルのひな壇では 分身の術で楽しく飾りましたよ!
『お茶の道具』 も、boumamaさんの 『お重箱』 にマッチして、ベルルのひな壇が 格調高く なりましたね。


2/11 みなさんからいただいた個性的な飾りたち! さてさて、どうやって飾るかな? 
並べていくと・・・こんな楽しい 『雛飾り』 になりました。
ちょっとシュールかしら? どうでしょう~!
  リアルな 飾り雛は こちら


  nanakoさんの 『お雛さま』
  boumamaさん秘蔵の 『四谷シモンの人形』
  かわしのさんのマスコット 『エレちゃん』
  boumamaさんの 『番浦鴻三作のお重箱』
  そして、ベルルの仲間たち

 ☆ バーチャル雛飾り ☆ のできあがり・・・まだまだ、飾れるよ!


ちゃぁんと  3人官女、 5人囃子
 左右の大臣、 三人使丁に なりましたよ。

あとは、雛あられを食べて、お白酒を飲んで、歌って 踊って ♪

 
2006/3/2 「My お雛さま:2006」  ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
  
飾りを募集中の記事は、⇒ 2007年のバーチャル雛飾り (募集!) ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

  ♪   --   ♪   --   ♪   --   ♪

さて、お雛様の歌といえば 「うれしいひな祭り」

 ♪ あかりをつけましょ  ぼんぼりに 
 ♪ お花をあげましょ  桃の花

Webで調べると、作曲は、河村光陽 昭和11年(1936)ですが、
作詞者 は、山野三郎 と書いてあるのと サトウハチロー と書いてあるのがあります。
  えっ~ ?
それに、歌詞は著作権の関係で載せちゃいけない と書いてあるところもあるけど、
多くのページに歌詞がしっかり載っています~。
もっと知りたい方は、・・・ 自分で調べてね  

  ♪   --   ♪   --   ♪   --   ♪

「ひなまつりの基礎知識」 ~ 三月三日は桃の節句。

人形(ひとかた)で身体を撫で、身体のけがれを人形に移して、川や海に流すという風習がありました。
この「祓い」のための人形から、美しく着飾って雛遊びをする風習が、宮廷や貴族の間に起こりました。
そして室町時代になると、女児のためのお節句として、祝われるようになりました。
現在東京では陽暦で行いますが、桃の季節にはまだ早いため、地方では陰暦、または四月三日に行うところが多いようです。

Myワード : 桃の節句と雛祭り
めも: リンクの文字コード修正済

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする