ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

◎☆ 豚まん・アンマン ほっかほか

2024年01月28日 | 食べたり飲んだり
コンビニ行くと なぜか 豚まん(ブタマン)、アンマン 食べたくなっちゃう ~。

ホカホカ あったかい!



この絵を描いたのは ⇒ Myブログ:ほっかほか 2008年11月15日

めも:リンクのhttps修正済

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆ミカンの思い出

2024年01月25日 | 食べたり飲んだり
キーワード : フルーツ

冬といえば こたつで蜜柑(ミカン)、懐かしい思い出ですね。

そして 懐かしい絵を 2枚。 どちらも 「ペイント」で描きました。





カラーにしました。(この頃は、色数がまだ少ない)


(ペイント:mspaint 1996年)


背景を塗ったバージョンです。




その頃のことは、こちらへ ⇒ Myブログ:懐かしいみかん 2007年1月


ミカンのうれしい情報はこちら。
 ⇒ Myブログ:蜜柑(ミカン)をもっと食べよう! 2012年12月27日 | 食べたり飲んだり

2009年の年賀状(丑)、懐かしいPCイラスト もどうぞ

めも:めも: リンクのhttps修正済

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎年賀状の思い出を振り返る:2007~2024~

2024年01月19日 | 四季を楽しむ
 お正月の楽しみ、しばらくあっていない方からの年賀状。

受け取った年賀状を整理する頃になりました。(お年玉はがき、当選してるかな?)
 ⇒ お年玉年賀状の整理と寒中見舞い ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

2024年(令和6年)は、辰年。 天高く~ 

これまでの年賀状を振り返ってみましょう!
 ⇒ 「年末年始」で検索 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 「謹賀新年」で検索 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブログに載せた 年賀状 2006年~2024年~

2024年(令和6年)辰年
Go1 2024辰

2023年(令和5年)卯年 : 2022年(令和4年)寅年
Goo5 2023卯年 Goo5 2022寅

2021年 丑 : 2020年 子

 

2019年 亥 : 2018年 戌

  

2017年 酉 : 2016年 申

  Goo5

 2015年 羊




2014年 午
「由布院旅行」で検索
~ パそぼのあれこれフリーク:Part2)



2013年 巳

  

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ニュース 2012/5/22 12時 「東京スカイツリー」開業 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

「スカイツリー」 で検索 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2 
2012年 辰  : 2011年 兎ウサちゃん

Goo5 

2010年 寅 : 2009年 丑

  Goo5

2008年 子
年末に両手を骨折して、使える方の左手で描いたネズミのイラスト。
 ⇒ Myブログ:健康がいちばん

Goo5

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2007年ガーデニングクラブ入会
 ⇒ 2007年7月 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
  2007年 亥 :  2006年(戌)ブログを始めた頃

Goo5   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草がゆと鏡開きと小正月 2024

2024年01月15日 | 四季を楽しむ
1/7は、七草粥(ななくさがゆ)、1/11は、鏡開きの鏡餅と小豆がゆ。
季節を感じる 心豊かな暮らし。


(おえかきツール)


1/7は、七草粥(ななくさがゆ)

 七草がゆ でリフレッシュ、簡単に作ってみましょう!

春の七草は、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」

 せり (芹)  せり科 は、 食材で売ってますね。
 なずな ( 別名 ぺんぺんぐさ) あぶらな科
 ごぎょう は、「別名 ははこぐさ (母子草) きく科」
 はこべら は、「別名 はこべ  なでしこ科」
 ほとけのざ は、よく見かける 赤紫の花 ではなく 「別名 たびらこ きく科」 です。
 すずなは、かぶ(蕪)、  すずしろは、だいこん(大根)。 これは、普通の食材。

簡単レシピ(写真)はこちら! ⇒ 七草がゆを作る ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

1/11は、鏡開きの鏡餅と小豆がゆ。

鏡餅  辰ちゃん。 

2024 辰年の鏡餅

1/15は、小正月。 小豆粥(あずきがゆ)をいただきたいですね。 
どれも昔ながらの行事ですから、地方によって 習慣もいろいろでしょう。

◇ 正月七日(1/7) は 五節供のうちの 「人日(じんじつ)」 です。
 この日をなぜ人日と呼ぶか・・・。
 昔、中国では元旦から一週間を動物たちの日と定め、供養をしていました。
 元旦は鶏、2日は犬、3日は豚、4日は未(ひつじ)、5日は牛、6日は馬、そして 7日は人の日でした。
 現代の 七草粥を食べる習慣 は、7種の動物という発想から、七種の菜と変化したとのこと。

◇ 五節供について
 ・ 人日(じんじつ) 正月七日
 ・ 上巳(じょうし) 三月三日
 ・ 端午(たんご) 五月五日
 ・ 七夕(しちせき) 七月七日
 ・ 重陽(ちょうよう) 九月九日

Myブログたちをキーワードで検索します。
 ⇒ 「七草」 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2
 ⇒ 「春の七草」 ~ 散歩道の野草と風
 ⇒ 「春の七草」 ~ Niwa niha Hana (庭には花)
 ⇒ 「春の七草」 ~ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

参考 ・ 七草粥 ・ 鏡開き ・ wikipedia 小正月 ・ wikipedia 御節料理
Myワード :餅つきと七草

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆HappyDay 1/14

2024年01月14日 | Memorial Day

1月14日 お誕生日の人! おめでとう。

サザンカのスケッチです。




 また1年、楽しく毎日をお過ごしください


(おえかきツール)


今年は、本もプレゼントします。読んでね!
家守神 1,2,3:おおぎやなぎちか (著), トミイマサコ (イラスト) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆CD・DVD捨てるときはシュレッダー

2024年01月10日 | パソコンの世界
年末の大掃除が、間に合わなくって・・・。

これから 今年の目標「断捨離」に向けてがんばってますか?

パソコン周りもきれいにしなくっちゃ! (*^_^*)♪

バックアップ用のCDやDVDには、大事な情報が入っています。
古くなって捨てるときには、要注意!

シュレッダーで バリバリしちゃいましょう。


(おえかきツール)

ひと手間かければ 安心ね!

最初に書いた記事は、2007年12月09日 ⇒ Myブログ:情報を抹消~

 Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」も見てね
 ⇒ 紙もCDも捨てる時にはシュレッダーで
 ⇒ ☆パソコン周りを清潔に!
 ⇒ 年末の大掃除
めも:リンクのhttps修正済

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆HappyDay 1/8

2024年01月08日 | Memorial Day

(おえかきツール)


 kkさん Happy Birthday!

コロナ禍以来ずいぶんお会いしませんが、
お元気でお過ごしください!

今年もアーチェリー さらなる記録を目指して 頑張って!



 ⇒ Myブログ:ロンドン五輪  アーチェリー 銀・銅メダル


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年今年の漢字「税」とお題「和」、 2024年書初め

2024年01月02日 | 書の気分
「今年の漢字と書初め」 
お正月になったら書き初めをしましょう。


新しい年の抱負や目標を、漢字に託して!

 書きたい文字が決まったら、さぁ、墨と硯、筆と紙を用意。

書初めをして、『今年の決意を新たにする』とともに、
レトロな 初春の雰囲気 を楽しみましょう!

今年の干支 「辰年」に因んで ₍ᐢ.ˬ.ᐡ₎ 









辰 竜 龍 ドラゴン ??

参考 2024年(令和6年)干支は辰!たつ年や竜(龍)の豆知識


2023年「今年の漢字」は「税」です。

 で連想するのは・・・。

不正がなくなることを願って!




令和6年(2024年)歌会始のお題は「 和」です」

平和を願って「和」という漢字を書いてみましょう! 



「和」 で連想する言葉は、たくさんありますね!
新年の希望が感じられる字です。


和歌を読むのもいいかもね。
歌会始の詠進要領 宮内庁
※お題は「和わ」ですが、歌に詠む場合は「和」の文字が詠み込まれていればよく、「平和」、「調和」、「和服」のような熟語にしても、また、「和やはらぐ」、「和なごむ」のように訓読しても差し支えありません。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでの書初め ⇒ 書初め ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

 ワンポイントアドバイス ~ お習字はちょっと苦手の方へ

パソコンやタブレット、スモートフォンを使ったお習字はいかがですか?

 ★ まずは、パソコンのお絵かきソフト、Windows定番の「ペイント」
 ★ 絵手紙ペイント、フォトショップ、お絵かきソフトなども使ってみましょう
 ★ スマートホンアプリ 「Zen Brush」 → Zen Brush - Google Play のアプリ

 ★ ワードやハガキソフトを使って、好きなフォントで 『決意や願いの言葉』を書きます。
 その画面を画像(JPG形式・PNG形式)で保存して、投稿することもできますよ!

 ★ また、Adobe Illustratorを使って個性的な文字を描くのも楽しい!
  ⇒ Myブログ:今年の漢字2014「税」と、2015年書初め

  ⇒ パソコンでお絵かき レッツトライ!-3 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

 ★ はがきソフトも使えますよ
  ⇒ 年賀状・住所録を作りましょう! ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
『書初/書初め/書き初め』 とは、日本の年中行事の一つで、新年になって初めて毛筆で字や絵を書くことを指す。
同義語として、試毫、試筆/始筆、筆始/筆始め、試簡、試免、試穎、試春、試觚が、類義語として、初硯、吉書始/吉書始め、吉書がある。
旧暦時代には当時の正月2日すなわち旧暦の1月2日に行われた。 ウィキペディア

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしく 2024年(令和6年)辰年

2024年01月01日 | 四季を楽しむ
あけおめ! 2024年 辰年 ~ 今年も、どうぞよろしくね。

年賀状をアニメーションにしてみました。

夜明け前の天空を舞う魑魅魍魎~。
いえいえ正義の味方の ドラゴンたちです。

初日の出を拝み、富士山を眺め、凧揚げでもやってみましょうか。

年賀2024 辰年 Goo1


静止画もどうぞ((クリックで拡大します)

年賀2024 辰年 謹賀新年 Goo1 年賀2024 辰年 凧揚げ Goo1

はがきソフト& アニメツール )


ときには、のんびりブログに お付き合いください! 
毎年の 「新年のごあいさつ」(2007年~)です! ⇒ Myブログ:「あけおめ」

メインブログもどうぞ! 
 ⇒  謹賀新年 2024 (R6年)辰年 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:12月

⇒ 新:花とおしゃべり:12月
⇒ 旧:Niwa niha Hana(庭には花):12月

⇒ 散歩道の野草と風:12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月

こちらもどうぞ!
MyHP TOP ⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ ベルルの欲しいなブログ
⇒ Myブログ:川と緑のある景色
⇒ キュートな野鳥たち
Myワード : 年末年始

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする