ベルルのお絵かき・ふりーく

おえかきツールを使って、毎日絵日記を描こうっと!(by ベルル)

新型コロナウイルス感染症(2000年~2023年5月)

2023年05月31日 | 健康がいちばん
2000年2月頃から、世界中に広がった 新型コロナウイルス感染症。

私たちの暮らしをすっかり変えてしまいました。
感染し亡くなる方、重症になる方やその家族。
様々なニュースに接しながら、不安に怯える毎日。

カンブリアにもいない生き物ー1.jpg


救急車のサイレンにも ビクビクし、近所でないことを祈りました。

暮らしも不自由になる一方だけど、自分だけではない! 世界中の危機なんだ!

自宅で過ごす! 毎日・・・。

Goo1

マスクをし、手洗いをし、3密にならないよう気をつけ、コロナワクチンをうち
外出を控え、友人たちと合うのを控え、なんとか 工夫して 過ごして3年。

ようやく 2023年5月に、平常に戻れるようになりました。

コロナ5類移行 いつから? → 新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行後の対応について - 厚生労働省
新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。
法律に基づき行政が様々な要請・関与をしていく仕組みから、個人の選択を尊重し、国民の皆様の自主的な取組をベースとした対応に変わります。

マスクの解禁はいつからですか? → マスクの着用について - 厚生労働省
これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが 令和5年3月13日以降、マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします。

とはいえ、人間は「喉元過ぎれば熱さ忘れる」になりがちです。
「新型コロナウイルス感染症」の危機を忘れず、健康に気をつけて暮らしたいものです。

2020年3月4日 ⇒ Myブログ:ウイルス予防に手洗い

これからも、手洗いは忘れずに!

Goo1せっけん


これでようやく 美術展や映画、旅行などに心置きなく行けます。(*^_^*)♪ 

 ⇒ Myブログ:旅行

Goo1



みんなで旅行!

Goo1

 ⇒ Myブログ:◎秋のバーチャル旅行 レッツゴー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月14日、母の日にカーネーション

2023年05月14日 | 四季を楽しむ
今年(2023年)の母の日は 5月14日

お母さんやすべての人に感謝の気持ちを送りましょう。

母の日のプレゼント 
と言えば 真っ赤なカーネーション ですが (*^_^*)♪

いつまでも元気でね、日頃の感謝をこめて!


(「水彩~」)

 ⇒ Myブログ:フラワーアレンジを描く 2008年12月21日


世界に平和を! 

青い鳥

 ⇒ Myブログ:ウクライナに、世界に平和を!

母の日のプレゼントは、こちらを見てね。
母の日のプレゼント~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクナゲの花:2023

2023年05月09日 | 花や実 木々






シャクナゲの 淡いピンク色の花、きれいですね。
まるで 春の女神のようです。

早く 世界が平和になりますように!

散歩道ですてきなシャクナゲ(石楠花)を見つけました。



2008年05月20日に「おえかきツール」で描いた絵

 
 ⇒ 5/4 シャクナゲの花が美しい ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎端午の節句に兜! 2023

2023年05月05日 | 四季を楽しむ
5月5日は、こどもの日。端午の節句です!

鯉のぼりだけでなく 今年は兜が大人気!

米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平選手が、ホームランを打ったときに兜(かぶと)を被ってパフォーマンス。
 嬉しいことに兜の出番も多い!!
日本の工芸が生かされた豪華で力強い兜、大谷翔平選手のものは、「紺糸威仏二枚胴具足」 というのだそうです。

押し入れや倉庫に眠っている兜があるかも! 探しだして飾りましょう!


「兜」 という字を書いてみました。


(スマートホンアプリ Zen Brushと PCの IrfanView)


今年もGWは、近所散歩で過ごすことにしました。

お家で、鯉のぼりを作ったり、折り紙で兜を作ったり、菖蒲湯に入ったり。
季節を感じる楽しみ方で過ごすのもいいですね。

鯉のぼりに、元気な笑顔が!!



(おえかきツールとアニメツール)


こちらも見てね!
 ⇒ 端午の節供:鯉のぼり、菖蒲湯、柏餅で楽しもう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする