(おえかきツール)
陽射しがまぶしくなり 気がつくけば 五月も終わり・・・最後の五月晴れ
街では 半袖姿もチラホラ 明るい色の フリフリスカート が流行かしら
さて、またまた 新しいブログのお知らせ

Niwa niha Hana (庭には花) ~ ベルルの撮ったお花の写真などなど・・・
http://blog.goo.ne.jp/pasobo_koto
Gooのブログは 携帯

*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o
また、皆さんが投稿できる みんなのガーデン もありますので、どうぞ
(おえかきツール)
さて、昨日の続き
今までならば ファッション&アート系
おしゃれなショップや 画廊で 時間をつぶしたものですが・・・
この爽やかな午後にピッタリの場所は? ~ そうだ! 春のバラが満開の 日比谷公園 へ GO !
のんびり ゆったり それにゴージャスな薔薇(バラ)に囲まれたステキなひととき

そのあとは、なにかと話題の映画 「ダ・ヴィンチ・コード」 へ う~ん やはり満員だね。
そのお話は こちらへ
(おえかきツール)
映画を見に有楽町へ、席を確保して ~ 上映までにまだ時間があるなぁ
よし!リッチにお寿司だぁ~ ( とはいえ、ランチだもんね ♪(^^ゞ )
お昼時をずいぶん過ぎていて、カウンターには私一人
目の前に 寿司職人さん二人、横には和服のお姉さん
なんだか 白石三子○○○に囲まれた 黒石一子● ってな気分
♪ 大丈夫だよ お姉さん のんびり食いねぇ 寿司食いねぇ・・・
おれっちは 鯵の中骨抜きやら 貝の下ごしらえやら 夜の支度に忙しいのさ・・


さてさて、
そのあとの こ一時間、五月晴れの昼下がりの銀座 でいかに過ごしたか???
続きは あした
(おえかきツール)
咲き誇った花びらが 次から次へと散っていきます。
花の饗宴 春爛漫 花壇の地面は綾錦
( これではちょっと 重いなぁ。もっとふんわりしたイメージで!)
午後の日差しにひらひらと
パステルカラーの妖精たち
Myガーデンスで、陽気なダンス
( うん これなら いい感じ~ できあがり! )
(おえかきツール)
前回ご紹介したように、友人のHPを作って、おまけにブログまで!
そしたら自分のHPが気になって、そっちもリニューアルしたり・・・

新しいブログは「EXCITE」にしたんですが、
これがまた 使い勝手が違うので めんくらう というか

(EXCITE には 絵文字がないのが 寂しい~)
3つのブログで、互いにトラックバックしてたら 頭がごちゃごちゃに・・・
決め手は、Gooでこの絵を描きあげてUP中に固まっちゃって

絵が消えてなくて ホッ とりあえず ブツブツ文句を書いて出来上がり!

(おえかきツール)
モーツァルト以前の音楽で使われていたチェンバロ
繊細で典雅な音色・・・♪ バロック音楽の花形ですね。
蓋のうらなどに華麗な装飾がほどこされていて、
王様や貴族たちの古き時代の 優雅さが感じられます。
チェンバロのレッスンで先生に絞られている?のは貴族のお嬢さん
早く遊びに行こう! って誘ってるのは ボーイフレンド かしら?
ちょっと、フェルメールっぽいでしょ!
チェンバロ演奏家の友人のHP を作成中
バロック音楽の話題、こちらも、見てね。
⇒ バロック ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
(おえかきツール & アニメツール)
おやおや 遊びに出かけるのは だ~れ

筍 おいしくいただいてま~す。 バーべキューパーティに参加したいわぁ
(おえかきツール)
京都の 朝掘り筍 が届きました。 むせ返るような土の香り
さて、さっそく大鍋でゆでて、先の方の柔らかいところをいただきましょう。
明日は、筍ご飯、若竹汁、筍の炊き合わせ・・・・と 筍づくしです。
いっただきま~す!
キーワード : 京都の筍