ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

2024年の梅雨入り、関東甲信地方は6月21日、7月18日梅雨明け

2024年07月21日 | 四季を楽しむ
気温の変化が激しいこの頃、豪雨もたびたび。

今日2024年7月18日(木)、気象庁は「関東甲信地方・東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表しました。いずれも平年より1日早い梅雨明けです。
今年は梅雨入りが遅かったため、梅雨の日数は27日間となり、平年と比べると3分の2ほどの短い梅雨になりました(速報値)。


猛烈な暑さです。 熱中症に 気をつけましょう。

地球温暖化

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

気象庁は21日、過去3番目に遅く関東甲信地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。


雨、傘、道
(おえかきツール)


梅雨 お習字
(スマートホンアプリ Zen Brush)



雨にも陽射しにも美しいあじさいの花が見頃ですね。
 ⇒ Myブログ:アジサイ

こちらは、マンションの花壇の色とりどりのアジサイです。
 ⇒ マンションのアジサイ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

Myガーデンで育てているアジサイの育成日記もどうぞ!。
 ⇒ アジサイ鉢 シリーズ ~ Myブログ「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

2021/06/06 アジサイA

 ⇒ 「雨」に関する記事 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

参考
・ 気象庁|令和6年の梅雨入りと梅雨明け(速報値)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の夏至は、6/21

2024年06月21日 | 四季を楽しむ
2024年の夏至は6月21日(日)
さらに、梅雨入りです:;;

~ ~ ☆ ~ ☆ ~ ~

時々夕焼けを眺める橋の上、
そろそろ夕方6時だというのに空が明るい。
今が一番陽が長い時期なんですね。

夏至・・・キャンドルナイトを 楽しみましょう!



夏至は二十四節気の一つで1年の中でいちばん昼が長く、夜が短い日です。

暑さに慣れていない体は、すぐにぐったりです。

これから、暑さは厳しくなります。
それに合わせて 身体も少しずつ 暑さになれてくれるはず!!

上手に暑さ対策をしながら、乗り切りましょう!




こちらも見てね!
 ⇒ 熱中症対策 しっかり! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ 暑さ・湿気と陽射し対策 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

参考 
・ 2024年の夏至はいつ? 夏至の日に食べるものとは? ~ 東京ガス
・ 夏至とは何か? 知っておきたい天文現象 ~ ナショナル ジオグラフィック
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年5月12日、母の日にカーネーション

2024年05月07日 | 四季を楽しむ
今年(2024年)の母の日は 5月12日

お母さんやすべての人に感謝の気持ちを送りましょう。

母の日のプレゼント 
と言えば 真っ赤なカーネーション ですが (*^_^*)♪

いつまでも元気でね、日頃の感謝をこめて!


(「水彩~」)

 ⇒ Myブログ:フラワーアレンジを描く 2008年12月21日


世界に平和を! 

青い鳥

 ⇒ Myブログ:ウクライナに、世界に平和を!

母の日のプレゼントは、こちらを見てね。
母の日のプレゼント~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

端午の節句 青空に鯉のぼり:2024

2024年05月05日 | 四季を楽しむ
5月5日は、こどもの日。端午の節句です!

春から初夏 季節の移り変わりが目まぐるしい毎日!
大切に過ごしたいものです。

今年もGWは、近所散歩で過ごすことにしました。

お家で、鯉のぼりを作ったり、折り紙で兜を作ったり、菖蒲湯に入ったり
季節を感じる楽しみ方で過ごすのもいいですね。

鯉のぼりに、元気な笑顔が!!



(おえかきツールとアニメツール)


散歩で見つけた鯉のぼり~~、並んでる!




こちらも見てね!
 ⇒ 端午の節供 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ 端午の節供:鯉のぼり、菖蒲湯、柏餅で楽しもう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見散歩です:2024

2024年04月11日 | 四季を楽しむ
今年は桜の開花が遅れましたね。 
4月になってやっとソメイヨシノが咲くかなというときに冷たい雨・・・。

やっと一斉に咲きました。 さぁ お花見にいきましょう!


(2001年 リアルな水彩画)



・ 4/2 上野公園のシダレザクラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」




・ 4/6 小松川千本桜のオオシマザクラ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」




・ 4/10 猿江恩賜公園の桜の広場



 
◇ ブログのあちこちに散らばっているので、「桜(サクラ)」 で、検索しました。

・ 「散歩道の野草と風」 の タグ=桜(サクラ)

・ 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」 の 桜(サクラ)

・ 「Niwa niha Hana (庭には花)」 の 桜(サクラ)

・ 「花とおしゃべり」 の 桜(サクラ)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタインデーの超簡単チョコレシピ 2024とフェアトレードチョコ

2024年02月14日 | 四季を楽しむ
 
 バレンタインデーに向けて手作りチョコはいかが!!

定番の 「超簡単チョコレシピ」です! 

オリジナルチョコで ハートを GET! 




 超簡単 チョコ レシピ  

1) ブロックのチョコを細かくして、ボールに入れる。
2) ボールをお湯につけてチョコを溶かす(湯煎)、又は、レンジでも OK
3) 砕いたナッツを混ぜる(アーモンド、ピスタチオ、ピーナツなど)
4) 1口サイズのアルミケース(ハート型がベスト)の中に、溶けたチョコナッツを流し込む。
5) 少し固まったときに、トッピングにナッツを飾る。
6) 固まったら、ケースから出し、できあがり

 おしゃれなラッピング、メッセージカードを添えて、プレゼントしよう!

 こちらは、もっと簡単、超熱々・超簡単 チョコ レシピ

 1)  ミルクとチョコをカップに入れ レンジでチーン! 
 2) ホットチョコの出来上がり 
 3)  ふたりで過ごす、バレンタインデーのひとときに どうぞ 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021/2/14 TV「ひるまえほっと」のレシピで、
ヘルシーなチョコレートケーキを作りました。
 ⇒ ★バレンタインデーは手作りチョコで!
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

「バナナと豆腐のチョコレートブラウニーを作ります」

「レンジで簡単!バナナと豆腐のブラウニー」Goo5


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 手作りチョコのコーナーをつくりました! 
 手作りチョコ素材、スイーツの本、チョコレートが、簡単に買えますよ。
 → バレンタインデーには手作りチョコ

作ったチョコは、こちらに投稿してね。 → 「パそぼのおしゃべりルーム」

皆さんがこれまでに作った 手作りのプレゼント、チョコレート、チョコのお菓子、バレンタインデーのお菓子、その他・・・
どしどし 投稿してください。(編集して飾ります)
携帯からはこちら → http://pasobo.bbs.fc2.com/ QRコード
では、お待ちしていま~す。

チョコを買うなら・・・
 地球の自然環境を考えた 【フェアトレード】のチョコ商品がおすすめです! → フェアトレード チョコレート(Amazon)

フェアトレードについての本を読みました。
 → フェアトレード ~ 自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
 
こちらもみてね。 Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 「バレンタインデー」で検索
 ⇒ 「フェアトレード」で検索
 ⇒ 「チョコレート」で検索

Myワード : バレンタインデー

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年2月3日節分:恵方巻き(東北東)と豆まき

2024年02月01日 | 四季を楽しむ
2024年の節分は2月3日、豆まき 忘れずに! 

世界の平和を乱す「鬼」を退治しよう!

豆まき


そして恵方巻き!
今年も 恵方巻き 作りましょう~! 皆さんもいかが?

2024年(令和6年)の恵方は、

「● 甲の方角=東北東より少し東」です。


だまって お願いをしながら もぐもぐ 食べよう 恵方巻き。

⇒ 節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2024 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


東北東



ところで、恵方って? たくさんあるかとおもいきや 4方向だけなんですね。

4つの恵方              
● 甲の方角=東北東より少し東     
● 庚の方角=西南西より少し西     
● 丙の方角=南南東より少し南(右)     
● 壬の方角=北北西より少し北(右)

これまで書いた記事と恵方のまとめ (*^_^*)♪ 

 2024 東北東
 2023          南南東
 2022                北北西
 2021          南南東
 2020     西南西
 2019 東北東
 2018          南南東
 2017                北北西
 2016          南南東
 2015     西南西 
 2014 東北東      
 2013          南南東
 2012                北北西
 2011          南南東
 2010     西南西
 2009 ?
 2008          南南東
 2007                北北西           
 2006 ?

初めて「恵方巻き」を知ったのは、2006年!

ここ数年は、お手製 恵方巻きに挑戦しています! 
節分には、手作り恵方巻きを! ~ Myブログ「川と緑のある景色」

 今年も 「手作り恵方巻き」がんばるよ。 

節分:平和を願い豆まきと恵方巻き 2024 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


2024年2月3日 恵方は 「東北東!」






これまでの「手作り海苔巻き」などの写真
 ⇒ 恵方巻き ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

☆ こちらも見てね ⇒ 恵方巻きを作ろう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

神社の豆まきや恵方巻きの写真はこちら
 ⇒ 節分 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

参考 ・ 節分 - Wikipedia
・ 【節分とは】日付・方角は?豆まきの由来から正しいまき方まで解説! ~ じゃらんnet
・ 節分はいつ?節分の由来や、豆まきの由来、今年の恵方は? ~ 贈り物豆知識
・ 節分とは?(2月2日)〜子どもに伝えやすい行事の意味や由来、過ごし方アイディア〜

Myワード : 節分と恵方巻き

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎年賀状の思い出を振り返る:2007~2024~

2024年01月19日 | 四季を楽しむ
 お正月の楽しみ、しばらくあっていない方からの年賀状。

受け取った年賀状を整理する頃になりました。(お年玉はがき、当選してるかな?)
 ⇒ お年玉年賀状の整理と寒中見舞い ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

2024年(令和6年)は、辰年。 天高く~ 

これまでの年賀状を振り返ってみましょう!
 ⇒ 「年末年始」で検索 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「謹賀新年」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブログに載せた 年賀状 2006年~2024年~

2024年(令和6年)辰年
Go1 2024辰

2023年(令和5年)卯年 : 2022年(令和4年)寅年
Goo5 2023卯年 Goo5 2022寅

2021年 丑 : 2020年 子

 

2019年 亥 : 2018年 戌

  

2017年 酉 : 2016年 申

  Goo5

 2015年 羊




2014年 午
「由布院旅行」で検索
~ パそぼのあれこれフリーク:Part2)



2013年 巳

  

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ニュース 2012/5/22 12時 「東京スカイツリー」開業 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

「スカイツリー」 で検索 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2 
2012年 辰  : 2011年 兎ウサちゃん

Goo5 

2010年 寅 : 2009年 丑

  Goo5

2008年 子
年末に両手を骨折して、使える方の左手で描いたネズミのイラスト。
 ⇒ Myブログ:健康がいちばん

Goo5

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2007年ガーデニングクラブ入会
 ⇒ 2007年7月 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
  2007年 亥 :  2006年(戌)ブログを始めた頃

Goo5   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆと鏡開きと小正月 2024

2024年01月15日 | 四季を楽しむ
1/7は、七草粥(ななくさがゆ)、1/11は、鏡開きの鏡餅と小豆がゆ。
季節を感じる 心豊かな暮らし。


(おえかきツール)


1/7は、七草粥(ななくさがゆ)

 七草がゆ でリフレッシュ、簡単に作ってみましょう!

春の七草は、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」

 せり (芹)  せり科 は、 食材で売ってますね。
 なずな ( 別名 ぺんぺんぐさ) あぶらな科
 ごぎょう は、「別名 ははこぐさ (母子草) きく科」
 はこべら は、「別名 はこべ  なでしこ科」
 ほとけのざ は、よく見かける 赤紫の花 ではなく 「別名 たびらこ きく科」 です。
 すずなは、かぶ(蕪)、  すずしろは、だいこん(大根)。 これは、普通の食材。

簡単レシピ(写真)はこちら! ⇒ 七草がゆを作る ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

1/11は、鏡開きの鏡餅と小豆がゆ。

鏡餅  辰ちゃん。 

2024 辰年の鏡餅

1/15は、小正月。 小豆粥(あずきがゆ)をいただきたいですね。 
どれも昔ながらの行事ですから、地方によって 習慣もいろいろでしょう。

◇ 正月七日(1/7) は 五節供のうちの 「人日(じんじつ)」 です。
 この日をなぜ人日と呼ぶか・・・。
 昔、中国では元旦から一週間を動物たちの日と定め、供養をしていました。
 元旦は鶏、2日は犬、3日は豚、4日は未(ひつじ)、5日は牛、6日は馬、そして 7日は人の日でした。
 現代の 七草粥を食べる習慣 は、7種の動物という発想から、七種の菜と変化したとのこと。

◇ 五節供について
 ・ 人日(じんじつ) 正月七日
 ・ 上巳(じょうし) 三月三日
 ・ 端午(たんご) 五月五日
 ・ 七夕(しちせき) 七月七日
 ・ 重陽(ちょうよう) 九月九日

Myブログたちをキーワードで検索します。
 ⇒ 「七草」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
 ⇒ 「春の七草」 ~ 散歩道の野草と風
 ⇒ 「春の七草」 ~ Niwa niha Hana (庭には花)
 ⇒ 「春の七草」 ~ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

参考 ・ 七草粥 ・ 鏡開き ・ wikipedia 小正月 ・ wikipedia 御節料理
Myワード :餅つきと七草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく 2024年(令和6年)辰年

2024年01月01日 | 四季を楽しむ
あけおめ! 2024年 辰年 ~ 今年も、どうぞよろしくね。

年賀状をアニメーションにしてみました。

夜明け前の天空を舞う魑魅魍魎~。
いえいえ正義の味方の ドラゴンたちです。

初日の出を拝み、富士山を眺め、凧揚げでもやってみましょうか。

年賀2024 辰年 Goo1


静止画もどうぞ((クリックで拡大します)

年賀2024 辰年 謹賀新年 Goo1 年賀2024 辰年 凧揚げ Goo1

はがきソフト& アニメツール )


ときには、のんびりブログに お付き合いください! 
毎年の 「新年のごあいさつ」(2007年~)です! ⇒ Myブログ:「あけおめ」

メインブログもどうぞ! 
 ⇒  謹賀新年 2024 (R6年)辰年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:12月

⇒ 新:花とおしゃべり:12月
⇒ 旧:Niwa niha Hana(庭には花):12月

⇒ 散歩道の野草と風:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月

こちらもどうぞ!
MyHP TOP ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ ベルルの欲しいなブログ
⇒ Myブログ:川と緑のある景色
⇒ キュートな野鳥たち
Myワード : 年末年始

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月31日ハロウィン:2023年

2023年10月31日 | 四季を楽しむ
10/31は、ハロウィンです。

今年も おうちで ハロウィン。
お菓子にパン、グッズ 手作りしてみましょう!

オレンジ色が 可愛いですね。


(イラレ~)


ソラナムパンプキンの実
落書きしちゃいました。(*^_^*)♪



Myガーデンにやってきた南瓜っこ

Goo5寄せ植え鉢


Goo5

フクロウたちが ハロウィンの仮装です。

Goo5

 ⇒ ハロウィン2023 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

ハロウィンの風景 ⇒ 10/31 ハロウィンを遊ぼう ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

かぼちゃの提灯やローソクたてを作ってみよう!
 ⇒ ハロウィン 2015:かぼちゃで遊ぼう ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

「かぼちゃのローソク立て」Goo5


 ⇒ かぼちゃのデザートを作ろう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

こちらもみてね 
⇒ ハロウィンを遊ぼう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

ハロウィン(Halloween)は、キリスト教の諸聖人の日(万聖節)の前晩(10月31日)に行われる伝統行事です。

Myワード : ハロウィン ハロウィーン ハロウイン ハロウイーン Halloween Hallowe'en 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のパジャマに衣替え:2023

2023年10月20日 | 四季を楽しむ
このところ、気温が下がって 夜は冷え~。
うっかり風邪を引いたりしたら大変! 
健康には特に気をつけないとね。

秋のパジャマに衣替え。
毎年愛用のピンクの花柄。

新しいのも欲しいね。 (*^_^*)♪

秋のパジャマ

(おえかきツール)


このイラストを描いたのは、2012年09月24日です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎ 9/29 中秋の名月と8/31今年一番近いお月さま:2023

2023年09月29日 | 四季を楽しむ
2023年 中秋の名月は9月29日 です。 そして満月。(*^_^*)♪

その前に!
 ⇒ 2023/8/31は、今年地球から最も近い満月「スーパーブルームーン」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


スーパーブルームーン さすが大きいです! (=^▽^=)

2023/8/31Goo5


● 2023年 地球から最も近い満月(2023年8月) ~ 国立天文台(NAOJ)

今月8月31日の満月は、2023年中で地球から最も近い位置で満月になります。
月は8月31日0時54分に近地点を通過し、約10時間後の10時36分に満月(望)となります。
満月のときの地心距離は 約35万7300キロメートル、月の視直径は 約33分26秒角です。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年9月29日 は 中秋の名月(十五夜)、満月です。

まったりと お月見しましょう。
お供えするのは、お団子と ススキ!


