北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)
◇ フィギュアスケート
今大会の見どころは、やはり
羽生結弦選手の4回転アクセルジャンプとオリンピック3連覇
女子の3回転アクセルジャンプや
ROCの女子選手の4回転ジャンプなどの高度な技!!
はじまってみると、とんでもないことも起こりましたが、
大会初日の団体戦から、最終日のエキシビジョンまで
日本選手の応援では ハラハラ・ドキドキ、拍手と歓声
どっぷり TVで楽しみました。
世界の選手の個性溢れる演技は、本当に素晴らしい ♪

◇ フィギュアスケート
今大会の見どころは、やはり
羽生結弦選手の4回転アクセルジャンプとオリンピック3連覇
女子の3回転アクセルジャンプや
ROCの女子選手の4回転ジャンプなどの高度な技!!
はじまってみると、とんでもないことも起こりましたが、
大会初日の団体戦から、最終日のエキシビジョンまで
日本選手の応援では ハラハラ・ドキドキ、拍手と歓声
どっぷり TVで楽しみました。
世界の選手の個性溢れる演技は、本当に素晴らしい ♪

2006年02月22日 | トリノ冬季五輪 2006(おえかきツール)
● 銅メダル 日本チーム ~ 3大会目で初メダル
男子 宇野昌磨選手、鍵山優真選手
女子 樋口新葉選手、坂本花織選手
ペア 三浦璃来・木原龍一選手
アイスダンス 小松原美里・小松原尊選手
● 銀メダル 鍵山優真選手 ~ 爽やか
● 銅メダル 宇野昌磨選手 ~ すべての演技から執念が伝わる
★ 4位 羽生結弦選手 ~ 4回転アクセル、転んだが初めて認定された! 感動の演技!
● 銅メダル 坂本花織選手 ~ スピードと迫力のジャンプ、素晴らしい!
5位 樋口新葉選手 ~ トリプルアクセル ショート・フリーで成功!
伊藤みどり、浅田、長洲未来(米国)、今大会の団体戦で成功させたワリエワ(ROC)に続く史上5人目
7位 ペア 三浦璃来& 木原龍一選手 ~ 過去最高の成績!二人の世界に惹き込まれます。
最高の演技を期待していたROCのワリエワ選手、ドーピング問題の真相はわかりませんがとても残念です。
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
北京冬季五輪2022 フィギュアスケート 結果


2/4、2/6、2/7 団体戦
1位 ROC 74
2位 米国 65
3位 日本 63
2/8、2/10 男子
1位 ネーサン・チェン(米国)フリー:218.63 総合得点:332.60 ~ 圧倒的な魅力!
2位 鍵山優真(日本)フリー:201.93 総合得点:310.05
3位 宇野昌磨(日本)フリー:187.10 総合得点:293.00
4位 羽生結弦(日本)フリー:188.06 総合得点:283.21 ~ 4回転アクセル
5位 車俊煥(韓国)フリー:182.87 総合得点:282.38
6位 ジェーソン・ブラウン(米国)フリー:184.00 総合得点:281.24
2/15、2/17 女子
1位 アンナ・シェルバコワ(ROC)フリー:175.75 総合得点:255.95 ~ 4回転2本 鬼気迫る!
2位 アレクサンドラ・トルソワ(ROC)フリー:177.13 総合得点:251.73 ~ 4回転5本 迫力満点!
3位 坂本花織(日本)フリー:153.29 総合得点:233.13 ~ 魅力たっぷり!
4位 カミラ・ワリエワ(ROC)フリー:141.93 総合得点:224.09 ~ 転倒続く、何ということ!
5位 樋口新葉(日本)フリー:140.93 総合得点:214.44 ~ トリプルアクセル、オリンピック人目
2/18、2/19 ペア
1位 中国 F 隋 文静 & M 韓 聡
2位 ROC F エフゲニア・タラソワ & M ウラジーミル・モロゾフ
3位 ROC F アナスタシア・ミシナ & M アレクサンドル・ガリャモフ
4位 ROC F アレクサンドラ・ボイコワ & M ドミトリー・コズロフスキー
5位 中国 F 彭 程 & M 金 楊
6位 アメリカ F アレクサ・クニエリム & M ブランドン・フレージャー
7位 日本 F 三浦 璃来 & M 木原 龍一 ~ 過去最高の成績!
2/12、2/14 アイスダンス
1位 フランス F ガブリエラ・パパダキス & M ギヨーム・シゼロン
2位 ROC F ビクトリア・シニツィナ & M ニキータ・カツァラポフ
3位 アメリカ F マディソン・ハベル & M ザカリー・ドノヒュー
4位 アメリカ F マディソン・チョック & M エバン・ベーツ
5位 イタリア F シャルレーヌ・ギニャール & M マルコ・ファブリ
6位 ROC F アレクサンドラ・ステパノワ & M イワン・ブーキン
22位 小松原美里・小松原尊選手
参考
・ 北京五輪(北京オリンピック)フィギュアスケート スコア速報
・ 日程・結果(フィギュアスケート)
・ 特集 羽生結弦|フィギュアスケート|北京オリンピック2022
こちらも見てね ⇒ Myブログ:フィギュアスケート
ありがとう、北京2022! そしてボンジョルノ、ミラノ・コルティナ2026!
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)
◇ カーリング 女子 ● 銀メダル! おめでとう


◇ カーリング 女子 ● 銀メダル! おめでとう
女子日本、決勝で敗れるも史上初銀メダルの快挙。
2大会連続のメダル獲得【五輪カーリング】

2010年02月17日 | バンクーバー冬季五輪 2010(おえかきツール)

2006年2月20日 | トリノ冬季五輪 2006(おえかきツール)
2022北京冬季オリンピック -Olympic Winter Games Beijing 2022–
女子カーリング試合日程:2022年2月10日(木)〜20日(日) ~ ロコ・ソラーレ
出場チーム数:10カ国 予選で9試合行う
日本 女子 - 1次リーグ
X 第7日(2月10日 10:05) 「日本 VS スウェーデン」 5 – 8 負け!!日本が初戦を落とす
◯ 第8日(2月11日 15:05)「日本 VS カナダ」 8 – 5 初勝利 ニッポン やった~!!
◯ 第9日(2月12日 10:05)「日本 VS デンマーク」8-7 スーパーショットで大逆転勝利!!
◯ 第9日(2月12日 21:05)「日本 VS ROC」10-5 粘り強いリカバリーで逆転勝利!!
第10日(2月13日) 休み
◯ 第11日(2月14日 10:05)「日本 VS 中国」10-2 勝利!!
X 第11日(2月14日 21:05)「日本 VS 韓国」5-10 負け!! 予選リーグの成績は4勝2敗
X 第12日(2月15日 15:05) 英国(イギリス)4 – 10 負け!
◯ 第13日(2月16日 21:05) 米国(アメリカ)10 – 7 勝利!! やった~。
X 第14日(2月17日 15:05) スイス 4 – 8 負けたが。
決勝トーナメント 出場
◯ 2月18日(金) 20:05 21:05 準決勝 VS スイス 8 – 6 勝利!! やった~。
( 2月19日(土) 21:05 3位決定戦 スイス VS スウェーデン <== 見ごたえあるかな)
決勝進出! ● 銀メダル! おめでとう
X 2月20日(日) 10:05 決勝 VS イギリス 3 – 10 で敗退
カーリング、多彩なショットが分かる
世界カーリング連盟公式サイト:Olympic Winter Games Beijing 2022
大会公式サイト:カーリング - 女子 日程
スコア情報:「CurlingZone」大会ページ
こちらも見てね ⇒ Myブログ:カーリング
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)
◇ スピードスケート
期待の高木美帆選手が、素晴らしい走りを見せてくれます。
ほかの選手も頑張ってる!
2/18 スカイツリーに「金メダルおめでとう」のメセージと
金色のイルミネーションが灯されています


2月17日 ● 金メダル 女子 1000m 高木美帆選手 オリンピック新記録 おめでとう!
2月15日 ● 銀メダル 女子 団体追い抜き 高木 美帆、佐藤 綾乃、高木 菜那 選手
⇒ Myブログ:チームパシュート銀メダル!:北京冬季五輪2022
2月13日 ● 銀メダル 女子 500m 高木美帆選手
2月12日 ● 銅メダル 男子 500m 森重 航選手
2月7日 ● 銀メダル 女子 1500m 高木美帆選手
大会公式サイト:スピードスケート 日程 & 結果 ・ スピードスケート
北京オリンピック2022 スピードスケートの日程・結果 ~ 朝日新聞デジタル
2月12日 男子 500m : ● 森重 航 銅メダルを獲得!
~ 村上右磨は8位、新浜立也は20位
2月18日 男子 1000m : 森重航 16位、小島良太 20位、新浜立也 21位 ~ 日本メダルならず
2月8日 男子 1500m : 一戸 誠太郎 10位 小田17位
2月6日 男子 5000m : 一戸 誠太郎 12位
2月11日 男子 1万m : 土屋 良輔 11位
2月19日 男子 マススタート : 決勝 土屋 良輔 6位、 一戸 誠太郎 8位 いずれも入賞
女子 500m : ● 高木 美帆 自己ベストで銀メダル、郷 亜里砂、
~ 小平 奈緒 連覇を目指したが17位
女子 1000m : ● 高木 美帆 オリンピック新記録で金メダル! おめでとう!
~ 小平奈緒は、10位 (レース後に、五輪1カ月前の右足首捻挫明かす)
女子 1500m : ● 高木 美帆、高木 菜那、佐藤 綾乃、
~ 高木美帆、悲願の金メダルならず「銀」 佐藤もメダルに届かず4位
女子 3000m :高木 美帆、佐藤 綾乃 ~ 高木美帆は6位、メダルに届かず
女子 5000m : 堀川 桃香、押切 美沙紀 ~ 3度目五輪の押切は8位、18歳の堀川は10位
女子 団体追い抜き(チームパシュート) ● 高木 美帆、 高木 菜那、 佐藤 綾乃 ~ 悔しい銀メダル
2月19日 女子 マススタート : 佐藤 綾乃、 高木 菜那
こちらも見てね ⇒ Myブログ:スピードスケート
2月19日 女子 マススタート 1回戦、決勝 小坂凛、 佐藤 綾乃、高木 菜那 選手
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)
◇ スキージャンプ
2/6 ● 金メダル 男子ノーマルヒル 小林 陵侑(りょうゆう)選手
● 銀メダル 男子ラージヒル 小林 陵侑(りょうゆう)選手
2/7 4位 スキージャンプ混合団体 高梨沙羅、佐藤幸椰、伊藤有希、小林陵侑選手
2/5 4位 ジャンプ 女子ノーマルヒル 髙梨沙羅
2/14 5位 スキージャンプ男子団体 小林 陵侑、佐藤 幸椰、小林 潤志郎、中村 直幹選手
◇ ノルディック複合
2/15 ● 銅メダル 個人ラージヒル/10km クロスカントリー 渡部 暁斗選手
2/17 ● 銅メダル 男子団体 ラージヒル/4x5km 渡部暁斗、渡部善斗、永井秀昭、山本涼太選手
日本28年ぶりメダル獲得!みんながつないだ「最後の最後でこんなご褒美が」 | スキー ノルディック複合男子団体

2010年02月24日 | バンクーバー冬季五輪 2010(おえかきツール)
2022北京冬季オリンピック -Olympic Winter Games Beijing 2022–
「スキージャンプ 混合団体」
今大会で初採用の混合団体(HS106メートル、K点95メートル)は7日行われ、
高梨沙羅(クラレ)、佐藤幸椰(雪印メグミルク)、伊藤有希(土屋ホーム)、小林陵侑(同)で臨んだ日本は合計836・3点で4位だった。
1回目は、高梨がスーツの規定違反で失格となり、日本の記録は他3選手の合計で8位と出遅れた。
上位8チームによる2回目は、高梨も含めた4人全員が飛び、最後に小林陵が大ジャンプを披露するなど挽回した。
スロベニアが圧勝で金メダルに輝き、銀はROC(ロシア・オリンピック委員会)、銅はカナダだった。
「スキージャンプ 混合団体 日本 4位でメダル届かず」
北京オリンピックのスキージャンプの新種目、混合団体で日本は4位でした。
日本は高梨沙羅選手が1回目にスーツの規定違反で失格となり、その後、順位を徐々に上げましたが、メダルに届きませんでした。
北京五輪、スキージャンプ混合団体が「単なる敗北」ではない理由
こちらも見てね ⇒ Myブログ:ノルディック複合 ・ スキージャンプ
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)
◇ スピードスケート
2月15日 女子 団体追い抜き(チームパシュート)
高木 美帆、 佐藤 綾乃、高木菜那、 押切 美沙紀
★ パシュート女子、日本が銀メダル ★ 惜しかった;; おめでとう!

2010年02月28日 | バンクーバー冬季五輪 2010(おえかきツール)
2月12日 女子 団体追い抜き(チームパシュート) 1回戦第1試合
連覇を狙う日本が1回戦で五輪新! 1位で準決勝進出
2月15日スピードスケート 女子団体パシュート決勝進出。
準決勝で日本はROC=ロシアオリンピック委員会に勝って決勝に進出し、銀メダル以上が確定。
2月15日、スピードスケート女子団体追い抜きの決勝があり、高木美帆(日体大職)、高木菜那(日本電産サンキョー)、佐藤綾乃(ANA)で組んだ日本はカナダに敗れ、銀メダルだった。
日本は残り半周までカナダをリードしたが、ゴール直前のカーブの出口付近で高木菜が転倒し、逆転を許した。
大会公式サイト:スピードスケート 日程 & 結果 ・ スピードスケート
北京オリンピック2022 スピードスケートの日程・結果 ~ 朝日新聞デジタル
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
男子 500m : ● 森重 航 銅メダルを獲得、村上
男子 1000m : MORISHIGE Wataru、 KOJIMA Ryota、 SHINHAMA Tatsuya
男子 1500m : 一戸 誠太郎、小田 卓朗
男子 5000m : 一戸 誠太郎 ~ 一戸は12位
男子 1万m : 土屋 良輔 11位
男子 マススタート : ICHINOHE Seitaro 、TSUCHIYA Ryosuke
男子 団体追い抜き(チームパシュート)
女子 500m : ● 高木 美帆 自己ベストで銀メダル、郷 亜里砂、小平 奈緒 連覇を目指したが17位
女子 1000m : TAKAGI Miho、 KODAIRA Nao
女子 1500m : ● 高木 美帆、高木 菜那、佐藤 綾乃、
~ 高木美、悲願の金メダルならず「銀」 佐藤もメダルに届かず4位
女子 3000m :高木 美帆、佐藤 綾乃 ~ 高木美は6位、メダルに届かず
女子 5000m : 堀川 桃香、押切 美沙紀 ~ 3度目五輪の押切は8位、18歳堀川は10位
女子 マススタート : KOSAKA Rin、 SATO Ayano
女子 団体追い抜き(チームパシュート) TAKAGI Miho、 OSHIGIRI Misaki、 SATO Ayano
こちらも見てね ⇒ Myブログ:スピードスケート
いえいえ、これから チョコレートケーキ作ります。 (*^_^*)♪
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

定番の 「超簡単チョコレシピ」です!
オリジナルチョコで ハートを GET!



1) ブロックのチョコを細かくして、ボールに入れる。
2) ボールをお湯につけてチョコを溶かす(湯煎)、又は、レンジでも OK
3) 砕いたナッツを混ぜる(アーモンド、ピスタチオ、ピーナツなど)
4) 1口サイズのアルミケース(ハート型がベスト)の中に、溶けたチョコナッツを流し込む。
5) 少し固まったときに、トッピングにナッツを飾る。
6) 固まったら、ケースから出し、できあがり


1)

2) ホットチョコの出来上がり
3)

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
2021/2/14 TV「ひるまえほっと」のレシピで、
ヘルシーなチョコレートケーキを作りました。
⇒ ★バレンタインデーは手作りチョコで!
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
「バナナと豆腐のチョコレートブラウニーを作ります」

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

手作りチョコ素材、スイーツの本、チョコレートが、簡単に買えますよ。
→ バレンタインデーには手作りチョコ
作ったチョコは、こちらに投稿してね。 → 「パそぼのおしゃべりルーム」
皆さんがこれまでに作った 手作りのプレゼント、チョコレート、チョコのお菓子、バレンタインデーのお菓子、その他・・・
どしどし 投稿してください。(編集して飾ります)
携帯からはこちら → http://pasobo.bbs.fc2.com/

では、お待ちしていま~す。
チョコを買うなら・・・
地球の自然環境を考えた 【フェアトレード】のチョコ商品がおすすめです! → フェアトレード チョコレート(Amazon)
フェアトレードについての本を読みました。
→ フェアトレード ~ 自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
こちらもみてね。 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
⇒ 「バレンタインデー」で検索
⇒ 「フェアトレード」で検索
⇒ 「チョコレート」で検索
Myワード : バレンタインデー
北京冬季オリンピック 2022 (Olympics Winter Games BEIJING 2022)
◇ アイスホッケー 女子 「スマイルジャパン」
2月12日土曜日 16:40 準々決勝 日本 VS フィンランド (1:7)

2006年02月27日 | トリノ冬季五輪 2006(おえかきツール)
北京オリンピック【アイスホッケー女子】
北京オリンピックのアイスホッケー女子で、日本代表「スマイルジャパン」は12日、準々決勝でフィンランドに1対7で敗れました。
日本は前回ピョンチャン大会に続いて6位で大会を終えました。
2月12日土曜日 16:40 準々決勝 日本 VS フィンランド
史上初のメダル獲得へ、予選グループを首位で突破した「スマイルジャパン」。
今大会絶好調の床姉妹(姉・亜矢可/妹・秦留可)3大会連続主将の大澤ちほ、グループリーグ最終戦で日本を勝利に導いたベテラン久保英恵など歴史的快挙へ虎視眈々。
フィンランドとの準々決勝に挑みます!
★ 北京五輪のアイスホッケー女子は8日に1次リーグが終わり、B組の日本は3勝1敗でグループ1位通過を決めた。
予選ラウンド Group B 1位通過で決勝トーナメント進出
2/3(木) SWE 1-3 日本
2/5(土) 日本 6-2 DEN
2/6(日) CHN 2-1 (SO) 日本
2/8(火) 日本 3-2 (SO) CZE (チェコ)
大会公式サイト:アイスホッケー - 女子 日程 ・ アイスホッケー - 女子 - グループ結果
日本代表 | JIHF 公益財団法人 日本アイスホッケー連盟
こちらも見てね ⇒ Myブログ:アイスホッケー
2022年の節分は2月3日、豆まき 忘れずに!

そして恵方巻き!
今年も 恵方巻き 作りましょう~! 皆さんもいかが?
2022年の恵方は、「丙の方位(北北西やや北)」です。
だまって お願いをしながら もぐもぐ 食べよう 恵方巻き。


そして恵方巻き!
今年も 恵方巻き 作りましょう~! 皆さんもいかが?
2022年の恵方は、「丙の方位(北北西やや北)」です。
だまって お願いをしながら もぐもぐ 食べよう 恵方巻き。

ところで、恵方って? たくさんあるかとおもいきや 4方向だけなんですね。

4つの恵方
● 甲の方角=東北東より少し東
● 庚の方角=西南西より少し西
● 丙の方角=南南東より少し南(右)
● 壬の方角=北北西より少し北(右)
これまで書いた記事と恵方のまとめ (*^_^*)♪
2022 北北西
2021 南南東
2020 西南西
2019 東北東
2018 南南東
2017 北北西
2016 南南東
2015 西南西
2014 東北東
2013 南南東
2012 北北西
2011 南南東
2010 西南西
2009 ?
2008 南南東
2007 北北西
2006 ?
初めて「恵方巻き」を知ったのは、2006年!
ここ数年は、お手製 恵方巻きに挑戦しています!
⇒ 節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」


節分と恵方巻き 2022 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
2022年2月3日 恵方は 「北北西!」

練習しました。 (*^_^*)♪


これまでの「手作り海苔巻き」などの写真
⇒ 恵方巻き ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
☆ こちらも見てね ⇒ 恵方巻きを作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
神社の豆まきや恵方巻きの写真はこちら
⇒ 節分 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
参考 ・ 節分 - Wikipedia
・ 【節分とは】2021年の日付・方角は?豆まきの由来から正しいまき方まで解説! ~ じゃらんnet
・ 2021年の節分はいつ?節分の由来や、豆まきの由来、今年の恵方は? ~ 贈り物豆知識
・ 【2021年度】節分とは?(2月2日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイディア〜
Myワード : 節分と恵方巻き