昨夜は強風で、よく眠れなかった。
窓はうなるし、外ではいろんなものが風に飛ばされる音。
コンクリートのマンションが、風で揺れるはずもないのだけれど、
今にも我が家がちぎれて飛ばされそう ~~~。

窓はうなるし、外ではいろんなものが風に飛ばされる音。
コンクリートのマンションが、風で揺れるはずもないのだけれど、
今にも我が家がちぎれて飛ばされそう ~~~。

(おえかきツール)
昨日は公園で とっても色鮮やかな カワセミを見つけました。
お彼岸のせいかカメラの常連さんがいなくて、
静かにのんびり眺めることができました。

これまでに書いた野鳥のイラストをまとめて
フォトチャンネルにしました。
ch 155429 野鳥のイラスト
お彼岸のせいかカメラの常連さんがいなくて、
静かにのんびり眺めることができました。

これまでに書いた野鳥のイラストをまとめて
フォトチャンネルにしました。
ch 155429 野鳥のイラスト
野鳥のWebサイト(ホームページ)を作りました。
見てね! ⇒ キュートな野鳥たち
春分の日の公園、公園に行きました。
この風景、前にも見たね!

そうそう このスケッチ!

この風景、前にも見たね!

めも:2012/03/20 CX2 で撮影
そうそう このスケッチ!

(「水彩~」)
この絵を描いたのは ⇒ Myブログ:水辺の春 2009年03月19日
写真もたくさん撮りました。よかったらどうぞ!
⇒ 2012/03/20の野鳥の写真 ~ Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」
⇒ 2012/03/20の草木の花の写真 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
Myワード : 風景画 めも: リンクの文字コード修正済
マンションの3階も下の階で リフォームが始まった。
一応、断りのちらしがポストに入ってはいたけれど、
こんなに うるさいとは!!!(>д<)ノ
もっと静かな工法は ないのだろうか?

とりあえず、耳栓をしたが、ブログなんかやってる場合じゃない。
早く どこかへ 出かけよう
一応、断りのちらしがポストに入ってはいたけれど、
こんなに うるさいとは!!!(>д<)ノ
もっと静かな工法は ないのだろうか?

(ウゴツール)
とりあえず、耳栓をしたが、ブログなんかやってる場合じゃない。

早く どこかへ 出かけよう

パソコン・スマホ・モバイルから ネットへ 
そのつながりは 人が肝心。
ソーシャルな時代です。
今流行のSNSといえば・・・ Facebook や Google+
気軽に 楽しみましょう!

ベルルも ちょっと Facebookページを作ってみました!
よかったらどうぞ! → あとりえ「パ・そ・ぼ」
Facebook関連で読んだ本 ⇒ pasoboのバインダー(本棚)

そのつながりは 人が肝心。

今流行のSNSといえば・・・ Facebook や Google+
気軽に 楽しみましょう!

ベルルも ちょっと Facebookページを作ってみました!
よかったらどうぞ! → あとりえ「パ・そ・ぼ」
Facebook関連で読んだ本 ⇒ pasoboのバインダー(本棚)
風が心地よくなってきましたね。
黄色いじゅうたんに乗って 好きなところへ行きたいな!


見下ろすと そこにも黄色いじゅうたん!
黄色いじゅうたんに乗って 好きなところへ行きたいな!


(おえかきツール)
見下ろすと そこにも黄色いじゅうたん!
こちらもどうぞ ⇒ 日比谷公園の菜の花 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
震災から 1年。
暮らしが変わった方も多いでしょう。
都会暮らしでは 近所とあまりお付き合いがなかったのが、
あいさつの声をかけあう、集会などに参加する など
良い方向に見直されてきているようですね。

2007年に描いた絵です。 ⇒ Myブログ:住んでるところ
暮らしが変わった方も多いでしょう。
都会暮らしでは 近所とあまりお付き合いがなかったのが、
あいさつの声をかけあう、集会などに参加する など
良い方向に見直されてきているようですね。

(おえかきツール)
2007年に描いた絵です。 ⇒ Myブログ:住んでるところ
震災から1年、「ゆで蛙」になっていませんか?
ビシッと
いきたいね。
この絵を描いたのは、もう5年前になります。
⇒ Myブログ:不都合な真実:地球温暖化の危機 (2007年02月08日)
先日(2012/2/28)TVで 「不都合な真実」 放映されましたね。
改めて、身の回りのことや地球環境について 見直していきたいです。

ビシッと

この絵を描いたのは、もう5年前になります。
⇒ Myブログ:不都合な真実:地球温暖化の危機 (2007年02月08日)
先日(2012/2/28)TVで 「不都合な真実」 放映されましたね。
改めて、身の回りのことや地球環境について 見直していきたいです。

(おえかきツール)

(これは、2008年に作った 雛飾りです。)
⇒ ◎2012年のバーチャル雛飾り ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
雛祭りには、ひし餅、雛あられ、ちらし寿司にハマグリのお吸い物・・・。
(フォトショップ E)
◇ひな人形 や ◇ひな祭りのお菓子 を そろえました。
⇒ ★お雛様を飾りましょう! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
真っ赤な毛氈に 飾るのは・・・
内裏雛、三人官女、五人囃、左右大臣、三人使丁
左近の桜、右近の橘、菱餅、白酒、桃の花と菜の花
調度 ~ 重箱、箪笥、長持、鋏箱、鏡台、針箱、駕籠、御所車など

2012/2/26 記 おひな様を飾りましょう!
今年もバーチャルひな祭り に飾る 雛飾りを、募集しています。
オリジナルのイラストや写真を パそぼのおしゃべりルーム にUPしてください。
編集してひな壇に飾ます!
お1人何点でもOK、 みなさん、よろしくね!
これまでの様子は こちら ⇒ Myブログ:おひな様
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
こちらもみてね!
⇒ パそぼとベルルのMyブログの最近の記事 一覧
Myワード : 桃の節句と雛祭り
めも: リンクの文字コード修正済
めも: リンクの文字コード修正済