Y.Y.Yの1000万点日記

1000万点ゲー攻略系個人サークルY.Y.Yのブログ。プレイ日記のほか、参加イベント情報、新刊情報など。

1942:JointStrike(XB360) 長きにわたってプレイ自体を諦めていたゲームで全機体ノーミス達成! ※追記あり

2021-03-05 17:42:12 | プレイ日記
◆1942 Joint Strike [X Box 360] P-38 Lightning No Miss Clear
 1942ジョイントストライク(XB360)ライトニング使用ノーミスクリア


※追記23.5/19
記事で取り扱ったプレイの動画をUPしました。
また、再生できない状態になっていたP-38ライトニング動画の貼り付けを削除しました。

以前、カプコン19シリーズを全タイトル1コインクリアしたという旨の日記を書きました。

しかしかなり昔から存在自体は知ってはいたが海外のみの発売なうえにDL版ソフトと聞いていて
プレイすること自体を長きにわたって諦めていた「1942:JointStrike」というタイトルがあるのですが


最近になってようやく海外XB360版「CapcomDigitalCollection」に収録されていて
しかも日本国内版のXB360本体でも遊べるということで、発見し次第即購入しました!


僕のプレイではありませんが、「1942:JointStrike」はこんなゲームです的に動画を貼っておきます。

Xbox 360 Longplay [037] 1942 - Joint Strike@Youtube ※使用機体:モスキート


そんなわけで早速プレイしたら、動画の通り残機数が最初から多めかつモリモリ増える上に
さらにライフ制まで同時に採用されているので
NORMAL設定(Lv2/4)でプレイして初見でノーコンティニュークリアが達成できました!

さらにやり込むことで…





全3機体でノーミスクリアを達成できました!

3機体のうち「震電」は、移動速度はぶっちぎりで最速なのですが
・ショットの火力が低い
耐久力がほか2機に比べて著しく低い
これら2つの短所が本作のゲーム性ととても相性が悪く
ノーミスクリアは最も苦労しました。

というか、VeryHard(Lv4/4)設定をモスキート(最強の機体。動きは遅いが火力と耐久力がバカ高い)でノーミスクリアするよりも
Easy(Lv1/4)設定を震電でノーミスクリアするほうがよっぽど難しかったもので…


そのついでに全12種の実績もすべて解除しました!

Wikipediaのページに実績が紹介してあるので
全12種であることが確認できると思います。

その12種の実績の中には2P協力プレイ出なければ達成できないものが下記の2種ありますが…
・Wingman…Co-Op.で3面をクリア
・Concerted Combat…Joint Strikeで30機撃墜






ダブルプレイ(1Pと2Pを同時に操作)で達成しました!
これでコンプ率100%も達成です!

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ファンタジーゾーン(MkIII)新... | トップ | Gダライアス(PSクラシック) ... »
最新の画像もっと見る

プレイ日記」カテゴリの最新記事