(おえかきツール)


写真を撮りました。見てね!
 ⇒ 中秋の名月 2023年9月29日 晴れたり曇ったり! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

雲の合間で輝いています。

Goo5


参考 → 中秋の名月(2023年9月) | 国立天文台(NAOJ)

 毎年の話題です。 ⇒ Myブログ:中秋の名月

中秋の名月以外のお月さまの写真もあります。
 ⇒ 満月 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


そろそろ、また誰か月へ行くかもね!


 ⇒ Myブログ:宇宙飛行士に会う 2006年10月22日

 ⇒ つくば宇宙センター特別公開に行く ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


 一番近い宇宙の仲間! 月 
こちらも見てね ⇒ 「宇宙」で検索 ~ Myブログ:パそぼのあれこれフリーク:Part2

読んだ本です。⇒ 科学:深海から宇宙まで ~ 自然・科学・アート他:koishi-2018の本棚
 
参考 : 中秋の名月 ~ AstroArts

・ 中秋の名月はいつ? 忘れないようにしよう!
 2005年 9/18 ・ 2006年 10/6 ・ 2007年 9/25 ・ 2008年 9/14  
 2009年 10/3 ・ 2010年 9/22 ・ 2011年 9/12 ・ 2012年 9/30 ・ 2013年 9/19 ・ 2014年 9/8
 2015年 9/27 ・ 2016年 9/15 ・ 2017年 10/4 ・ 2018年 9/24 ・ 2019年 9/13
 2020年 10/1 ・ 2021年 9/21 ・ 2022年 9/10 ・ 2023年 9/29 ・ 2024年 9/17

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

 9/23は 秋分の日  秋の七草を探しに行きましょう!
 ⇒ 秋の七草って、なんだっけ~。 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 ⇒ 秋の七草、集合! ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 ⇒ Myブログ:☆秋の七草とお彼岸
Myワード : 中秋の名月

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎♪ 盆踊りだよ ♪ 2023

2023年08月25日 | 四季を楽しむ
ようやく、花火大会、夏祭りや盆踊りが 戻ってきました!

8月も後半の今日、風にのって歌や太鼓の音が流れてきます~。

さぁ 今夜は 盆踊り大会だよ ♪

花火も楽しみね!



(ウゴツール)



これまでの花火大会の写真 (2006年~ ほぼ毎年撮影)
 ⇒ My花火大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

オリンピックで人気の盆踊りも懐かしい!
☆Tokyo Bon 東京盆踊り2020:盆踊りに夢中 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

こちらも見てね! Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 ⇒ 夏祭りを盛り上げよう
 ⇒ 浴衣で夏を楽しもう!
 ⇒ 団扇で楽しく!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会 2023年8月11日、4年ぶりです!★

2023年08月11日 | 四季を楽しむ
2023年8月11日 4年ぶりの 花火大会です。
今年は、友人宅で食事やおしゃべりをしながら、眺めのいい部屋で花火を楽しみました。
 ⇒ ◎花火大会2023で~す(友人宅で) ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


午後3時に ポンポーンと、お知らせの花火音 ♪

そして、暗くなり始めた午後7時 花火大会 開始です。

窓から Goo5

鮮やかな花火

Goo5

ゴールドの花が開く

Goo5


エンディングの花火 を GIFアニメで!

Goo5

めも:2023/08/11 Cybershot DSC-HX5V で撮影





(おえかきツール)


2020年~2022年は、「新型コロナウイルス感染症対策」のため 花火大会は開催されませんでした。
その間は、これまでに撮った花火の写真で、楽しい夏の夜を 過ごしました!
 ⇒ 「バーチャル花火大会:2020、2021、2022」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

これまでの花火大会の写真 (2006年~ ほぼ毎年撮影)
 ⇒ My花火大会 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする